ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4010900
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳リベンジ

2022年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:35
距離
14.5km
登り
1,456m
下り
1,453m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
0:36
合計
8:30
8:52
8:58
46
9:45
9:55
66
11:01
11:08
7
11:15
11:16
3
11:19
11:19
8
11:27
11:38
4
11:42
11:43
6
11:48
11:49
4
11:53
11:54
14
12:08
12:09
27
12:36
12:36
20
12:56
12:56
69
14:17
14:17
22
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
今日は3時起き!
5時半にゲレンデ到着!
6時出発!
先行者一人!
2022年02月19日 06:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 6:06
今日は3時起き!
5時半にゲレンデ到着!
6時出発!
先行者一人!
冬は雪山
やうやう白くなりゆく山ぎは
少し明かりて紫だちたる雲の細くたなびきたる
2022年02月19日 06:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 6:20
冬は雪山
やうやう白くなりゆく山ぎは
少し明かりて紫だちたる雲の細くたなびきたる
先行者と月
先行者アリのおかげでラッセルしなくて済む!
2022年02月19日 06:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 6:36
先行者と月
先行者アリのおかげでラッセルしなくて済む!
お!
乗鞍岳みえてきた!
晴れててサイコー!
2022年02月19日 06:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 6:40
お!
乗鞍岳みえてきた!
晴れててサイコー!
朝焼けエモい!
2022年02月19日 06:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 6:47
朝焼けエモい!
1時間足らずで三本滝レストハウスについた!
ラッセルあるとマジで楽
2022年02月19日 06:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 6:53
1時間足らずで三本滝レストハウスについた!
ラッセルあるとマジで楽
ここからゲレンデ外に出る
先行者と話しして後ろついていかせてもらうことになった
ルートわからねぇからめちゃくちゃ助かる😆
ありがとう甲府のおいちゃん😍
2022年02月19日 07:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 7:26
ここからゲレンデ外に出る
先行者と話しして後ろついていかせてもらうことになった
ルートわからねぇからめちゃくちゃ助かる😆
ありがとう甲府のおいちゃん😍
雪山はエエな〜
2022年02月19日 07:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 7:59
雪山はエエな〜
森林限界境の脅し文句
2022年02月19日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 8:49
森林限界境の脅し文句
森林限界突破!
森林限界オタクですので
2022年02月19日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 8:49
森林限界突破!
森林限界オタクですので
いいねいいね!森林限界の荒涼とした風景!
2022年02月19日 08:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 8:51
いいねいいね!森林限界の荒涼とした風景!
ナイス天気!景色!
ナイス天気!景色!
ウッシ!待ってろよ乗鞍岳!
2022年02月19日 09:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 9:03
ウッシ!待ってろよ乗鞍岳!
どっちが乗鞍岳なんやろ?
2022年02月19日 09:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 9:09
どっちが乗鞍岳なんやろ?
森林限界出た頃には太陽がカンカン照り
ここでゴーグル装着!
2022年02月19日 09:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 9:09
森林限界出た頃には太陽がカンカン照り
ここでゴーグル装着!
甲府のおいちゃんに写真撮ってもらった📷
2022年02月19日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 9:16
甲府のおいちゃんに写真撮ってもらった📷
なんの山だろ?結構高め
2022年02月19日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 9:30
なんの山だろ?結構高め
富士山方面
今度登る仙丈ヶ岳はどれだ!?
2022年02月19日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 9:30
富士山方面
今度登る仙丈ヶ岳はどれだ!?
だんだん乗鞍でかくなってきた
風はたまに突風とブリザードあるのみ
2022年02月19日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/19 9:30
だんだん乗鞍でかくなってきた
風はたまに突風とブリザードあるのみ
カンカン照りでマジでサイコー
この景色を待ってたんだよ?
2022年02月19日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 9:30
カンカン照りでマジでサイコー
この景色を待ってたんだよ?
天気いいね!
そんで甲府のおいちゃんと別れて、肩の小屋バス停へ
2022年02月19日 09:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 9:42
そんで甲府のおいちゃんと別れて、肩の小屋バス停へ
前ビバークした雪洞埋まってた😣
2022年02月19日 09:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 9:44
前ビバークした雪洞埋まってた😣
肩の小屋バス停から乗鞍岳撮影!
肩の小屋バス停から乗鞍岳撮影!
お!?先行者おるぞ!
バックカントリースキーヤー!
乗鞍岳先乗りされてしまうか?
2022年02月19日 09:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 9:44
お!?先行者おるぞ!
バックカントリースキーヤー!
乗鞍岳先乗りされてしまうか?
雲一つない青空!
最高なんじゃあ〜😍
2022年02月19日 09:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/19 9:44
雲一つない青空!
最高なんじゃあ〜😍
乗鞍から南への稜線がきれい
2022年02月19日 09:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 9:44
乗鞍から南への稜線がきれい
太陽に虹かかってる
2022年02月19日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/19 9:57
太陽に虹かかってる
お!シュカブラってやつか?これ
2022年02月19日 10:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 10:09
お!シュカブラってやつか?これ
シュカブラ(大)
2022年02月19日 10:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 10:18
シュカブラ(大)
肩の小屋と東大の研究施設
往路はあんま疲れてないから肩の小屋通らずにショートカット(笑)
2022年02月19日 10:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 10:18
肩の小屋と東大の研究施設
往路はあんま疲れてないから肩の小屋通らずにショートカット(笑)
いつのまにか先行者の山スキーヤー追い越してた
ここでスノーシューとストックを仕舞って、アイゼンとピッケル装備!
2022年02月19日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 10:38
いつのまにか先行者の山スキーヤー追い越してた
ここでスノーシューとストックを仕舞って、アイゼンとピッケル装備!
完全に地面が氷に覆われてきた
鮫肌みたいな氷の波
ここらへんでかなり風が強くなって来る
2022年02月19日 10:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 10:51
完全に地面が氷に覆われてきた
鮫肌みたいな氷の波
ここらへんでかなり風が強くなって来る
これがエビのしっぽってやつ?
2022年02月19日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 10:55
これがエビのしっぽってやつ?
お!あれは穂高と槍じゃね?
2022年02月19日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 10:57
お!あれは穂高と槍じゃね?
乗鞍岳山頂の鳥居みえてきた!
2022年02月19日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 10:57
乗鞍岳山頂の鳥居みえてきた!
エビのしっぽ(大)
2022年02月19日 10:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 10:58
エビのしっぽ(大)
朝日岳山頂アタックしてたら、岐阜側の断崖絶壁に雪庇あった! 踏んだら落ちて即死!
2022年02月19日 11:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:01
朝日岳山頂アタックしてたら、岐阜側の断崖絶壁に雪庇あった! 踏んだら落ちて即死!
岐阜側を見下ろす
2022年02月19日 11:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:01
岐阜側を見下ろす
鮫肌エグ!
2022年02月19日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:04
鮫肌エグ!
朝日岳山頂か?
2022年02月19日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:14
朝日岳山頂か?
乗鞍岳手前の小屋から乗鞍岳ロックオン!
2022年02月19日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:20
乗鞍岳手前の小屋から乗鞍岳ロックオン!
小屋塞がれてる
2022年02月19日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:20
小屋塞がれてる
お?これは?
2022年02月19日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:26
お?これは?
お?お?お?
2022年02月19日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:26
お?お?お?
キターーーーーー!
やってやったぜ!一番乗り!
2022年02月19日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:27
キターーーーーー!
やってやったぜ!一番乗り!
鳥居スゲー
2022年02月19日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:27
鳥居スゲー
乗鞍の次はお前だ!
待ってろよ穂高と槍!
厳寒期にブッ倒してやるからな!
2022年02月19日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:26
乗鞍の次はお前だ!
待ってろよ穂高と槍!
厳寒期にブッ倒してやるからな!
エビのしっぽ(特大)
2022年02月19日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:27
エビのしっぽ(特大)
ここの神社の雪影で少し風をしのげたから休憩
2022年02月19日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:27
ここの神社の雪影で少し風をしのげたから休憩
いい感じのスペースでした😍
2022年02月19日 11:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/19 11:28
いい感じのスペースでした😍
記念撮影
この記念撮影してたら一気にホワイトアウトしてきて風が爆風になってきたので撤収
…あの山スキーヤーまだ来ないけど大丈夫かな?
2022年02月19日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/19 11:38
記念撮影
この記念撮影してたら一気にホワイトアウトしてきて風が爆風になってきたので撤収
…あの山スキーヤーまだ来ないけど大丈夫かな?
またな乗鞍岳!
爆風とブリザードのなか下山開始
蚕玉岳あたりで山スキーヤーと遭遇!爆風の中、頑張れ👊
2022年02月19日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 11:43
またな乗鞍岳!
爆風とブリザードのなか下山開始
蚕玉岳あたりで山スキーヤーと遭遇!爆風の中、頑張れ👊
なんとか山頂アタックデスゾーンを離脱して肩の小屋へ
ここでアイゼンとピッケル仕舞ってスノーシュー装備
2022年02月19日 12:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 12:08
なんとか山頂アタックデスゾーンを離脱して肩の小屋へ
ここでアイゼンとピッケル仕舞ってスノーシュー装備
完全ホワイトアウトしてっけど大丈夫かな?💦
2022年02月19日 12:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 12:18
完全ホワイトアウトしてっけど大丈夫かな?💦
さっきの肩の小屋バス停から山頂撮った写真と同じ場所から撮影
ホワイトアウトでなんもみえねぇ!
2022年02月19日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 12:37
さっきの肩の小屋バス停から山頂撮った写真と同じ場所から撮影
ホワイトアウトでなんもみえねぇ!
肩の小屋バス停過ぎたら少しブリザード弱くなった
2022年02月19日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 12:37
肩の小屋バス停過ぎたら少しブリザード弱くなった
なんとか森林限界まで帰還
ここでさっきの山スキーヤーが無事だったの確認
2022年02月19日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 12:52
なんとか森林限界まで帰還
ここでさっきの山スキーヤーが無事だったの確認
そういえばこれ、肩の小屋から朝日岳の山頂アタックのとこに落ちてたヨ
乗鞍上高地分岐のバス停に置いておいたから持主は回収ヨロ
そういえばこれ、肩の小屋から朝日岳の山頂アタックのとこに落ちてたヨ
乗鞍上高地分岐のバス停に置いておいたから持主は回収ヨロ
ケツスキー!すすまねぇ!くそ!
ケツスキー!すすまねぇ!くそ!
なんとかゲレンデ手前まで下った
はらへった
2022年02月19日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 13:36
なんとかゲレンデ手前まで下った
はらへった
ラーメン!
2022年02月19日 13:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 13:53
ラーメン!
シメのラーメンうま!!
2022年02月19日 13:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/19 13:54
シメのラーメンうま!!
撮影機器:

感想

今日は2週間前にホワイトアウトで惨敗した乗鞍岳リベンジ💪
午後から天気ヤバイらしいので朝3時に起きてたらこスパゲティ食って出発!
先週気仙沼の牡蠣にあたってから未だに腹の調子悪い&動悸が止まらないけどなんとかなるか!?
5:30到着、6時スタート
先行者一人
ラッセルあるのでめちゃくちゃ楽😁
ゲレンデから見る朝焼けマジでサイコーだな!おい!
1時間足らずで三本滝レストハウスに着いてまじで驚き
前回めちゃくちゃ時間かかったイメージ(笑)
ここで先行者と話しして後ろついていかせてもらうことになった
ルートわからねぇからめちゃくちゃ助かる😆
ありがとう甲府のおいちゃん😍
ずーっとラッセルあるからゲレンデ超えてもガンガン進める!ルートもここだったのか!?ってのが多くて新しい発見が!
ついに森林限界到着した!ゴーグルつけて空を見上げると一面の青空!
この瞬間が何にも変えられない最高の瞬間?
快晴の中、甲府のおいちゃんと別れてズンズン登ってくと前方にまさかの先行者!乗鞍岳2番乗りになるか?
そんで肩の小屋バス停に着いた
2週間死にかけた雪洞は埋まってた😫
ズンズン登って、往路は肩の小屋ショートカットしてそのまま朝日岳山頂アタック!
スノーシューをアイゼンに、ストックをピッケルにして突撃!
朝日岳山頂撃破!蚕玉岳山頂撃破!残るは乗鞍岳3000m山!やったるで!
爆風の中乗鞍岳も撃破!
噂通り山頂の神社の周りは雪がエグい造形してる!
ひととおり山頂周辺探索・撮影して、自撮りしてたらめちゃくちゃ爆風ブリザードになってきたから下山することに
次はお前だ!待ってろよ穂高と槍!
蚕玉岳あたりでさっきの山スキーヤーに遭遇
これからこのホワイトアウトの中乗鞍山頂アタックするらしい、すげ!
そんでなんとか山頂アタックデスゾーンを突破して肩の小屋へ漂着
肩の小屋はどこも閉まっててあんま風よけになれそうなとこは無い
仕方なくこのまま下山
ちなみにケツスキーを何箇所かしたけどズボッてなるだけで全然進まねぇ!

そんでずっと下ってゲレンデ手前でランチのサッポロ一番塩ラーメンを食って〆!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら