記録ID: 4023908
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
雪の大室山(久保-大室指-大室山-久保吊橋)
2022年02月23日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:46
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
約2週間ぶりで再び雪の大室山へ。今回は久保の吊橋を起点に大室指からの尾根から登って吊橋へ降りてくるルート。下山時には前回落としてしまったキャップとチェーンアイゼンを回収する狙いもあり。前回は降雪直後で踏み跡もなく登頂にえらく難儀したが大室指から上りも獣の踏み跡ばかりで今回も修行と覚悟したが、椿からの合流からは踏み跡に救われて悪雪だがかなり楽ができた。ここを通った方が下りで尻セードを連発したようでそこだけツルッと固まっていてツボ足作れず何度も難儀する。アイゼン履けば良いのだが重くなってスピードが落ちるのを避けそのまま登り切った。積雪は登り始めは5〜10cmぐらい、中盤から山頂までは20〜30cmぐらいで山頂直下は上面側が雨が凍って厚くクラストしていてモナカ状態、乗っても割れない部分は僅かでたいがいはズボッと踏み抜くのでトレースを踏んで進んだ。快晴の山頂で前回はヨレヨレで行けなかった西の方に出て富士と最近は夏場に通っている南アルプスを愛でしばし休憩。帰りは久保へ向けて落とし物を捜索しながら下降するがトレースがいくつもあって前回と同じコースがよくわからず雪も減っていないので結局何も見つからずで、、とほほ。来週からは暖かくなるようで雪踏みも終わりかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する