ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4016598
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳 天狗岳 テント泊

2022年02月19日(土) 〜 2022年02月20日(日)
 - 拍手
keizi666 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:35
距離
10.5km
登り
880m
下り
797m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:18
休憩
0:24
合計
2:42
10:28
13
スタート地点
10:41
10:56
58
12:24
12:26
44
2日目
山行
4:20
休憩
2:02
合計
6:22
7:26
7:27
81
8:48
8:53
8
9:01
9:20
5
9:25
9:35
4
9:39
9:46
10
9:56
10:02
52
10:54
10:55
9
11:04
12:09
30
12:39
12:40
20
13:36
13:39
1
13:40
ゴール地点
天候 2/19
晴れのち曇り 16時から雪

2/20
雪のち曇り、強風、下山後あられと雪、関東は大雨と晴れ(変化が多い1日でした)
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
2/19
7:00 あずさ1号新宿発
9:07 茅野着
9:20 渋の湯行きバス
渋の湯までは行かず1km手前で降ろされて以降は歩き。運賃1200円。渋の湯までは標高差で90m。急ぎ気味で15分ほどでした。普通に歩いて20分程度。

2/20 仲間の車に同乗させてもらいました。バスは法面崩壊のために渋の湯まで入れないようで、しばらくはこのままみたいです。

計画を作る際は、バスの時刻表の□印に注意してください。
https://www.city.chino.lg.jp/uploaded/attachment/21141.pdf
□の時刻は年末年始しか走りません。基本的には、土日の朝と14時台に1本ずつです。
コース状況/
危険箇所等
黒百合ヒュッテまで
雪は多めでしたがトレースはしっかりしています。軽アイゼンかチェーンスパイクでもOK。下りの場合は、黒百合平を出てすぐのところに、間違いトレースが2本ほどありました。

天狗岳
中山峠からの尾根コース。樹林帯を抜けたすぐ先に急斜面があり、雪が吹き溜まり雪庇状になっていた。下降時は急な下りとなるので注意が必要。尾根の東側に雪庇が出来るため、登りのときは左、下りのときは右に寄りすぎないように注意。視界が悪いと寄ってしまいがち(下りで寄ってしまった)。

樹林帯を抜けると西からの風が強く吹く。バラクラバや防寒着など、樹林帯にいるうちに装備を整えること。休憩もしにくくなるので、暖かい飲み物と食べ物を腹に入れておくといいかも。

山頂すぐ手前、山頂から北に120mの地点に核心部の急斜面がある。注意して登下降すれば問題ないが、登りきるところで右の岩の間を抜けてトラバース道に入る(尾根の西側を巻く)。トレースが付いていたり、真っすぐ行ってしまいがちだが、そのまま登ると岩場に出てしまい、最後はクラムダウンすることになり危険。必ずトラバース道に入るようにしたい(岩が好きな人はまっすぐ行っても楽しいかもね!)。

下りは広い尾根でトレースも消えがち。進むべき方向を定め、右に寄りすぎないように降りてください。天狗の奥庭方面は、視界が悪い時は道に迷いやすく、入る人も少ないので天気が悪い時は中山峠経由が無難です。
その他周辺情報 渋の湯の日帰り入浴は1000円。ザックは館内に持ち込めないので着替えと貴重品だけ持って入ります。ロッカーなど無いので、マイカーでない場合、貴重品は防水袋に入れて浴室に持っていくと安心。

尖石温泉縄文の湯は600円
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikifukushi/1356.html

縄文の湯からのバスは16:35発、16:55茅野駅着
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00288290&arrival=00026443&line=00053378
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
公共交通で移動するさい、金物は手提げ袋に入れるかザックに収納しましょう。ピッケルやストックなどをザックにつけて移動すると人にぶつかったときに怪我をさせます。この日、実際にストックにゴムキャップもカバーも付けずザックにつけて、背負うとき後ろにいた人に刺さりそうになってた人がいました。
2022年02月19日 06:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/19 6:00
公共交通で移動するさい、金物は手提げ袋に入れるかザックに収納しましょう。ピッケルやストックなどをザックにつけて移動すると人にぶつかったときに怪我をさせます。この日、実際にストックにゴムキャップもカバーも付けずザックにつけて、背負うとき後ろにいた人に刺さりそうになってた人がいました。
あずさは3号車が一番階段に近い。
2022年02月19日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/19 9:10
あずさは3号車が一番階段に近い。
ここでバスを降ろされて、以降は徒歩。料金は同じで1200円。
1
ここでバスを降ろされて、以降は徒歩。料金は同じで1200円。
人は入っています。
2022年02月19日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/19 10:57
人は入っています。
橋のとこで登山届を出せます。僕らはコンパスで提出済み。
2022年02月19日 10:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/19 10:58
橋のとこで登山届を出せます。僕らはコンパスで提出済み。
4人で行きましたが、僕だけテント。
2022年02月19日 14:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/19 14:08
4人で行きましたが、僕だけテント。
黒百合ヒュッテの横の斜面で雪上訓練。雪が多く、左の方は崩れて雪庇状になってました。
2022年02月19日 14:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/19 14:30
黒百合ヒュッテの横の斜面で雪上訓練。雪が多く、左の方は崩れて雪庇状になってました。
アイゼン無しでの登下降、ラッセル、アイゼン有りの登下降、滑落停止など。
2022年02月19日 15:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/19 15:26
アイゼン無しでの登下降、ラッセル、アイゼン有りの登下降、滑落停止など。
K日山荘さんも講習してました。
2022年02月19日 15:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/19 15:52
K日山荘さんも講習してました。
スマホ3台でジオグラフィカのテスト。開発版なので、現行バージョンには無いボタンが追加されてます。
2022年02月19日 16:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/19 16:59
スマホ3台でジオグラフィカのテスト。開発版なので、現行バージョンには無いボタンが追加されてます。
テント内で夕飯。肉と野菜をダラダラ焼いて食べる。
2022年02月19日 17:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/19 17:55
テント内で夕飯。肉と野菜をダラダラ焼いて食べる。
ゆるキャン△シーズン2をスマホに入れてきた。
2022年02月19日 18:06撮影 by  Pixel 6, Google
1
2/19 18:06
ゆるキャン△シーズン2をスマホに入れてきた。
トイレに行ってきた帰り、テントを撮影。
2022年02月19日 19:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/19 19:31
トイレに行ってきた帰り、テントを撮影。
気温は-6℃なので暖かめ。
2022年02月19日 19:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/19 19:34
気温は-6℃なので暖かめ。
夕食後、柿の種とチーズでワイン飲みながらゆるキャン△続行。
2022年02月19日 19:51撮影 by  Pixel 6, Google
1
2/19 19:51
夕食後、柿の種とチーズでワイン飲みながらゆるキャン△続行。
夜中、頭痛くて起きたら二酸化炭素濃度が2500ppmを超えていた。写真は、少し換気してから撮ったので下がってるけど。モンベルのULシェルターは壁に通気性が無いので酸欠になりやすく、だから冬は使用禁止となっています。それを無視して使うとこうなります。ベンチレーターがあるけど、冬は結露が凍ってふさがります。
2022年02月20日 01:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/20 1:46
夜中、頭痛くて起きたら二酸化炭素濃度が2500ppmを超えていた。写真は、少し換気してから撮ったので下がってるけど。モンベルのULシェルターは壁に通気性が無いので酸欠になりやすく、だから冬は使用禁止となっています。それを無視して使うとこうなります。ベンチレーターがあるけど、冬は結露が凍ってふさがります。
起きたら壁の霜をコッヘルでこそげとります。
2022年02月20日 04:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/20 4:43
起きたら壁の霜をコッヘルでこそげとります。
けっこう取れる。これは水にしても埃っぽくて美味しくないので捨てます。
2022年02月20日 04:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/20 4:43
けっこう取れる。これは水にしても埃っぽくて美味しくないので捨てます。
朝食はサッポロ一番塩ラーメン。
2022年02月20日 05:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/20 5:36
朝食はサッポロ一番塩ラーメン。
夜中の降雪で大分埋まりました。周りを広めに掘っておいたんですが、雪で壁が圧迫されて狭くなりました。
2022年02月20日 06:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/20 6:14
夜中の降雪で大分埋まりました。周りを広めに掘っておいたんですが、雪で壁が圧迫されて狭くなりました。
準備をして出発。要らない荷物は、小屋泊なら小屋に置いていけます。テント泊ならテントに置いていけますが盗難にはご注意を。
2022年02月20日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/20 7:03
準備をして出発。要らない荷物は、小屋泊なら小屋に置いていけます。テント泊ならテントに置いていけますが盗難にはご注意を。
気温は-8℃くらい。厳冬期にしては暖かめ。
2022年02月20日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/20 7:03
気温は-8℃くらい。厳冬期にしては暖かめ。
中山峠経由で尾根を進みます。
1
中山峠経由で尾根を進みます。
引き返してきた人とすれ違って、先行パーティーが見えた。近づいたら、外れたアイゼンを直してまして、抜いてしまったんですがすぐ追いつかれて先に行かせろという目をしてたので譲りました。
2022年02月20日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/20 7:43
引き返してきた人とすれ違って、先行パーティーが見えた。近づいたら、外れたアイゼンを直してまして、抜いてしまったんですがすぐ追いつかれて先に行かせろという目をしてたので譲りました。
追い抜いて行った先行パーティー。学生ワンダーフォーゲル部と監督さん(OB?)でした。結局ほぼラッセルしてもらいました(とても速い)。ありがとうございます!
2022年02月20日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/20 8:22
追い抜いて行った先行パーティー。学生ワンダーフォーゲル部と監督さん(OB?)でした。結局ほぼラッセルしてもらいました(とても速い)。ありがとうございます!
核心部の急斜面。全体的に雪が非常に多く、この斜面でラッセルになるとは思いませんでした。この先で、ルートを間違えた学生さんたちを抜いてしまったんだけどラッセルを散々やってもらったのでピークを先に譲るため待ちました。
2022年02月20日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/20 9:02
核心部の急斜面。全体的に雪が非常に多く、この斜面でラッセルになるとは思いませんでした。この先で、ルートを間違えた学生さんたちを抜いてしまったんだけどラッセルを散々やってもらったのでピークを先に譲るため待ちました。
山頂で。学生さんに撮ってもらいました。
2022年02月20日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/20 9:27
山頂で。学生さんに撮ってもらいました。
Kのポーズのつもりが右手を挙げ忘れた。
2022年02月20日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/20 9:34
Kのポーズのつもりが右手を挙げ忘れた。
下山中。
2022年02月20日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/20 9:43
下山中。
急斜面は雪がパウダー状で、むしろ普段より安全かも
2022年02月20日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/20 9:49
急斜面は雪がパウダー状で、むしろ普段より安全かも
下山中、少しガスが晴れると絶景
2022年02月20日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/20 9:57
下山中、少しガスが晴れると絶景
この荘厳さ、天気のダイナミズムは写真や動画では伝わらないんだよねー。
2022年02月20日 10:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/20 10:14
この荘厳さ、天気のダイナミズムは写真や動画では伝わらないんだよねー。
山頂はどうしたって晴れませんでした
2022年02月20日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/20 10:39
山頂はどうしたって晴れませんでした
ランドネ風に明後日の方向を向くおじさん(これがジオグラフィカの開発者です)
3
ランドネ風に明後日の方向を向くおじさん(これがジオグラフィカの開発者です)
大気が不安定で関東も変な天気らしかった
2022年02月20日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/20 10:41
大気が不安定で関東も変な天気らしかった
モンスターいました
2022年02月20日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/20 11:02
モンスターいました
下山後撤収。
2022年02月20日 11:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/20 11:49
下山後撤収。
黒百合ヒュッテ脇の斜面。巨大な雪庇が出来てました。黒百合平らでこんなに積もってるの初めて見た。
2022年02月20日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/20 12:01
黒百合ヒュッテ脇の斜面。巨大な雪庇が出来てました。黒百合平らでこんなに積もってるの初めて見た。
無事下山。
2022年02月20日 13:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/20 13:34
無事下山。
テストは、問題を見つけたり正常に動くのを確認したり、成果はありました。
1
テストは、問題を見つけたり正常に動くのを確認したり、成果はありました。
下山したら晴れ。山は嵐でした。
2022年02月20日 14:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/20 14:10
下山したら晴れ。山は嵐でした。
藤野のSAで、空がやたらキレイでした。
2022年02月20日 16:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/20 16:48
藤野のSAで、空がやたらキレイでした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛糸帽子 着替え 予備靴ひも ザック アイゼン ピッケル スコップ 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め 保険証 スマホ 時計 サングラス タオル ナイフ ポール テント テントマット シュラフ

感想

仲間内の雪山経験を積むための、毎年恒例になりつつある冬の天狗岳。

1日目は黒百合ヒュッテまで上がって、斜面で登下降や滑落停止の訓練。
16時くらいから雪が降り始め、夜中はかなり降ったようで、徐々にテントの壁が押されて狭くなっていきました。でも、面倒で雪かきには出ず、中から壁を押して雪を押し固め。翌朝、朝食を食べてから雪かきしました。

2日目は天狗岳の登頂。7:20出発。雪は止んでいたけど風は強め。ただし気温は-8℃と高め。中山峠から天狗岳を目指します。トレースは数人分があり、峠の手前で1人とすれ違い、30分ほどで先行パーティーの学生さんたちを抜きました(ペースで抜いたのではなく、アイゼンを直してたっぽい)。

が、先行者無しのラッセルとなり、すぐに追いつかれて先を急いでいるようなので譲りまして、さすがに速くあっという間に離されたりしつつそれぞれ山頂へ。先行パーティーはワンダーフォーゲル部の訓練だったみたいで、(たぶん)下級生3人でラッセルを回してました。若さってすげぇ。

山頂の手前で岩場に進んでしまった彼らを抜いてしまったんですが、散々ラッセルをさせて先にピークを踏むのも忍びないと(同行パーティーの女性二人の低体温症が出ないかと肝を冷やしつつ)待ち、僕らは二番手で山頂へ。9:25なので約2時間でした。

山頂を9:35に出て、写真を撮ったりしながらゆっくり降りて11:10に黒百合ヒュッテ着。僕は急いでテントなどの装備を撤収(寝袋などもテント内に広げたままだったので😅急ぎました)。11:50に撤収完了。12:15黒百合ヒュッテ出発。

以降は、休憩の際に抜いたり抜かれたりしつつ、奇遇にもほぼ同時に渋の湯へゴール(※)、という1日でした。13:35着だったので、下山は1時間20分。

天気は悪かったけど、八ヶ岳の暴風、でも気温高めな優しい暴風を体験出来て良い山行となりました。良いですね、冬の天狗岳。

※…下りは1950m地点の分岐で左に行った方が速いので結局追いついた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら