乗鞍岳リベンジ


- GPS
- 08:35
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,456m
- 下り
- 1,453m
コースタイム
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:30
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は2週間前にホワイトアウトで惨敗した乗鞍岳リベンジ💪
午後から天気ヤバイらしいので朝3時に起きてたらこスパゲティ食って出発!
先週気仙沼の牡蠣にあたってから未だに腹の調子悪い&動悸が止まらないけどなんとかなるか!?
5:30到着、6時スタート
先行者一人
ラッセルあるのでめちゃくちゃ楽😁
ゲレンデから見る朝焼けマジでサイコーだな!おい!
1時間足らずで三本滝レストハウスに着いてまじで驚き
前回めちゃくちゃ時間かかったイメージ(笑)
ここで先行者と話しして後ろついていかせてもらうことになった
ルートわからねぇからめちゃくちゃ助かる😆
ありがとう甲府のおいちゃん😍
ずーっとラッセルあるからゲレンデ超えてもガンガン進める!ルートもここだったのか!?ってのが多くて新しい発見が!
ついに森林限界到着した!ゴーグルつけて空を見上げると一面の青空!
この瞬間が何にも変えられない最高の瞬間?
快晴の中、甲府のおいちゃんと別れてズンズン登ってくと前方にまさかの先行者!乗鞍岳2番乗りになるか?
そんで肩の小屋バス停に着いた
2週間死にかけた雪洞は埋まってた😫
ズンズン登って、往路は肩の小屋ショートカットしてそのまま朝日岳山頂アタック!
スノーシューをアイゼンに、ストックをピッケルにして突撃!
朝日岳山頂撃破!蚕玉岳山頂撃破!残るは乗鞍岳3000m山!やったるで!
爆風の中乗鞍岳も撃破!
噂通り山頂の神社の周りは雪がエグい造形してる!
ひととおり山頂周辺探索・撮影して、自撮りしてたらめちゃくちゃ爆風ブリザードになってきたから下山することに
次はお前だ!待ってろよ穂高と槍!
蚕玉岳あたりでさっきの山スキーヤーに遭遇
これからこのホワイトアウトの中乗鞍山頂アタックするらしい、すげ!
そんでなんとか山頂アタックデスゾーンを突破して肩の小屋へ漂着
肩の小屋はどこも閉まっててあんま風よけになれそうなとこは無い
仕方なくこのまま下山
ちなみにケツスキーを何箇所かしたけどズボッてなるだけで全然進まねぇ!
そんでずっと下ってゲレンデ手前でランチのサッポロ一番塩ラーメンを食って〆!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する