記録ID: 3952744
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
日程 | 2022年01月27日(木) ~ 2022年01月28日(金) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
駐車場まで積雪や凍結箇所は無し、ノーマルタイヤでOK。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 5合目から七丈小屋までのハシゴ・クサリは雪に埋まってはいない。ピッケルを補助的に使うのが安全かと思う。 8合目上の核心部ルンゼは、今の雪質ではアイゼン・ピッケルが良く効くので特に恐怖は感じなかった。 25日の火曜日以降は雪が降っていないので、平日の少ない登山者でもトレースが出来ており、割と楽に歩けた。今ならワカンは不要。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by golden_anko
2日間とも風も弱く最高の天気に恵まれた。
七丈小屋では花谷さんに会うことができ、コースタイム見込みなどのアドバイスも頂けた。七丈小屋はとても小さくて便利な小屋ではないが、スタッフさんの対応がいつも温かく、また訪れたくなる。
七丈小屋では花谷さんに会うことができ、コースタイム見込みなどのアドバイスも頂けた。七丈小屋はとても小さくて便利な小屋ではないが、スタッフさんの対応がいつも温かく、また訪れたくなる。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する