記録ID: 3984672
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳 快晴無風の武奈ヶ岳Blue❗️
2022年02月09日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,141m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 7:27
距離 11.4km
登り 1,149m
下り 1,151m
16:32
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ前の駐車地も最後の坂で 少し凍結してるぐらいで 冬タイヤ車なら問題無さそうでした 当方は夏タイヤなので イン谷に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先週末に米原で記録的積雪だったので 少し心配していましたが 全般に渡りトレースはバッチリでした 金糞峠までは気温も高く、 日差しも強かったので 重めの雪質でトレース表面は シャーベット状 金糞峠以降は雪質もサラサラに コヤマノ岳近辺はトレースの端は 膝まで踏み抜く箇所も、雪多いです パノラマコースもトレース ありましたが薄いので ワカンやスノーシューの方が 歩きやすいかもです 八雲ケ原から金糞峠に行くつもりでしたが ここからは北比良峠に向かうトレースのみ ここからラッセルする気力もなく トレースに沿って、北比良峠→ダケ道経由で下山 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する