ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3945909
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

綿向山 竜王山へ周回!

2022年01月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
11.7km
登り
1,037m
下り
1,033m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:36
合計
5:18
9:28
15
9:43
9:44
27
10:11
10:15
3
10:18
10:29
4
10:33
10:43
13
10:56
10:56
26
11:22
11:41
9
11:50
11:57
13
12:10
12:11
18
12:29
12:59
9
縦走路の平坦なポイント(昼食)
13:08
13:09
14
13:23
13:23
7
13:30
13:33
14
13:47
13:51
4
13:55
13:56
22
14:18
14:21
17
14:38
14:39
6
14:45
14:45
1
14:46
ゴール地点
天候 晴れ → 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場まで雪はありませんでした!
いつもの駐車場はほぼ満車
平日なのにさすが人気の綿向山です!
コース状況/
危険箇所等
綿向山へのルートは踏み固められた道でとても快適!(今日はですが)
綿向北尾根分岐から竜王山方面へはかなりの激下りがありました
 (グズグズの雪の場合は大変そう!)
竜王山からの終盤は雪が溶けかかっていてドロドロのところも!
その他周辺情報 蒲生野の湯 750円 竜王町
今日は遅めのスタート!
駐車場はほぼ満車でした!
2022年01月25日 09:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
1/25 9:26
今日は遅めのスタート!
駐車場はほぼ満車でした!
差し込む日の光!
山頂でも青空を〜
2022年01月25日 10:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
1/25 10:01
差し込む日の光!
山頂でも青空を〜
3合目のあざみ小舎でチェーンスパイク装着!
bunpakuさんは10本爪アイゼン!
順調に五合目小屋を通過!
2022年01月25日 10:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
1/25 10:41
3合目のあざみ小舎でチェーンスパイク装着!
bunpakuさんは10本爪アイゼン!
順調に五合目小屋を通過!
7合目からの急登!
写真ではイマイチ分からないけど大変です!
2022年01月25日 11:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
1/25 11:03
7合目からの急登!
写真ではイマイチ分からないけど大変です!
太陽さん ありがとう〜!
2022年01月25日 11:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
1/25 11:11
太陽さん ありがとう〜!
写真を撮りながらゆっくりと!
パラパラと樹氷・霧氷が落ちてきます
5
写真を撮りながらゆっくりと!
パラパラと樹氷・霧氷が落ちてきます
青空! 良いですね!!
2022年01月25日 11:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
1/25 11:11
青空! 良いですね!!
近くで見るとこんな感じです!
2022年01月25日 11:17撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
1/25 11:17
近くで見るとこんな感じです!
このあたりが一番綺麗でした!!
2022年01月25日 11:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4
1/25 11:15
このあたりが一番綺麗でした!!
山頂へのウイニングロードのはずが・・・
霧氷・樹氷は落ちていて残念
2022年01月25日 11:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
1/25 11:21
山頂へのウイニングロードのはずが・・・
霧氷・樹氷は落ちていて残念
到着!
青空と絶景を楽しみましょう!
2022年01月25日 11:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
1/25 11:21
到着!
青空と絶景を楽しみましょう!
鎌ヶ岳から鈴鹿南部の山々! 絶景です!
伊勢湾も見えていました
2022年01月25日 11:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
1/25 11:24
鎌ヶ岳から鈴鹿南部の山々! 絶景です!
伊勢湾も見えていました
絶景に撮影が終わりません!
2022年01月25日 11:25撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
1/25 11:25
絶景に撮影が終わりません!
私もご機嫌です!
2022年01月25日 11:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
1/25 11:29
私もご機嫌です!
イジケテいるわけではありません
雪面を綺麗に撮れないかなぁ!と!
2
イジケテいるわけではありません
雪面を綺麗に撮れないかなぁ!と!
綿向山からは霊仙山越しに伊吹山が見えます!
2022年01月25日 11:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
6
1/25 11:46
綿向山からは霊仙山越しに伊吹山が見えます!
北尾根を行きます!
今日はいつもより先に行ってみましょう!
伊吹山の左に金糞岳も白く輝いています。
2022年01月25日 11:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
1/25 11:46
北尾根を行きます!
今日はいつもより先に行ってみましょう!
伊吹山の左に金糞岳も白く輝いています。
振り返って綿向山
おやおや! 青空が〜!
2022年01月25日 11:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
1/25 11:56
振り返って綿向山
おやおや! 青空が〜!
アップで鎌ヶ岳!
2022年01月25日 11:57撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4
1/25 11:57
アップで鎌ヶ岳!
竜王山へ向かいます
激下りが続きます! 
2022年01月25日 12:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
1/25 12:15
竜王山へ向かいます
激下りが続きます! 
途中の鉄塔で展望がありました! 
2022年01月25日 13:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
1/25 13:26
途中の鉄塔で展望がありました! 
ようやく竜王山に到着!
分岐から結構長かった〜 
何気にアップダウンが多い!
2022年01月25日 13:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
1/25 13:48
ようやく竜王山に到着!
分岐から結構長かった〜 
何気にアップダウンが多い!
竜王山登山口
ここからは舗装道路! 
ところどころ凍っていて最後まで気を抜かずに!
すってんころり!してしまったお方が!
2022年01月25日 14:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
1/25 14:21
竜王山登山口
ここからは舗装道路! 
ところどころ凍っていて最後まで気を抜かずに!
すってんころり!してしまったお方が!

感想

今日の山歩きは綿向山!
雪のこの時期には登っていないbunpakuさんと!
山頂でランチ予定としたので遅めのスタートです

7合目からの樹氷ゾーン! 結構落ちていましたが残っていて良かった〜
登っている途中でもあちらこちらでパラパラと!

山頂では青空の下絶景が!
伊吹山・雨乞岳・鎌ヶ岳・鈴鹿南部の山々! 伊勢湾も見えていて最高〜
何回見ても良いものは良いですね!!

北尾根からも良い景色を堪能できました! 

今日はbunpakuさんと一緒なので竜王山へ周回してみます!
(この時期の綿向山はいつも単独登山だったので行けていなかった)
分岐からすぐ激下りです! 一歩一歩慎重に下りました!
思っていた以上の激下りとアップダウン!なかなか竜王山に着きません! 
途中で昼ご飯休憩を入れながらようやく登頂出来ました!

竜王山から先は雪がグズっていて、これまた大変でした!
駐車場に辿り着いた頃にはなかなかの疲労感でしたが、樹氷に大展望と竜王山への周回も出来たので満足・満足の山歩きでした〜

寒さの苦手な私に天気の良い日を選んで雪山を誘ってくれたので綿向山に行ってみました。
siga-toshiさんの選んだ日はいつもいい天気なので期待して行ってみると、絶好の青空でした。
駐車場に着いてみると多くの雪山ファンの車で一杯だったので隙間に駐車して登って行きました。
最初は凍っている山道を滑らないようにストックで支えながら登って行きました。いつもは連れて行かないストックに感謝です。
登山道は多くの方が登っているのでしっかりと雪の登山道が出来ていました。皆さんありがとう。
あざみ小舎でアイゼンをつけ、7合目からは冬の登山道を登って行きました。7合目からの急登は木に付いていた氷が落ちていて、歩くとジヤリジヤリと音を出してくれてました。今日は樹氷が、落ちてしまっているかなと言いながら登ること数分。山頂近くまで来ると頑張って木に付いてくれいた樹氷が青空の中太陽の光で輝いて現れてくれました。他のグループの女性の登山者の歓声の中撮影タイムとなりました。
山頂では多くの人が風を避けるポイントで昼食を取られていました。我々も昼食をと思いましたが風のないところ求め先に行くことになり、しばらく絶景をじっくり楽しみました。
雨乞岳、鎌ヶ岳、仙ヶ岳があれで、その先は…。あの雪山は、霊仙山の上に伊吹山、左の雪山は金糞岳、右は御池岳、藤原岳…。反対側は薄っすら霞んでいる琵琶湖の奥に白く輝く比良山系、等々。奇麗過ぎる雪景色の写真撮影を楽しみました。
写真撮影を終え竜王山を目指すと、噂の激下りに滑らないように気をつけながらの下山。雪の中なので転けてもゲガはしないかなと思っていると、岩が雪の下から頭を出している激下りが表れました。こん度は転けられない、と注意しての下山。
竜王山までの縦走路の途中で、平坦な風の無い場所を探し昼食をとりました。
その後の鉄塔では、ガスがとれた琵琶湖から比良山系まではっきりと見えました。そこから少し行くと竜王山に到着。この激下りを思うともう来ることはないかなと思いながらの写真を撮り、下山すると、また少しの間激下りでした。

このコースは2013年4月28日に来ました。その時は仲間が登山新人さんを連れて来ました。その新人さんが悲鳴をあげていた事を改めてこの激下りを歩いて思い出しました。その後その新人さんの山歩きの参加はありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら