記録ID: 4003513
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
スノモン西吾妻山と夕映えの安達太良山
2022年02月14日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:51
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,158m
- 下り
- 2,132m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:34
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 12:13
距離 27.6km
登り 2,160m
下り 2,158m
18:22
ゴール地点
天候 | 西吾妻山 曇りのち晴れ 安達太良山 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場平日無料 土日祝1000円 安達太良山 あだたら高原スキー場 駐車場全日無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無し ダブルストックと12本爪アイゼンがベースで状況によりワカン使用しました。 |
その他周辺情報 | スカイピアあだたら 大人 600円 9:00〜21:00 必要十分な温泉でした。 http://www.michinoeki-adachi.jp/skypia/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ワカン
スノーゴーグル
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
東北地方晴れの予報出てたので、西吾妻山と安達太良山行ってきました。
西吾妻山は土日のトレースがしっかり残っていて歩き易し。天気も予報通りだんだん晴れてきて、頂上で快晴となり太陽の下のスノーモンスター見れました。
安達太良山もトレース十分。頂上着いたとき時間あったので、鉄山まで縦走してきました。夕映えの山々拝めて最高でした。
スノモン西吾妻山
夕映えの安達太良山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する