ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 397869
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
石鎚山

豪雪の石鎚山 西之川から石鎚古道を登るのはキツかった!

2014年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.9km
登り
1,835m
下り
1,821m

コースタイム

3:30西之川登山口ー石鎚古道ー6:33成就社山門ー9:32成就分岐鳥居ー10:48石鎚山頂 弥山で昼食とガス待ち13:00ー13:13成就分岐鳥居ー14:50成就社山門ー石鎚古道ー16:25西之川登山口
登り7時間18分 移動4時間50分!ほとんど休憩(笑い)
下り3時間25分 移動2時間48分
天候 雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウエイ駅を500m程過ぎた西之川登山口に10台程停められるスペースがあります
コース状況/
危険箇所等
西之川からの石鎚古道は入口近くには道しるべが沢山ありますが、植林を抜けるとたま〜に赤テープが見えるだけになります、夏には道が溝状になってるので迷わないが、積雪期は埋まってるところがあるのでわかりにくい!初めてここを行くのは辛いかも!

成就社からも今年のように積雪多いと、先頭は自力でのラッセルで道作り役になります!
八丁からの急登は雪で登山道の位置がわからなくなってるので、ルーファイ得意でないと、とんでもない所に行ってしまう恐れも!?
成就分岐の鳥居から右に上る北斜面トラバースは風が吹き抜けるので、雪が降ってなくても地吹雪でスグ踏み跡埋まってしまう!
鎖場の巻き道がキツイ斜面のトラバースになります、特に宙に浮いてる鉄桟橋が手摺り迄雪に埋まってるので、12本爪アイゼンとピッケル無いと危険です!
今日のように新しい粉雪が上に乗ってるとアイゼンの効きが悪いので元の雪面迄踏み込んで、ピッケルも深く刺してから移動しないと思わぬ事故になりかねません!(>_<)
午前3時30分、草木も眠る丑四つ時!(>_<)
真っ暗な中をヘッドライトで登り始めです!
1
午前3時30分、草木も眠る丑四つ時!(>_<)
真っ暗な中をヘッドライトで登り始めです!
古道も下の方には道しるべが多くあります
古道も下の方には道しるべが多くあります
廃屋辺りです、(´Д` )何かが見えたら嫌なので、足元だけでなるだけ周りは見ないように!(>_<)
廃屋辺りです、(´Д` )何かが見えたら嫌なので、足元だけでなるだけ周りは見ないように!(>_<)
ここから右にあがります、まっすぐ行くと六十三王子道や土小屋方向です
1
ここから右にあがります、まっすぐ行くと六十三王子道や土小屋方向です
入口の廃屋から始まり植林の中も、木の擦れて軋む音や怪鳥の鳴き声が恐ろしい!
今頃になってロープウエイがよかったと後悔してます!(´・ω・`)
2
入口の廃屋から始まり植林の中も、木の擦れて軋む音や怪鳥の鳴き声が恐ろしい!
今頃になってロープウエイがよかったと後悔してます!(´・ω・`)
一時間ほど登ったら雪が増えてきたので、アイゼン装着、踏み跡は数日前らしく、植林抜けると消えがち!(>_<)
一時間ほど登ったら雪が増えてきたので、アイゼン装着、踏み跡は数日前らしく、植林抜けると消えがち!(>_<)
この標識手前は藪の中をラッセル強いられて、登山口からキッチリ3時間かかって、ロープウエイ駅からの参道にやっと合流です!
この標識手前は藪の中をラッセル強いられて、登山口からキッチリ3時間かかって、ロープウエイ駅からの参道にやっと合流です!
ここも今日はまだ誰も歩いてません!
1
ここも今日はまだ誰も歩いてません!
成就社務所前では雪が舞ってます!
1
成就社務所前では雪が舞ってます!
山門を抜けて登山道へ、登るんじゃなくて八丁迄百m程も降りる!(>_<)
帰りは登り返しとなります!
1
山門を抜けて登山道へ、登るんじゃなくて八丁迄百m程も降りる!(>_<)
帰りは登り返しとなります!
少し降りると
礼拝の鳥居、ほんのり明るくなってきた
礼拝の鳥居、ほんのり明るくなってきた
雪は沢山積もってる
2
雪は沢山積もってる
夏なら多分二時間もかからないのだが?
1
夏なら多分二時間もかからないのだが?
数日前の足跡か?消えてるところが多い!
1
数日前の足跡か?消えてるところが多い!
風の通り道は足跡消えてるので、人工物を探して登ります
1
風の通り道は足跡消えてるので、人工物を探して登ります
こっちがルートらしい!?
こっちがルートらしい!?
こんなのが見つかるとほっとする!
2
こんなのが見つかるとほっとする!
試しの鎖の基部、今日は左の迂回路へ一旦降りる
試しの鎖の基部、今日は左の迂回路へ一旦降りる
この辺に、試し鎖場は向こうには下りもあるので自信の無い方は迂回路を!って案内があるんですが、鎖と一緒に埋もれてます!
1
この辺に、試し鎖場は向こうには下りもあるので自信の無い方は迂回路を!って案内があるんですが、鎖と一緒に埋もれてます!
迂回路からの登り
迂回路からの登り
左の上が試しの鎖場、試しというがこれが一番危険!?
2
左の上が試しの鎖場、試しというがこれが一番危険!?
茶店は閉まってるが屋根がある所で休憩できます!
2
茶店は閉まってるが屋根がある所で休憩できます!
茶店と試しの鎖場、飛び出た松?の左に鎖が下がってる!
茶店と試しの鎖場、飛び出た松?の左に鎖が下がってる!
茶店で休憩、ここでストックからピッケルに持ち替えて登ることにした!
1
茶店で休憩、ここでストックからピッケルに持ち替えて登ることにした!
ルートを探しながら登って行く、手摺り発見!
ルートを探しながら登って行く、手摺り発見!
振り返ると自分の足跡
1
振り返ると自分の足跡
尾根には雪庇もできてる
尾根には雪庇もできてる
東の谷底!落ちたら雪解けまで安らか?
東の谷底!落ちたら雪解けまで安らか?
風が当たらないところには踏み跡残ってる
風が当たらないところには踏み跡残ってる
右の林を抜けてきた!
右の林を抜けてきた!
ガスに巻かれてこんな所に迷い込んだら大変(>_<)
ガスに巻かれてこんな所に迷い込んだら大変(>_<)
夜明け峠の案内板発見!
夜明け峠の案内板発見!
振り返り、深いところは腿くらい
振り返り、深いところは腿くらい
夜明け峠、夏にはここから三十六王子道を降りたが、今はまったくわからない!
1
夜明け峠、夏にはここから三十六王子道を降りたが、今はまったくわからない!
真ん中の小さいのが、三十六王子道への道しるべらしいが字がかすれて読めない!
真ん中の小さいのが、三十六王子道への道しるべらしいが字がかすれて読めない!
もうすぐ一の鎖辺りなんですが?
もうすぐ一の鎖辺りなんですが?
樹氷が凄い
どこが一の鎖場かもわからず
どこが一の鎖場かもわからず
ルートらしい所を選んで登る
ルートらしい所を選んで登る
クリスマスツリーにいいね!
1
クリスマスツリーにいいね!
東方向なんですが
東方向なんですが
どこでも通れるところは迷いそうで危ない!
どこでも通れるところは迷いそうで危ない!
所々の人工物を頼りに
所々の人工物を頼りに
これも道しるべになる?!
これも道しるべになる?!
成就分岐の作業小屋発見!
成就分岐の作業小屋発見!
分岐の道しるべの向こうには、こちらは土小屋方向、ロープウエイ方向ではありません!の注意書きが埋もれてる!
土小屋に向けてかすかなトレースがあった!(>_<)
分岐の道しるべの向こうには、こちらは土小屋方向、ロープウエイ方向ではありません!の注意書きが埋もれてる!
土小屋に向けてかすかなトレースがあった!(>_<)
もう一つの道しるべ
もう一つの道しるべ
鳥居はくぐれない!這ったらくぐれるるかも?
5
鳥居はくぐれない!這ったらくぐれるるかも?
二の鎖の迂回路は踏み跡ほとんど消えていてルートがわかりにくかった!
1
二の鎖の迂回路は踏み跡ほとんど消えていてルートがわかりにくかった!
こんな感じのザラっとしてる所を探してラッセルで進む!
こんな感じのザラっとしてる所を探してラッセルで進む!
ルートは合ってたが、ここ行くの?!(>_<)
2
ルートは合ってたが、ここ行くの?!(>_<)
山側は木が邪魔なんですが!でも谷側は怖いし〜!(>_<)
2
山側は木が邪魔なんですが!でも谷側は怖いし〜!(>_<)
山側にも隙間が!落ちると大変!
山側にも隙間が!落ちると大変!
下の鉄桟橋からは、ルート判らず鎖の脇辺りを直登した!
やっと三の鎖基部のトイレ、使えるのかは入ってないのでわからない!
2
下の鉄桟橋からは、ルート判らず鎖の脇辺りを直登した!
やっと三の鎖基部のトイレ、使えるのかは入ってないのでわからない!
三の鎖は工事中、足場と電線?右には鉄階段の手摺りが見える
三の鎖は工事中、足場と電線?右には鉄階段の手摺りが見える
ここで、山頂で二泊した方二人とすれ違った、この先凍結してるので前爪とピッケルないと危ないよ〜!って言ってくれたが、ここまでも十分危なかった!(>_<)
3
ここで、山頂で二泊した方二人とすれ違った、この先凍結してるので前爪とピッケルないと危ないよ〜!って言ってくれたが、ここまでも十分危なかった!(>_<)
真ん中のは面河渓ルートへの分岐案内板だったような?
真ん中のは面河渓ルートへの分岐案内板だったような?
最後の核心部
落ちても即死はしないと思うが?
3
落ちても即死はしないと思うが?
枝がいっぱいで邪魔!バランス崩しそうになる!
1
枝がいっぱいで邪魔!バランス崩しそうになる!
氷壁、ここを登ろうとした人もいるらしい!
2
氷壁、ここを登ろうとした人もいるらしい!
新たに上に乗ってる雪でアイゼン効きにくい!
2
新たに上に乗ってる雪でアイゼン効きにくい!
ここから落ちるとまずい!
5
ここから落ちるとまずい!
抜けたと思ってもまだまだ続く!
1
抜けたと思ってもまだまだ続く!
ここは完全に埋もれてる、手摺を踏んで滑った人がいるらしい!(>_<)
1
ここは完全に埋もれてる、手摺を踏んで滑った人がいるらしい!(>_<)
まだまだあるよ!
1
まだまだあるよ!
最後のコーナー辺り
1
最後のコーナー辺り
下を覗く
道はどこだ?
最後の階段?
振り返ると手摺りがちょこっと見える
1
振り返ると手摺りがちょこっと見える
抜けた〜!
見上げると岩の上に
1
見上げると岩の上に
風力発電の羽が回ってる
1
風力発電の羽が回ってる
あの雪のアーチを抜けると弥山
3
あの雪のアーチを抜けると弥山
ゲート?
くぐると
山小屋到着!7時間18分!良く頑張った、自分を褒めてあげたい(笑い)!
6
山小屋到着!7時間18分!良く頑張った、自分を褒めてあげたい(笑い)!
風力発電設備とトイレ
1
風力発電設備とトイレ
山小屋、冬期お正月だけは開けるらしいが今は凍結!
2
山小屋、冬期お正月だけは開けるらしいが今は凍結!
弥山の社務所下には避難小屋というか3〜4畳程の穴蔵のスペースがあります、詰めれば10人程度は入れそう!
4
弥山の社務所下には避難小屋というか3〜4畳程の穴蔵のスペースがあります、詰めれば10人程度は入れそう!
午前10時48分到着! 今日はまだ誰もいません!
2
午前10時48分到着! 今日はまだ誰もいません!
しかし何も見えません!
1
しかし何も見えません!
でも時々
空が見えたり
明るくなったり
この冬は11月末、この山名表示盤が埋もれるくらい積もったそうです!
そんな時にも来たのかよ?!(´Д` )
2
この冬は11月末、この山名表示盤が埋もれるくらい積もったそうです!
そんな時にも来たのかよ?!(´Д` )
天狗岳もかすかに見えるが
2
天狗岳もかすかに見えるが
石鎚山頂神社北横、この先が三の鎖を上がってきた所
1
石鎚山頂神社北横、この先が三の鎖を上がってきた所
広場の西側端から
1
広場の西側端から
西側下の面河渓方向を
1
西側下の面河渓方向を
社務所の下の避難小屋で食事の湯を沸かしてると、私と同じく古道を上がってきた今治の方と、一月5日に寒風山下の林道入口で私の隣に停めてた青いエクストレイル、こちらも今治の方が入ってきた!
5
社務所の下の避難小屋で食事の湯を沸かしてると、私と同じく古道を上がってきた今治の方と、一月5日に寒風山下の林道入口で私の隣に停めてた青いエクストレイル、こちらも今治の方が入ってきた!
天狗岳の南西面、こちらは断崖絶壁ではないので木が生えている
1
天狗岳の南西面、こちらは断崖絶壁ではないので木が生えている
今日は誰も行ってない筈なのに人影が!(>_<)
3
今日は誰も行ってない筈なのに人影が!(>_<)
三人がアンザイレンコンテで繋がってやってきた!
2
三人がアンザイレンコンテで繋がってやってきた!
成就分岐から土小屋方向に行って、東陵を上がったそうです!
今日は午後からもうひと組来たらしい!(>_<)
4
成就分岐から土小屋方向に行って、東陵を上がったそうです!
今日は午後からもうひと組来たらしい!(>_<)
そうこうしてるうちに人が増えた!
3
そうこうしてるうちに人が増えた!
せっかくだから、記念撮影していただいた!
10
せっかくだから、記念撮影していただいた!
天狗岳方向ですがほとんど見えない!
2014年01月20日 11:48撮影
5
1/20 11:48
天狗岳方向ですがほとんど見えない!
こちらから天狗岳に向かうのは、福島と岩手からやってきた二人!
鎖は埋もれてるが雪が付いてるので降りられる!
4
こちらから天狗岳に向かうのは、福島と岩手からやってきた二人!
鎖は埋もれてるが雪が付いてるので降りられる!
石鎚山の表示板と記念撮影
避難小屋でカレーヌードルと珈琲を作って食べたり飲んだりで二時間以上待ったが、視界は回復しない!
2
石鎚山の表示板と記念撮影
避難小屋でカレーヌードルと珈琲を作って食べたり飲んだりで二時間以上待ったが、視界は回復しない!
今日は天狗岳に行ってもなんにも見えないし!(>_<)
1
今日は天狗岳に行ってもなんにも見えないし!(>_<)
名残は尽きませんが降りることにします!(´・ω・`)
2
名残は尽きませんが降りることにします!(´・ω・`)
下りも怖いよう〜!(>_<)
2
下りも怖いよう〜!(>_<)
昼過ぎまで居たのは、ここでのすれ違いが嫌なのも理由です!
1
昼過ぎまで居たのは、ここでのすれ違いが嫌なのも理由です!
こちらは後ろから降りてくる人達
2
こちらは後ろから降りてくる人達
三の鎖基部まで降りた
1
三の鎖基部まで降りた
成就分岐の上では雪山学校らしい団体!(^O^)
1
成就分岐の上では雪山学校らしい団体!(^O^)
ラッセル訓練でしょうか?
1
ラッセル訓練でしょうか?
踏み跡しっかり付いたので超速駆け足で降りられる!
1
踏み跡しっかり付いたので超速駆け足で降りられる!
まだまだガスは取れない
1
まだまだガスは取れない
折角なのでスノーシューの跡を歩いて
1
折角なのでスノーシューの跡を歩いて
行きとは違う所を
1
行きとは違う所を
撮りながら降りる
1
撮りながら降りる
ちょっとは沈むが歩けなくは無い
1
ちょっとは沈むが歩けなくは無い
木の間を抜けて
東下の林を撮って、夜明け峠へ
1
東下の林を撮って、夜明け峠へ
試しの鎖が見える所で、下の向こう側に日が差して来た!
1
試しの鎖が見える所で、下の向こう側に日が差して来た!
試しの鎖を上から、こちらが石鎚山側に降りる鎖
2
試しの鎖を上から、こちらが石鎚山側に降りる鎖
少し下の林の間から
1
少し下の林の間から
青空が見える!
朝より明るい
視界が良くなりそう
視界が良くなりそう
茶屋迄降りてきた
2
茶屋迄降りてきた
さすがに今日は誰も通って無いね!
2
さすがに今日は誰も通って無いね!
迂回路を試しの鎖基部に登って
1
迂回路を試しの鎖基部に登って
瓶ヶ森方向が少し見えだした
1
瓶ヶ森方向が少し見えだした
常緑樹は重そう
子持ち権現
花が咲いたよう
登山道にも
日が指す
見上げると
風でハラハラと落ちてくる
2
風でハラハラと落ちてくる
八丁コル、ここから成就社迄登り返しなので服装とピッケルをストックに切り替え!
1
八丁コル、ここから成就社迄登り返しなので服装とピッケルをストックに切り替え!
振り返ると山頂はまだガスの中
2
振り返ると山頂はまだガスの中
登山道綺麗
しかし、ここで帰りの登り返しは辛い(>_<)
2
しかし、ここで帰りの登り返しは辛い(>_<)
土小屋の国民宿舎にガスが乗った岩黒山と丸滝山のアップ
4
土小屋の国民宿舎にガスが乗った岩黒山と丸滝山のアップ
登山道から見える
1
登山道から見える
ブナの大木にも樹氷
2
ブナの大木にも樹氷
青空に雪
凍りつき
成就山門に帰ってきた
2
成就山門に帰ってきた
ホントに疲れたよ〜!(´Д` )
2
ホントに疲れたよ〜!(´Д` )
登山道を振り返り
1
登山道を振り返り
山門を振り返り
成就の社務所
雪上バギー
今の時期はスキー・スノボが主なお客様?
2
今の時期はスキー・スノボが主なお客様?
14時52分 すっかり晴れた(>_<)今上にいればな〜!
2
14時52分 すっかり晴れた(>_<)今上にいればな〜!
山の方も雲は少なくなってきた
1
山の方も雲は少なくなってきた
お土産屋さんを抜けて
1
お土産屋さんを抜けて
鳥居を抜けると
西条の街が見える
2
西条の街が見える
今治の方も
いえいえお参りもせず恐縮です!(^O^)
1
いえいえお参りもせず恐縮です!(^O^)
参道から樹氷の森
2
参道から樹氷の森
こちらも
ロープウエイで降りるか相当迷ったがやっぱり男の子は最後まで歩くことにした!(笑い)
1
ロープウエイで降りるか相当迷ったがやっぱり男の子は最後まで歩くことにした!(笑い)
やっぱり今日は二人分の足跡しか無い(´Д` )
1
やっぱり今日は二人分の足跡しか無い(´Д` )
ロープウエイがよかったかな〜!悔やみはじめる!
1
ロープウエイがよかったかな〜!悔やみはじめる!
下りでも遠いよ〜!
1
下りでも遠いよ〜!
もう一人は歩いて降りたんでしょうか?
1
もう一人は歩いて降りたんでしょうか?
登りの足跡しかないような気がする?
1
登りの足跡しかないような気がする?
植林の中を延々と降りる
1
植林の中を延々と降りる
間伐してる!雪がなくなって膝に来る!(>_<)
1
間伐してる!雪がなくなって膝に来る!(>_<)
川が近くなったのでもう少し
2
川が近くなったのでもう少し
オシャレな階段を降りて
2
オシャレな階段を降りて
廃屋が出現!
ここにも、よくこんなところ夜中に通ったな〜!(´Д` )
2
ここにも、よくこんなところ夜中に通ったな〜!(´Д` )
下から見えるが、これはどこだろう?
下から見えるが、これはどこだろう?
やっと降りてきました〜!(^O^)
ここからは二人しか登ってないのに、いっぱい停まってるのはリフトの駐車場に停められなかった人達のらしい?
1
やっと降りてきました〜!(^O^)
ここからは二人しか登ってないのに、いっぱい停まってるのはリフトの駐車場に停められなかった人達のらしい?
ここからも雪山が見える
1
ここからも雪山が見える
西之川登山口、この階段が石鎚古道への登り口
1
西之川登山口、この階段が石鎚古道への登り口
ザックに雪が!
ボロボロに疲れた〜!(´Д` )
4
ザックに雪が!
ボロボロに疲れた〜!(´Д` )
帰り道のふもと黒瀬湖畔からはすっかり晴れた石鎚山と成就社にスキー場が!(´Д` )
もう半日回復が早ければ・・・・・!
まあこれも登山ということで!(^O^)
6
帰り道のふもと黒瀬湖畔からはすっかり晴れた石鎚山と成就社にスキー場が!(´Д` )
もう半日回復が早ければ・・・・・!
まあこれも登山ということで!(^O^)

感想

今年の四国は雪の量が多い!
中でも郡を抜いて多いらしい今季の石鎚山は、昨年の12月始めによさこい峠から歩き、土小屋経由で東稜上って一度行ってるのだが、年末年始の寒波でもっと凄いことになってるらしいので又行くことにしたが、石鎚公園線の林道は冬季閉鎖で土小屋ルートは使えない!
成就社からは、ロープウエイを使うとなると、始発でも成就社からの登り始めが九時頃になるので、私のか弱い足では昼までに着くのはまず難しい!(>_<)
ということで、出発を前倒しできる西之川からの石鎚古道で登ることにした!
結果的には天候の回復が遅くて、慌てる乞食は貰いが少ない状態!(´Д` )
遅く登った人たちは、残り物には福がある!(^O^) 泣き!(笑い)

いつもの相棒アニーちゃんですが、今日は危険にさらす訳にはいかないので、おうちでお留守番です!(^O^)



雪の時期に昼までに着くには成就社を七時頃くらいか?!古道の登りが二時間はゆうにかかるので西の川を四時発?、積雪具合がわからないので余裕を見て三時半出発にした!(>_<)当然ナイトハイクです!
しかし、歩き始めから廃屋の脇を通り真っ暗な植林の中は木の擦れる音や鳥の鳴き声・が・人の話し声に聞こえたり・・・(´・ω・`)不気味度120%でした!(´Д` )
その上最近の踏み跡はほとんど無いに等しく、成就社の道に出る随分手前から雪が増えて笹藪こぎ+ラッセル!キッチリ3時間かかってやっと合流、この時点でヘトヘト!
そういえば去年の夏、ここでへこたれたのをすっかり忘れてた!(´・ω・`)
成就からは登山者多いので楽かな?って思ったんですが、地吹雪で埋もれたのか?新しいものはほとんど無い!(>_<)
風の通り道はふきだまりでコースもはっきりしないし、前社ヶ森の試しの鎖下は、鎖も表示もすっかり埋もれて仕舞って何処にも見えない!今日は古道歩き・ラッセルで鎖を登る元気もないので巻き道です!
前社が森の茶店でストックをピッケルに持ち替えてラッセルしながらのろのろと登り、夜明け峠では夜明けどころかすっかり明るくなってた(笑い)
今日は晴れると踏んでたんですが、ここまで来てもガスで周りはほとんど見えない!一の鎖もどこにあるやらわからず通過、二の鎖下土小屋と成就分岐の鳥居はくぐれない程の積雪です!
ここで気温はマイナス12度くらい!だましだまし使ってた給水ホースが凍結!水も飲めない!(;一_一)
ここからが本日のメインラッセルの始まり、二の鎖の迂廻路探しは踏み跡らしい雪の硬さを頼りにたどって、鉄桟橋を通ってからは、ほとんどトレースの形跡の見えない斜面を闇雲に登って、挫けそうになりながらもなんとかかんとか三の鎖下にたどり着いた!
ここで二日前から写真を取りに来てた泊まりの二人の方とすれ違いました、残念ながらガスが取れず不発で引き上げのようでした!
この先の桟橋斜面が凍結してるので危ないですよ!、前爪ありますか?って聞かれたが、ここまでも十分危なかった!(+_+)
ここからも鉄桟橋に積もった雪の斜面を進みますが木の枝が被っててバランス取るのに気を使う!ここで落ちたら笑い事じゃない高さです!
即死はしなくても動けなくなれば、じわじわ凍死!?(´Д` )

最後の樹木のアーチを抜けて弥山の小屋が見えたときはホントにほっとした!(>_<)10時48分到着です!



石鎚 弥山の山頂はまだまだガスいっぱいで天狗岳も見えないので、風の当たらない社務所下の避難小屋?岩穴?で湯を沸かして食事です!

ちょっとして同じ石鎚古道を上がってきた今治の方が到着!ラッセル感謝された(´Д` )

もう少ししてロープウエイで来たこちらも今治の方が到着!
この方と話ししてたら5日に笹ヶ峰にわんこ連れで行ったとき、私の隣に停めて寒風山に上がった青のエクストレイルの方でした!
こうして知り合いが増えていくのも楽しい!

そうこうしてる間に十人近くが到着、そのうちに天狗岳のガスが晴れないかな〜と見てたら、ガスの中からアンザイレンで三人が繋がってやってきた!
この凄い雪の東陵を上がってきたそうです!(´・ω・`)



しばらく待っていたが晴れそうにないので、名残は尽きませんが引き上げです!
帰りは踏み跡しっかりできてるので、鉄桟橋以外は



割と楽に降りられた!
八丁からの登り返しに綺麗な樹氷を見て



土産物店街通りながらロープウエイの甘い誘惑に、そうとう迷ったが!(笑い)



最後まで歩いて降りた石鎚古道はやっぱりしんどかった!(´・ω・`)真っ暗闇でこんなところ良く通ったな〜!と自分で感心した!



上り7時間半!下りが3時間半!途中で何度も挫けそうになりながら、久々のガッツリ登山はめちゃめちゃ疲れた〜!



ビデオはカメラを付けてたヘルメットが枝に触ったので、傾いて観にくいかも?

すべての写真でスライドショー


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1511人

コメント

豪雪の石鎚山、お疲れ様でした。
nekojigenさん、愛媛のbergheilです。
また、石鎚山に行かれたのですね。私がロープウエーを使って登った1月12日のときも、雪が割と多めだったのですが、さらに雪が増えたようで、かつラッセルしつつ、麓からの登山、お疲れ様でした。
せっかく下から苦労して登られたのに、頂上での展望がなかったのは残念でしたね。また、天気の良い日を選んできてくださいネ。
私の場合、平日は仕事があるので登ったことがありませんが、週末だと、たいがい土曜日にトレースがつくので、私はラッセル泥棒まがいで、良く日曜日に登っています。
2014/1/23 21:49
Re: 豪雪の石鎚山、お疲れ様でした。
bergheilさん ありがとうございます!

ロープウエイの時間を気にしてそわそわするのが嫌なので西の川から行ってしまいました!
結局苦労だけいっぱいして景色は見えず(+_+)
当日東稜を上がった二組目は15時に山頂だったので綺麗に晴れた景色が見れたそうで、ロープウエイも17時半過ぎまで待ってくれたそうです(@_@;)!

慌てる乞食は貰いが少ない!?残りものに福が有る!?(;一_一)

昨日の伯耆大山も似た感じ!
帰りの高速からは晴れた山頂が見えてました!(ToT)/~~~

今度からは方針かえようか?!(笑)
2014/1/25 8:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石槌の古道と山体を八の字で廻る!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら