記録ID: 397129
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂独標、山頂目前で撤退
2014年01月15日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:54
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 607m
- 下り
- 611m
コースタイム
西穂高口9:45 - 10:31西穂山荘10:45 - 独標撤退地点11:53 - 12:30西穂山荘13:57 -
西穂高口14:39
西穂高口14:39
天候 | 雪 西穂山荘 −6℃〜−7℃ ※ヤマテン予報では午前中は晴れでしたが・・・。 今回はハズレでしたね。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高温泉無料駐車場 → ひらゆの森 → 松本IC → 韮崎IC → 北杜市 ※新穂高ロープウェイ 往復2800円 → 2520円(モンベル会員1割引) |
コース状況/ 危険箇所等 |
★西穂高口〜西穂山荘 トレースばっちり、アイゼン必要なし ★西穂山荘〜丸山〜独標 要アイゼン、ピッケル トレースは風で消されてほとんどありませんでした。 登りでつけたトレースが下山時には消えていました。 <注意点> 視界不良時は要注意。特に下降時。 出来るだけ右側の急斜面、飛騨側を意識しながら下った方がいい。 左の信州側に迷い込むと危険。 ★温泉 平湯温泉・ひらゆの森 入浴料500円 |
写真
撮影機器:
感想
15日は本州の南海上を進む低気圧の影響で南アや八ツはお天気が良くない。
事前まで休息日にするつもりだった。
しかし、ヤマテンでは北ア南部は午前中は晴れると出ている。
急遽、西穂に行くことにしました。
そして独標の登り。
登りはいいけど下りがね。
前爪の刺さりが悪くて早々に諦めちゃいました。
やっぱり墜ちるのが怖いんだよね。
ここで墜ちると命にかかわるから。
少し臆病になったかもしれない。
いまになってもう少し粘ってトライすればよかったかなとも思うけど。
この判断、正しかったのかな?
自問自答してます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する