記録ID: 4034530
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霧氷輝く藤原岳
2022年02月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:43
距離 10.5km
登り 1,113m
下り 1,118m
13:53
聖宝寺(裏道登山道)入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
出遅れたため、大貝戸口駐車場はもとより、藤原岳観光駐車場も満車で、聖宝寺入口からのスタートとなります。快晴で気温も高かったので期待していませんでしたが、頂上台地に差し掛かると霧氷に迎えられます。紺碧の空に咲く霧氷の華が見事。頂上では2週間頑張ったキティだるまをお化粧直しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
藤原岳でも、霧氷が見れるんですね!😄
僕の方は、高見山に登りました。
もしかしたら、お会いできるかな〜と思っていたのですが、藤原岳でしたか(^^;)
頂上のキティちゃん、僭越ながら、お目めだけ付け直しました。
また、報告します。
藤原岳は天気が良すぎて期待していなかったのですが、青空に映える霧氷が素晴らしい眺めでした。
私は27日に高見山に行きました。キティだるまはすっかり痩せていたのでリニューアル。michele_alexさんに付け直して頂いたおかげで、お目目が近くにあって助かりました。春の足音が近づいてきましたが、これで高見山のキティだるまも有終の美が飾れそうです。
ありがとうございました。
藤原岳のキティちゃん、太陽の光を浴びてキラキラ光ってました。
おリボンとおひげが1本飛ばされていたので、つけておきました。
暖かいので、キティちゃんは痩せてしまいそうですね。
絶巓でキラキラと輝いて神々しい姿、私も見たかったです。
失くしかけたおリボン付けていただき、また、お髭を整えていただき、
キティだるまも喜んでいたと思います。
土曜日にはふっくらした姿でしたが、この週末の陽気で
一気にダイエットが進んだ感じですね。春の足音が近づいている証拠です。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する