記録ID: 394541
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
真冬の黒斑山(車坂峠より)
2014年01月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 477m
- 下り
- 474m
コースタイム
9:05登山口−11:15黒斑山11:30−12:30登山口
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンターも空きあり スタッドレスタイヤで十分ですが、カーブが多いのでスリップ注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 表ルートははっきりとトレースもあり、比較的圧雪されています。 中ルートは表に比べて人が少ないのか、ところどころ踏抜きました。赤テープは多いので、注意すれば道迷いは心配ないです。 前日までの天気によりますが、表ルートであればアイゼン、中ルートであればワカンかスノーシューがあればベストですが、なくても軽アイゼンがあれば何とかなるとは思います。 |
写真
感想
西穂独標が今冬の目標と言うことで、雪山の練習です。
当初は八ヶ岳の天狗に行く計画でしたが、寒さと風がきつそうだったので、前日に予定変更。
もう少し雲が無いかと思ったんですが、思ったより全然風がなく、雲だらけ。
それでも、縞縞の浅間山を見ることができて良かったです。
コースは危険箇所もなく、アイゼンの前爪を使うようなところもなかったですが、
それでも多少練習にはなりました。
帰りは人の少ない中ルートへ。
スライダーのコースのようになっているところがあり、超ロングコースを滑り降りることができて、とても楽しかったです。
ただ、最後は踏抜き&ラッセル祭り。まあ、良いトレーニングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する