記録ID: 4024317
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
クマが出る?! 三頭山
2022年02月23日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 584m
- 下り
- 578m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2ヵ所で片側通行でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
森林館までは除雪されていましたが 底から山頂は凍った雪です アイゼンが必要です |
その他周辺情報 | 蛇の湯温泉 たから荘 とてもいい湯でした。 日帰り温泉 1000円 17:30まで |
写真
ここから、先日購入した
軽アイゼン、チェーンアイゼン履きます。
巣鴨駅近くのお店で購入しました
中国製です!
中国製と書かれた部分を
同じ番号のbar codeシールで隠して販売していました。
とても卑劣な売り方と感じています。
軽アイゼン、チェーンアイゼン履きます。
巣鴨駅近くのお店で購入しました
中国製です!
中国製と書かれた部分を
同じ番号のbar codeシールで隠して販売していました。
とても卑劣な売り方と感じています。
朝から何も食べていないフェリシアは
「ピュア馬肉」休憩です
今日は、ピュア馬肉のレトルトパックを
L3(レイヤー3)ドラウトクロージャケットの
ポケットに入れてきたので馬肉の油が固まっていません。
柔らかくて食べやすそうです。
「ピュア馬肉」休憩です
今日は、ピュア馬肉のレトルトパックを
L3(レイヤー3)ドラウトクロージャケットの
ポケットに入れてきたので馬肉の油が固まっていません。
柔らかくて食べやすそうです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
水筒(保温性)
レジャーシート
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | CAMP Ice Master Light |
感想
アイゼンで雪山を歩くのは、けっこう体力を使います
ゆっくり歩いて行きたいのですが
フェリシアがテンション↑
さっさと行ってしまい、こちらのペースで登れない
余計に疲れてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人
コメントありがとうございます
たから荘は、傷ついたヘビが傷を癒した場所からお湯が出たそうで
アルカリ性温泉、洗い流さないで出てきましたが、
帰宅した時間にはツルツルの肌になりました。
フェリシアは爆睡でした。
またお会いした時はフェリシア覚えていますから
また遊んでください。
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する