要害山、深草観音、大蔵経寺



- GPS
- 05:29
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 676m
- 下り
- 945m
コースタイム
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 6:15
要害山登山口(下部) 07:48 - 07:48 やまびこフォルテナ 07:48 - 08:28 要害山 08:28 - 09:23 深草観音 10:00 - 10:19 岩堂峠 10:19 - 10:41 鞍掛峠 10:42 - 10:48 鹿穴南鞍部 10:53 - 11:05 板垣山 - 11:31 深草山 12:25 - 12:42 長谷寺方面分岐 12:42 - 12:47 防火線の頭 12:49 - 13:03 大蔵経寺山 13:13 - 14:02 大蔵経寺山登山口 14:02 - 14:05 ゴール地点
要害山登山口(下部) 07:48 - 07:48 やまびこフォルテナ 07:48 - 08:28 要害山 08:28 - 09:23 深草観音 10:00 - 10:19 岩堂峠 10:19 - 10:41 鞍掛峠 10:42 - 10:48 鹿穴南鞍部 10:53 - 11:05 板垣山 - 11:31 深草山 12:25 - 12:42 長谷寺方面分岐 12:42 - 12:47 防火線の頭 12:49 - 13:03 大蔵経寺山 13:13 - 14:02 大蔵経寺山登山口 14:02 - 14:05 ゴール地点
要害山登山口(下部) 07:48 - 07:48 やまびこフォルテナ 07:48 - 08:28 要害山 08:28 - 09:23 深草観音 10:00 - 10:19 岩堂峠 10:19 - 10:41 鞍掛峠 10:42 - 10:48 鹿穴南鞍部 10:53 - 11:05 板垣山 - 11:31 深草山 12:25 - 12:42 長谷寺方面分岐 12:42 - 12:47 防火線の頭 12:49 - 13:03 大蔵経寺山 13:13 - 14:02 大蔵経寺山登山口 14:02 - 14:05 ゴール地点
要害山登山口(下部) 07:48 - 07:48 やまびこフォルテナ 07:48 - 08:28 要害山 08:28 - 09:23 深草観音 10:00 - 10:19 岩堂峠 10:19 - 10:41 鞍掛峠 10:42 - 10:48 鹿穴南鞍部 10:53 - 11:05 板垣山 - 11:31 深草山 12:25 - 12:42 長谷寺方面分岐 12:42 - 12:47 防火線の頭 12:49 - 13:03 大蔵経寺山 13:13 - 14:02 大蔵経寺山登山口 14:02 - 14:05 ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中雪道、氷道あり。 チェーンスパイク推奨 |
写真
感想
久しぶりの登山。
去年の夏からご無沙汰してました。
誘ってくれたお友達。本当にありがとう。
そういえば、私が登りはじめてちょうど一年だ。昨年の一月の竜ヶ岳デビュー。
まだまだです。がんばります、
大好きな町並みを大好きなお友達とご一緒して、あれが、あの場所だねとか、知ってる場所を言い合うの楽しい。
冬で木々も葉が落ち、甲府の町並みがキラキラしてました。
富士山もバッチリ見えて、アルプスの山々も綺麗。
要害山の史跡のあとに武田氏への思いを馳せ、湧き水は、本当に美味しかった。
深草観音で、あこがれのはしごに挑戦。
昨年お友達が登っている写真をみて気になっていたのです
ワクワクしました。
観音様にお参りできてよかった。
(翌日、実家の母に話したら、母も子授け祈願で若い頃登ったとか。どうぞ私も健康で、子授けあずかりますように。。)
神聖な気持ちになりました
山から山へうつり。大蔵経寺山。いつもは、西関東道路でトンネルを潜るだけだったのが、今回上ったことにより、愛着が。
大蔵経寺山往復もお友達から勾配練習にと。おすすめ聞きましたに。
一時間半往復で午前中だけとかいいかも。
今回の道のりは、二月の残雪が残り、チェーンスパイク必須でした。山から山への縦走も楽しく、天気にも恵まれよい時間を過ごすことができました。
無事に完走できてよかった
下山後は、月一回の蒸留酒の勉強会。
フルーツベース、ワインベースのコニャック(フランス)、アルマニャック(フランス)。グラッパ(イタリア)などを作る行程から、種類。地産。グレード、あじわいなどを勉強しました。
英語和訳のテキストを専門家のもと、読み進め、製造行程など知識が深まりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する