記録ID: 3937156
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2022年01月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | だいたい晴れ |
アクセス |
利用交通機関
水越川公共駐車場に駐車できました
車・バイク
旧R309沿いに路駐多し
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 軽アイゼンは必携 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 靴 ザック アイゼン 昼ご飯 飲料 水筒(保温性) レジャーシート コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル カメラ |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by ko-ya
今日は久しぶりにもみじ谷。
いつ以来だろうか?記憶にない
本当なら三峰山へ行くつもりでしたが、朝起きられず(起きたけど立ち上がれなかった😱)
まぁ根性無しでしたね😆
出発がだいぶ遅くなったので金剛山。
氷瀑は?ということでもみじ谷にしました。
もうちょっと寒いかなと思っていたけど、それほどでもなく、汗かきながら(沢沿いなのに)歩いてました。
それでも昼食時はさすがに寒い。
しっかり着込んでおでん食べて、締めうどん食べて。
冬の定番のお昼でした。
水越峠側から登るのは本当に久しぶり。
駐車場の問題があるので(無料だけど)・・・路駐はあんまりしたくないし。
で、足が遠のいていました。
次はちゃんと朝起きられますように🤣
いつ以来だろうか?記憶にない

本当なら三峰山へ行くつもりでしたが、朝起きられず(起きたけど立ち上がれなかった😱)
まぁ根性無しでしたね😆
出発がだいぶ遅くなったので金剛山。
氷瀑は?ということでもみじ谷にしました。
もうちょっと寒いかなと思っていたけど、それほどでもなく、汗かきながら(沢沿いなのに)歩いてました。
それでも昼食時はさすがに寒い。
しっかり着込んでおでん食べて、締めうどん食べて。
冬の定番のお昼でした。
水越峠側から登るのは本当に久しぶり。
駐車場の問題があるので(無料だけど)・・・路駐はあんまりしたくないし。
で、足が遠のいていました。
次はちゃんと朝起きられますように🤣
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する