ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4004168
全員に公開
山滑走
日高山脈

札内岳

2022年02月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:38
距離
21.4km
登り
1,490m
下り
1,491m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:29
休憩
0:09
合計
9:38
6:52
70
スタート地点
13:12
13:21
96
16:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ピリカペタヌ林道入口に駐車
砂防ダム工事のため戸蔦別林道は除雪されてます
林道入口
2022年02月15日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 6:52
林道入口
広い河原
川は完全には埋まっていない
2022年02月15日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/15 7:08
広い河原
川は完全には埋まっていない
朝方は雲が多めだった
2022年02月15日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 7:11
朝方は雲が多めだった
上の方まで登っても沢は埋まっていなかった
2022年02月15日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 9:08
上の方まで登っても沢は埋まっていなかった
ようやく沢底にも日が当たる
2022年02月15日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 9:22
ようやく沢底にも日が当たる
稜線が見えてきた
狭いしヤブっぽいしで登りにくかった
2022年02月15日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/15 9:46
稜線が見えてきた
狭いしヤブっぽいしで登りにくかった
標高1050m地点
こんな上の方でも沢は埋まっていなかった
2022年02月15日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/15 9:52
標高1050m地点
こんな上の方でも沢は埋まっていなかった
十勝幌尻岳がくっきり
2022年02月15日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/15 10:39
十勝幌尻岳がくっきり
ようやく沢が広くなった
2022年02月15日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 11:28
ようやく沢が広くなった
十勝幌尻岳とそれに続く稜線
2022年02月15日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/15 12:20
十勝幌尻岳とそれに続く稜線
札内岳が見えてきた
2022年02月15日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/15 12:21
札内岳が見えてきた
山頂までもうすぐ
2022年02月15日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/15 12:46
山頂までもうすぐ
札内岳山頂
2022年02月15日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
2/15 13:13
札内岳山頂
奥の左は幌尻岳、右は伏美岳、真ん中の稜線は神威岳だと思う
2022年02月15日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
2/15 13:13
奥の左は幌尻岳、右は伏美岳、真ん中の稜線は神威岳だと思う
エサオマントッタベツ岳
2022年02月15日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
2/15 13:13
エサオマントッタベツ岳
コイカク方向は雲で見えず
2022年02月15日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/15 13:13
コイカク方向は雲で見えず
登ってきた尾根
2022年02月15日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/15 13:13
登ってきた尾根
十勝幌尻岳方向
2022年02月15日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/15 13:14
十勝幌尻岳方向
カムエク方向も雲
2022年02月15日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 13:20
カムエク方向も雲
スキー無事
2022年02月15日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/15 13:39
スキー無事
右の方に滑っていく
2022年02月15日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 13:48
右の方に滑っていく
今日のシュプール
2022年02月15日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/15 13:54
今日のシュプール
十勝幌尻岳に雲がかかってきた
2022年02月15日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 13:56
十勝幌尻岳に雲がかかってきた
ブッシュ地帯に迷い込んでしまう
2022年02月15日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 13:59
ブッシュ地帯に迷い込んでしまう
沢は全体的にブッシュが多くて何度も枝パンチを受けた
2022年02月15日 14:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 14:03
沢は全体的にブッシュが多くて何度も枝パンチを受けた
上の方にガスがかかってきた
2022年02月15日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 14:05
上の方にガスがかかってきた
穴に落ちないように慎重に滑っていく
2022年02月15日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 14:16
穴に落ちないように慎重に滑っていく
登りトレースを戻る
2022年02月15日 15:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/15 15:04
登りトレースを戻る

感想

晴れ予報と僕の休日のタイミングが合った。久しぶりに日高の山に登ろう。いくつか候補していた中から札内岳を登って滑ってみることにしよう。この時期だと沢もほぼ埋まっているだろうと予想しピリカペタヌ沢を詰めていくというルートで登る計画とした。

前日(当日?)は帰宅が遅くなってしまいほぼ寝ないで登山口まで移動。途中気絶しそうになりながら何とか眠気に耐えて登山口であるピリカペタヌ林道入口に到着。まずは林道を進む。林道は入口から少し進むとほぼ崩壊していた。積雪は思ったほど多くなく沢は完全には埋まっていない。広い河原を右へ左へ何度も渡渉しながら進む。眠くて足取りは重かった。

標高が上がっても沢は完全には埋まっていなかった。岩のデコボコやブッシュも多くて歩きにくい。渡渉出来る場所も限られていてすんなりとは登れなかった。一か所夏は滝だと思われる急な場所があって登るのに少し難儀する。沢の埋まり方から時期が早すぎたり遅すぎるとこのルートではスキーで登るのは厳しいかもしれない。標高1150m辺りまで登るとようやく沢が広くなる。急斜面をブッシュを避けながら登っていく。振り返ると素晴らしい景色が広がっていた。十勝幌尻岳も良く見えた。

稜線まで上がるとスキーで登るのは辛くなってくる。スキーはデポしてツボ足で稜線を進む。ズボズボが多くてなかなか前に進めない。素晴らしい景色を見ながらの稜線歩きなのでズボズボもあまり気にならなかった。札内岳の山頂からも360度のパノラマ風景が広がっていた。エサオマンが近い。今度はアレを登ってみよう。冬の日高の風景は何度見ても素晴らしいね。ずっと見ていたい気分だけど冷たい風が吹いていて止まっていると寒い。長居せずに下りた。

スキーデポ地点まで戻ってシールを外したら滑走開始。超軽い雪の激パウダーの滑りだった。標高が下がるとブッシュが増えてくるが滑るのには問題なし。狭い沢地形に入ると開いている沢とブッシュで難しい滑り。渡渉中にブリッジが崩れてスキーを濡らしてしまった。標高800m辺りまで下りると沢が広くなる。あとは登りトレースに沿って戻るだけ。でも登り返しも多くて楽ではなかった。シールを付けた方が良かったような気がする。

奥深い冬の日高の山はいいねぇ。またいつか登ろう!


【過去の山行記録】
幌尻岳 2021年03月13日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2991592.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら