記録ID: 395829
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 晴天の黒檜山と駒ヶ岳
2014年01月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 535m
- 下り
- 524m
コースタイム
8:00おのこ駐車場-8:23黒檜山登山口-10:00黒檜山山頂-10:05ビューポイント-景色を堪能-10:20黒檜山山頂出発-10:05黒檜大神-11:10朝日岳-12:05おのこ駐車場
景色を見たりののんびり歩きなので、タイムは参考にならないかもしれないです。
景色を見たりののんびり歩きなので、タイムは参考にならないかもしれないです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道路は凍結していますので注意してください。 おのこ駐車場はこの時間かなりすいていました。 トイレもあるので安心です。 駐車場付近に、食堂もあるので帰りはこちらでお切り込みうどんをいただきました。 |
写真
感想
遠くで眺めるより、雪がたくさんあったのでスノーシューが必要かと思いましたが
ずっとトレースがあるので、アイゼンのみで問題ありませんでした。
上に登るにつれ、霧氷と雪庇のお出迎えをうけてのご機嫌登山でしたが、
すれ違いの際に油断をして、トレースを外れるとズボリとなります。
今回は黒檜の山頂は2-3名のみですいていました。
ビューポイントも同様な感じです。
個人的には黒檜山頂からビューポイントへ向かうまでの
わずかな道のりですが、そこの青と白のコントラストが今日の一番!!
朝日岳の鉄階段は、アイゼンがあるとかなり歩きずらいです。
ですが、みなさんも同じらしく、脇にトレースがあるのでそちらを歩いた方が楽かと思います。
後半はお尻でツルツルーとすべるのが爽快です。
ヒップソリを買おうかな(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する