ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4000519
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

冬靴忘れて長靴&スノーシューで四阿山

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
10.6km
登り
898m
下り
880m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:03
合計
6:27
9:44
9:45
6
9:51
9:51
70
11:01
11:01
13
11:14
11:20
21
11:41
12:28
14
12:42
12:43
6
12:49
12:54
41
13:35
13:37
4
13:41
13:41
59
14:40
14:41
2
14:43
ゴール地点
ログはスマホのGeographicaで採取
天候 概ね晴れ(微風で寒くない)
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧あずまや高原ホテル横の四阿山登山口近くの駐車スペースを利用
(朝7時半過ぎで少し下の登山口駐車場は満車でした)
コース状況/
危険箇所等
木曜日夜からの関東降雪の影響(積雪アップ)を心配していましたが、全然問題なしでした。前日からの晴天で入山者による踏み跡明瞭で、アイゼンでも良いくらいの状況でした(この日はスノーシュー装着の人が多かった)。
山頂までスノーシューで登れる山なので、急登や危険なトラバースはありません。
尾根道のような痩せた箇所は最後の山頂部分のみなので、降雪などで視界が利かない場合は道迷いするかもしれません。
その他周辺情報 ●嬬恋高原温泉・つつじの湯( https://www.dan-b.com/yu_tsutsuji/
帰り道にある日帰り温泉を利用しました。
600円で岩盤浴も利用でき、食事処も併設していて良い施設でした。
しんちゃんうどん(肉汁うどん)が美味しかったです。
登山口 登山ポストもあります
2022年02月12日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 8:18
登山口 登山ポストもあります
スタートからしっかり雪道です。かなり人が入ってますね
2022年02月12日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 8:18
スタートからしっかり雪道です。かなり人が入ってますね
登山口の横にある廃業したあずまや高原ホテル
前に来た時は下山後に温泉利用できたのに残念
2022年02月12日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/12 8:18
登山口の横にある廃業したあずまや高原ホテル
前に来た時は下山後に温泉利用できたのに残念
登山口からの林間を抜けると菅平牧場の大雪原&抜けるような青空
2022年02月12日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/12 8:58
登山口からの林間を抜けると菅平牧場の大雪原&抜けるような青空
浅間山がひときわ白い
2022年02月12日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 9:07
浅間山がひときわ白い
これは気持ち良い登山になりそう
2022年02月12日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 9:07
これは気持ち良い登山になりそう
これは上に上がると大展望が期待できそう
2022年02月12日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 9:07
これは上に上がると大展望が期待できそう
北アルプスとかの白い壁が見えてきた
2022年02月12日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 9:30
北アルプスとかの白い壁が見えてきた
気持ち良い雪、歩き易い
長靴&スノーシューでも問題ない
2022年02月12日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 9:48
気持ち良い雪、歩き易い
長靴&スノーシューでも問題ない
あのあたりは白馬三山かなぁ
2022年02月12日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 10:04
あのあたりは白馬三山かなぁ
2022年02月12日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 10:04
写真では判りづらいが槍穂あたりもバッチリ
2022年02月12日 10:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 10:06
写真では判りづらいが槍穂あたりもバッチリ
白くて判りづらいが蓮華とかの後に重なって立山も見えてる
2022年02月12日 10:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 10:07
白くて判りづらいが蓮華とかの後に重なって立山も見えてる
2022年02月12日 10:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 10:07
浅間山から黒斑山、籠ノ登山、湯ノ丸山、烏帽子岳
2022年02月12日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 10:42
浅間山から黒斑山、籠ノ登山、湯ノ丸山、烏帽子岳
美ヶ原に重なって中央アルプスかなぁ
あとちょこっと頭だけの御嶽山や乗鞍岳も
2022年02月12日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 10:42
美ヶ原に重なって中央アルプスかなぁ
あとちょこっと頭だけの御嶽山や乗鞍岳も
菅平スキー場の後に北アルプスの全景もバッチリ
2022年02月12日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 10:42
菅平スキー場の後に北アルプスの全景もバッチリ
2022年02月12日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 10:42
突き出している四阿山のてっぺんが顔を見せた
2022年02月12日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 10:59
突き出している四阿山のてっぺんが顔を見せた
2022年02月12日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 10:59
2022年02月12日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 11:00
2022年02月12日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 11:12
後立山連峰 立派な太い八方尾根がよくわかる
2022年02月12日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/12 11:12
後立山連峰 立派な太い八方尾根がよくわかる
真ん中の木の後が鹿島槍で、その左奥にチョコンと剱岳
2022年02月12日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 11:12
真ん中の木の後が鹿島槍で、その左奥にチョコンと剱岳
2022年02月12日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 11:12
真ん中奥が槍穂かな
2022年02月12日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 11:12
真ん中奥が槍穂かな
チョコっと御嶽山と乗鞍岳
2022年02月12日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 11:13
チョコっと御嶽山と乗鞍岳
2022年02月12日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 11:13
2022年02月12日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 11:13
2022年02月12日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 11:13
何とか長靴&スノーシューで四阿山頂まで到達
2022年02月12日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
2/12 11:43
何とか長靴&スノーシューで四阿山頂まで到達
山頂の背景は高妻、火打、妙高の北信の名山
2022年02月12日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
2/12 11:43
山頂の背景は高妻、火打、妙高の北信の名山
浅間山は真っ白で目立つね
2022年02月12日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 11:43
浅間山は真っ白で目立つね
判る人には判るが籠ノ登山の後にかすかに富士山
2022年02月12日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 11:43
判る人には判るが籠ノ登山の後にかすかに富士山
湯ノ丸山の後は八ヶ岳
2022年02月12日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 11:43
湯ノ丸山の後は八ヶ岳
こっちは妙義方面
2022年02月12日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 11:44
こっちは妙義方面
志賀高原方面、横手山の形で判別できるね
2022年02月12日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 11:44
志賀高原方面、横手山の形で判別できるね
志賀高原、長野盆地、妙高
2022年02月12日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 11:44
志賀高原、長野盆地、妙高
手前は根子岳、奥は後立山の北端から戸隠、高妻、火打、妙高
その向こうは青空なのか日本海なのか
2022年02月12日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 11:44
手前は根子岳、奥は後立山の北端から戸隠、高妻、火打、妙高
その向こうは青空なのか日本海なのか
根子岳はスキーにうってつけな形してるね
2022年02月12日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 11:44
根子岳はスキーにうってつけな形してるね
さて、山頂でのんびりランチして下山開始です
2022年02月12日 12:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 12:34
さて、山頂でのんびりランチして下山開始です
2022年02月12日 12:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 12:34
山頂部のココだけがちょっと急登、でもスノーシューで大丈夫
2022年02月12日 12:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 12:34
山頂部のココだけがちょっと急登、でもスノーシューで大丈夫
帰りは北アルプスの絶景を見ながら
2022年02月12日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 12:37
帰りは北アルプスの絶景を見ながら
もちろん北信の名山も
2022年02月12日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 12:37
もちろん北信の名山も
2022年02月12日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 12:38
根子岳分岐
そういえば以前はココから根子岳に周回で行ったなぁ
2022年02月12日 12:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 12:44
根子岳分岐
そういえば以前はココから根子岳に周回で行ったなぁ
2022年02月12日 12:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 12:44
大らかな山塊だけど山頂だけ尖がってる四阿山の山頂を見納め
2022年02月12日 12:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 12:56
大らかな山塊だけど山頂だけ尖がってる四阿山の山頂を見納め
浅間山はひときわ白くて巨大だわ
2022年02月12日 12:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 12:56
浅間山はひときわ白くて巨大だわ
美ヶ原とか霧ケ峰とか
2022年02月12日 12:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 12:56
美ヶ原とか霧ケ峰とか
今日は終始、北アルプスがバッチリ見えてました
2022年02月12日 12:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 12:57
今日は終始、北アルプスがバッチリ見えてました
牧場まで下りてきました
2022年02月12日 13:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 13:59
牧場まで下りてきました
雪原広いわ
2022年02月12日 14:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 14:01
雪原広いわ
2022年02月12日 14:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 14:01
お疲れ様でした。
2022年02月12日 14:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 14:43
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

3連休の前半2日間、晴天のスキー&登山を楽しんできましたが、登山ではまさかの冬靴忘れをしてしまい、どうなるかと思いましたが、予想以上の好天&好コンディションにも助けられ、無事に山頂を踏むことが出来ました。

大きなミスのキッカケは連休直前の想定以上の首都圏降雪。
出発前に車の雪落とし作業が必要になって、バタバタしているうちに冬靴を積み込む事を忘れてしまったのに気づいたのが高崎あたりを走行している時で、もう後の祭り。これは2日間ともゲレンデスキー遊びになるかもとの危惧もありましたが、1日目にアサマ2000でゲレンデスキー遊び、そして翌日、ダメもとで四阿山登山口まで行ってみると晴天で人もたくさん入っていてルートも明瞭そう。
ということで、ローカットのハイキングシューズじゃ雪が入ってしまうからと長靴をチョイス、更にスノーシューでフニャフニャな靴底をカバーし、浮力で上からの雪侵入を最小限に、更に更にハードシェルズボンではなくスキーズボンで靴ごと覆って足首部分を絞って何とかなればと。まあ無理そうなら諦めて引き返しを覚悟して出発。

でもそんな心配も杞憂となるぐらいの絶好コンディションに助けられ、久しぶりの雪の四阿山の山頂に立てました。

↓四阿山からの360°の絶景↓




晴天下の真っ白な四囲の山々を存分に堪能、寒ければそそくさと下山してしまうところが、風がほぼ無くて日も当たる山頂脇の北アルプスを正面にした斜面に腰を降ろしてのんびりランチ休憩も出来ました(今回はチョンボしたぶん、至福の一杯はお預けで)。

絶好の好コンディションは、入山者も多数、登りでほぼ同じペースで行動した埼玉からのソロ男性と途中の休憩や山頂ランチで山談義などで楽しいひとときになりました(この方はちょっと前に雪ラッセルと視界不良で途中敗退のリベンジだったとかで無事に登頂、おめでとうございました)。

さて、長靴&スノーシュー、登りではそれほど苦戦する感じはなかったんですが、下りが大変でした。靴が柔らかいうえに靴の中で足が固定しないので、下りはつま先がガンガン当たって痛いし、荒れた雪面でバランスが崩れると足の甲がスノーシューベルトに当たって痛いしで、雪山のガシガシ下りが出来ません。
下りのペースが上がらないうえに、つま先痛すぎで途中でスノーシューを外してツボ足を選択、まあ厳しい斜度の下りなどが無いので、踏み抜きに気をつけつつでなんとか無事に下山できて、めでたしめでたしでした。
(結果オーライ、装備準備のミスは大反省です)

帰りは嬬恋村に抜けて、日帰り温泉でのんびりし、下道をユルユルとオリンピックの実況中継(男子スケート500mと男子ジャンプラージヒル)のラジオを聞きながら走り、羽生ICから浦和ICだけ高速利用して22時すぎに家に帰着となりました。

今シーズンの雪山は、これで4回連続で晴れ&グッドコンディション。このまま申し分ない雪山山行が続けばうれしいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

いやー楽しかったですね。
山好きどうしの山談義とても楽しかったです。
自転車の話もしましたが、倉庫にしまっているロードバイクを久しぶりに走らせようか、検討しています。
良い天気で山、無事に下山して、下山後の温泉、最高ですね。
楽しい一日ありがとうございました。^^)
2022/2/15 15:15
swoonmanさん、こちらこそ楽しい山行になりました。
今年は雪が多いし、寒いので、まだしばらくは雪山を堪能できそうですね、お互いに。
(*^▽^*)
2022/2/15 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら