記録ID: 395837
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
万葉の森駐車場-大和葛城山(ダイトレで日帰りピストン)
2014年01月14日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
竹内峠 万葉の森駐車場 10:15
↓
平石峠 11:08
↓
岩橋山頂 11:40
↓
葛城山頂 13:15
(昼休憩 15分)
葛城山頂 13:30
↓
岩橋山頂 14:55
↓
平石峠 15:25
↓
竹内峠 万葉の森駐車場 16:20
↓
平石峠 11:08
↓
岩橋山頂 11:40
↓
葛城山頂 13:15
(昼休憩 15分)
葛城山頂 13:30
↓
岩橋山頂 14:55
↓
平石峠 15:25
↓
竹内峠 万葉の森駐車場 16:20
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高900m付近から少々積雪あり アイゼン不要 GPSデータ:GPSMAP 62SCJ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
モンベルジオライン L.W. 1 上はこれだけで
atagonia ガイドパンツ 1
Patagonia スーパープルマ ジャケット 1 合羽 上
Patagonia トリオレットパンツ 1 合羽 下
Patagonia R4 ジャケット 1 フリース 休憩時使用
アゾロ サンライズGTX 1 靴
グレゴリー バルトロ75L 1 ザック
カンプ アイスマスター 1 軽アイゼン
水ペットボトル2L 4 重り用
武井バーナー 101c 1 灯油コンロ
牛乳500ml 1 お昼ごはん
ガーミン GPSMAP 62SCJ 1 GPS
EPI ATSチタンクッカーTYPE3セット 1 お茶飲む場合に使用
|
---|
感想
トレランの人がよく使うコースです。私は普通にハイキングです。
歩荷とまではいきませんがテン泊向けの足慣らしなんでザック75L(15kg)で行きました。
万葉の森駐車場から岩屋経由でダイトレにも出れますがR166が面倒なので駐車場下のNTT道から。。。
往復20km6時間の行程ですが平坦が多いので歩き慣れてる人なら大変ではないですね。
アップダウンがあるのは岩橋山前後と葛城山頂の手前だけです。
途中、奈良方面(近鉄)へのエスケープルートが沢山あるのでダメそうだったらすぐに下山できます。
スタミナに自信のある方は金剛山頂までピストンできると思います。
キャンプを中心としたアウトドアのブログやってます。
http://www.camp-japan.net/blogs/kudow/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2516人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人