ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 404138
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

吹き溜まりに心折れた。二子山・武川岳【芦ヶ久保駅→正丸駅】

2014年02月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
1,018m
下り
1,036m

コースタイム

8:05芦ヶ久保駅→10:01二子山(ちょっと先で撮影タイム20分)→11:35焼山→13:01蔦岩山→13:38武川岳→正丸峠経由で16:11正丸駅
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武線 芦ヶ久保駅→正丸駅
コース状況/
危険箇所等
■芦ヶ久保駅⇒二子山 急斜面に雪が大量に吹き溜まり道も判らず難儀した。
■二子山⇒焼山⇒武川岳 稜線上は風も強く、雪の吹き溜まりは腰の高さ程もある場所もあった。
みな様お世話になります。本日は多少お時間を頂き、こちらの秩父方面にお世話になる事に致しました。また延長致しました「山トレ第8弾」でございます。
2014年02月05日 21:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
14
2/5 21:45
みな様お世話になります。本日は多少お時間を頂き、こちらの秩父方面にお世話になる事に致しました。また延長致しました「山トレ第8弾」でございます。
芦ヶ久保駅で販売してたので早速購入。あとでお見せ致します♪
2014年02月05日 21:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
2/5 21:46
芦ヶ久保駅で販売してたので早速購入。あとでお見せ致します♪
寒いなぁー。
2014年02月05日 21:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/5 21:46
寒いなぁー。
何かかわいいね。何で太鼓何だろうね。
2014年02月05日 21:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
2/5 21:47
何かかわいいね。何で太鼓何だろうね。
今日は武川岳→大持、子持、→行けたらブコーまで行っちゃおうかなぁ。
2014年02月05日 21:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
2/5 21:49
今日は武川岳→大持、子持、→行けたらブコーまで行っちゃおうかなぁ。
ホント寒い・・。足元スケートリンクみたい。
2014年02月05日 21:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
2/5 21:49
ホント寒い・・。足元スケートリンクみたい。
恐い。
2014年02月05日 21:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/5 21:50
恐い。
冷たそー。
2014年02月05日 21:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/5 21:51
冷たそー。
今日はピッケル持って来ちゃいました。
2014年02月05日 21:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12
2/5 21:53
今日はピッケル持って来ちゃいました。
吹き溜まり深い・・。
2014年02月05日 21:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
2/5 21:55
吹き溜まり深い・・。
!? ブコーさん。吹き溜まりが多くてどこ歩いてるか分かりません!
2014年02月05日 21:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
2/5 21:57
!? ブコーさん。吹き溜まりが多くてどこ歩いてるか分かりません!
でも何か綺麗ですが。
2014年02月05日 21:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
13
2/5 21:57
でも何か綺麗ですが。
もう早々に疲れちゃった。
2014年02月05日 21:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
2/5 21:58
もう早々に疲れちゃった。
ん!? 道標が見えたが・・。
2014年02月05日 21:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
2/5 21:59
ん!? 道標が見えたが・・。
今日泥除け?でしたっけ。朝出て来る時どこにあるのかわからず持って来てません。靴の隙間から雪が入ります!
2014年02月05日 22:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
2/5 22:02
今日泥除け?でしたっけ。朝出て来る時どこにあるのかわからず持って来てません。靴の隙間から雪が入ります!
二子山です。
2014年02月05日 22:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
2/5 22:03
二子山です。
ブコーさん見えます!!
2014年02月05日 22:18撮影 by  SOL22, Sony
15
2/5 22:18
ブコーさん見えます!!
私は削られる前の山頂を知っています。凄いカッコいいですよ。360℃大展望!!(PenguinAさんの日記写真を見て)
2014年02月05日 22:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
28
2/5 22:04
私は削られる前の山頂を知っています。凄いカッコいいですよ。360℃大展望!!(PenguinAさんの日記写真を見て)
こちらは私もお世話になった両神山です!!
2014年02月05日 22:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
13
2/5 22:05
こちらは私もお世話になった両神山です!!
アップしてみました!!
2014年02月05日 22:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12
2/5 22:06
アップしてみました!!
もうこれ以上削らないで下さい。お願いします。
2014年02月05日 22:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
2/5 22:08
もうこれ以上削らないで下さい。お願いします。
寒そう・・。ってホント寒いんです。今日は汗かきません。
2014年02月05日 22:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
2/5 22:09
寒そう・・。ってホント寒いんです。今日は汗かきません。
また100円ショップの三脚で撮ってみました・・。
2014年02月05日 22:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
20
2/5 22:10
また100円ショップの三脚で撮ってみました・・。
いい展望でございます。ですが耳が千切れそうな程寒いですし、またこの先どこを下りて行くのか雪が積もってよくわからないので二子山で終わりにしようとしたのですが・・
2014年02月05日 22:19撮影 by  SOL22, Sony
10
2/5 22:19
いい展望でございます。ですが耳が千切れそうな程寒いですし、またこの先どこを下りて行くのか雪が積もってよくわからないので二子山で終わりにしようとしたのですが・・
お二人ほどハイカーさんが登って来た。その方々にお伺いしたところ、武川岳まで行かれるとの事で、せっかくでもありますし、ハイカーさんたちに付いて行く事にしました♪
2014年02月05日 22:22撮影 by  SOL22, Sony
7
2/5 22:22
お二人ほどハイカーさんが登って来た。その方々にお伺いしたところ、武川岳まで行かれるとの事で、せっかくでもありますし、ハイカーさんたちに付いて行く事にしました♪
今日このルートは我々だけです。踏み跡は全くありません。そのため先頭を行かれる先輩(先輩と言わせて頂きます)の足型に合わせて進んで参ります(楽チン)。
2014年02月05日 22:23撮影 by  SOL22, Sony
7
2/5 22:23
今日このルートは我々だけです。踏み跡は全くありません。そのため先頭を行かれる先輩(先輩と言わせて頂きます)の足型に合わせて進んで参ります(楽チン)。
急斜面、吹き溜まり、稜線上に吹き荒ぶ突風。ホント寒い。手袋も凍ってカチカチです。でも今日はピッケルが大活躍です。
2014年02月05日 22:25撮影 by  SOL22, Sony
11
2/5 22:25
急斜面、吹き溜まり、稜線上に吹き荒ぶ突風。ホント寒い。手袋も凍ってカチカチです。でも今日はピッケルが大活躍です。
カメラレンズの内側も曇って来た・・。
2014年02月05日 22:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
13
2/5 22:46
カメラレンズの内側も曇って来た・・。
お天気は最高なんですが。そして・・
2014年02月05日 22:34撮影 by  SOL22, Sony
3
2/5 22:34
お天気は最高なんですが。そして・・
武川岳に到着!!先輩ハイカーさんに撮って頂きまました。ありがとうございます。冬でもニットなんてかぶんないけど今日は無いと耳が痛い。※矢印は100円ショップの三脚。
2014年02月05日 22:35撮影 by  SOL22, Sony
19
2/5 22:35
武川岳に到着!!先輩ハイカーさんに撮って頂きまました。ありがとうございます。冬でもニットなんてかぶんないけど今日は無いと耳が痛い。※矢印は100円ショップの三脚。
冬の武川岳からの展望。
2014年02月06日 00:23撮影 by  SOL22, Sony
3
2/6 0:23
冬の武川岳からの展望。
これが芦ヶ久保駅で買ったくま鈴。いい音だよ。
2014年02月05日 22:44撮影 by  SOL22, Sony
18
2/5 22:44
これが芦ヶ久保駅で買ったくま鈴。いい音だよ。
武川岳から下山し、正丸峠へ向かう途中で写した二子山。だと思う。そして・・
2014年02月05日 22:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
2/5 22:47
武川岳から下山し、正丸峠へ向かう途中で写した二子山。だと思う。そして・・
正丸駅へ到着。いろいろお世話になりました!有難うございます。
2014年02月05日 22:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
2/5 22:49
正丸駅へ到着。いろいろお世話になりました!有難うございます。
ホントですね・・。今日の環境で私がブコーさんの方まで周るのは・・。

おわり。
2014年02月05日 22:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
13
2/5 22:50
ホントですね・・。今日の環境で私がブコーさんの方まで周るのは・・。

おわり。

感想

なかなか厳しかった・・。

甘くないぞ。ブコーさんたちは。
先輩ハイカーお二人に出会わなければ二子山までしか行けなかったと思います。

また寒かった。北風が強かったからね。
たぶんずっと零下だったんだと思います。
本日の距離は短いながらも倍くらいの労力だったと思います。
ホント下りて来られて良かったです。
先輩ハイカーさん達、いろいろお世話になりました。
またどちらかのお山で是非、お会い致しましょう!!

***********************************
ブコーさん♪

http://www.youtube.com/watch?v=MslKpgEltqg

ザックの脇に付けたいなぁ。
ブコーさんグッツ欲しい。
(ブコーさんフォローありがとう(笑))

***********************************
2014/2/9 追記 

当記録を埼玉県ご在住の方々に、ご覧頂き大変嬉しいです!!
また失礼やご迷惑の掛らないよう、安全意識で歩かせて頂きますので
どうぞ宜しくお願いします!!
***********************************
2014/2/11 追記

http://cgi2.nhk.or.jp/michi/cgi/detail.cgi?dasID=D0004990228_00000

想像も付かないような年月を掛け、海底から隆起した石灰岩のお山。
それを何十年と言う短い時間でこんな姿に変えてしまうなんて・・。
何とかならなかったのかなーと個人的には思います・・。
中だけうまくクリ抜くような作業出来なかったのかね?

2014年2月5日。この日の君の姿は決して忘れない・・。ありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2795人

コメント

Welcome to Chichibu!!
kazuroさん、ようこそ冬の秩父へ!
冬籠りなさっているのかと思いきや、お元気ですね!
昨日の雪が行く手を阻んだのでは?

ブコーさんの太鼓は「秩父屋台囃子」でしょう。
西武秩父駅で実演しています。
ぜひこちらにも、おいでませ!
2014/2/6 1:12
お疲れ様でした!
kazuroさん、寒い中お疲れ様でした!
先輩ハイカーさんに出会えて良かったですね
展望も最高で、素晴らしいです

私も春になったら、
二子山や武川岳にもチャレンジしてみたいと思います。
2014/2/6 9:57
うっ、秩父方面は凄く積もっているですね。
近々その方面の計画をしてましたが、kazuroさんですら心折れそうということで、完全にびびりました。
今一度計画練り直します。

それにしても、お疲れ様でした。
2014/2/6 19:22
もふもふ!?
kazuroさん こんばんは

レコお待ちしてました!今回は平日の山行だったんですね〜
平日ともあって静かな登山を楽しめたのではないでしょうか??
腰まで埋まる吹き溜まり・・・このふかふかを見ていると、
僕の前回の雁坂峠を思い出してしまいました

それにしても見事な眺望です!
完全に真っ白でないところがまた山々の猛々しさを表してますね〜
あのシマシマのケズりあとは少々痛々しい気もしますが・・・

三脚、価格の何倍以上もの価値を生んでますgood

最後の看板、白髪交じりのモデルさんを起用するところが
かなり意味深ですね
もちろん、誰にとっても「甘くはない」んでしょうけど・・・。

寒い中、本当にお疲れさまでした
2014/2/6 22:25
吹き溜まりをよじ登る・・。
maatakouta 様 ご無沙汰しております!!

5日の朝、秩父はまさに白銀の世界でございました
しかし何か凄く懐かしい景色なんですよ。
私の子供の頃も思い出しますと、やはりこの様な風景だったと思います。
なんだか私も今は軟弱な環境で生活してるなぁと思いました・・。

それと先ほどYouTubeですが「秩父屋台囃子」見ました!
ブコーさん の身体が太鼓の意味はこちらだったんですね。
西武秩父駅でも実演されていると言う事であれば、これは是非、
迫力ある太鼓サウンドを体感させて頂きたいと思います

以前秩父には山歩きを始める前、SLを2回見に行った事があります!
あの耳元で鳴らされる汽笛と石炭の香り、最高でした!!
是非、次回は武甲山登山とのタイミングと合わせ「秩父屋台囃子」や
SLも拝見したいと思います!!(そんな調子良く行かない) 
2014/2/6 23:56
どこをどう登っているのか・・・。
sumihiyo さんこんばんは!!

まさに厳冬期の秩父・・最高でしたね
私もこの二子山→武川岳は初めてでしたが、オープニングから結構鍛えられました・・。
あまりに吹き溜まった雪の多さに、何かもうどこから手や足をかけていいんだか
ホントに緊張致しました・・。

ですが二子山稜線からの展望と、もう少し先に行った岩場(写真23)からの
眺めも最高でしたね!もちろんこの先の焼山からの展望も最高でした

是非、暖かくなりお花 も咲き始める頃に
いらして見て下さい。きっと素敵な山たびになる事は間違いなしです
2014/2/7 0:14
武川岳経験者様なら・・
tatsuca 様 ご無沙汰してすいません!!

「心折れた」だなんて申してますが、私のように「だろう」的な感覚で
行動してしまうタイプには "厳しいお山" だったというだけでございます。

確かに雪は深い地域だと思いましたが、私が入った時は新雪が積もった
ばかりの時ですし、tatsuca さんはこの武川岳を歩かれたご経験もあり、
特徴もご存知だと思います。
ですので積もっていたとしても行く先をロストしてしまう事はないのかと。

新雪でも何人か先に入り、歩いた足型があれば
それほど不安ではないと思います。ただ今回くらいの積雪ですと、
アイゼンはチェーンスパイクのような歯が浅いタイプはほとんど効きません
でしたので、歯は深いタイプがおすすめです
+私ごとですが、今回、柄の長いアイゼンも重宝致しました

・・などと、
私の様な者こそ偉そうに語りまして恐縮でございます
2014/2/7 0:56
良かったですよー。ブコーさん。
Tomosato さんこんばんは!!

今回、雪がかなり降った後の休日で、夜の天気予報みてたら だった
ものですから「これは秩父しかないな 」?と思い向かってみました。

もちろん "雪山" を歩いた経験などないに等しいですが、今回のブコーさん
たち?は、私に良い試練と経験を与えてくれました。
ホントあの急斜面と吹き溜まりは私レベルでは凄かったと思いました。

もちろん冬の秩父は初めてですが、展望も最高でした
さらにこの先の大持山、子持山まで登ると、また違うお山も見えるのかも
知れませんね。

武甲山も削れてあの迫力ですから、削られる前の山容
どれほど男前?だったのか実際に見て見たかったなー。
「過去にタイムスリップ出来るなら絶対登りたい!」
って、本気で思いましたよ
2014/2/7 1:32
すごく!かっこよく
kazuro さんこんばんは。

写真 18 / 35の武甲山!すごくかっこよく撮れてますね
最近また雪が降ったみたいなので、折をみて登ってみたくなりました。

また、雪の武甲山を見に行きたくなりました。
それにしても、 吹き溜まりが深いところがありますね!
 
2014/2/7 1:39
ありがとうございます!!
PenguinA さんこんばんは!!ご訪問有難うございます。

武甲山の写真、お褒め頂きとても嬉しいです!!
今回の訪問きっかけはPenguinA さんが載せた「かつての武甲山」が
大きなウェイト?をしめております

でも積雪翌日だからと思いますが、あの削り痕さえも妙にカッコよく
見えてしまいました。もちろん削れてない武甲山の方が当然カッコいい
と思いますが。

それにまた明日あたり雪 が降るような感じも致します。
更にブコーさんが凛?と白くカッコよくなっちゃうのではないかと思います。
もし雪がさらに重ねて積もったら、PenguinA さんも二子山から
再び見て頂けないでしょうか

でもホント凄かったです。あの二子山までの吹き溜まり。
(もちろん全ルート凄く積もってましたが、
私的にこんな深い雪山歩きが初めてですので・・。)
2014/2/7 2:09
新雪いいですね!!
おはようございます、kazuroさん!!

写真からもキンキンに冷えた空気が
伝わってきます

晴天の青空で透明度の高い空気。。。
遠望の利く素晴らしい冬景色です

二子山での展望では静寂な時間を満喫したようですね

新雪の吹き溜まりはかなり深そうです
トレースのない中ルートミスしないように気を使いますね
お疲れさまです!!

山トレも第8回を数えますね
良いペースで山行を重ねられています
冬場の鍛えが春以降の山登りに力強く出てきますね

山行不足で歩き足りない私は大いに刺激を受けます
2014/2/7 10:57
また更に積りそうです!
wazao様 おはようございます!!
いつもありがとうございます!!

なぜか・・最近、無性に武甲山の事ばかりが気に?なっていましたところ、
良いタイミングで雪をまとったばかりの秩父を歩く事が出来ました

多少、雪を付けた低山歩きは経験はあるものの、あそこまで積もった、
お山歩きは初めてでしたので、オープニングからかなりの緊張を味わいました・・。

そして何とか二子山までは辿り着きました。が、すでにグッタリしてしまった感じで
「雪山歩きってホント大変なんだなぁー 」と実感致しました・・
(みな様から見たらまだまだ甘すぎですが )。

ですが、二子山の先から見えた展望はとても素晴らしく
北風はかなり強かったものの、キン!と冷たい空気の中で素晴らしい秩父の
展望を堪能致しました。

そしてまた・・関東も20年ぶりの大雪 に見舞われるなどと
言われておりますが、更に積もったらあの辺りもどうなってしまうのか!
驚きもありますが、興味もございます♪(危ない)。

またプランを練り直し「山トレ」の成果も試しに?再びブコーさん
会いに来たいと思ってます!! 。(肝心な仕事も頑張らなければいけない・・)

P.S この間、ヤマレコトップページの"話題の山行き記録"に
wazaoさんの「筑波連山縦走!!」が出ておりました !!
2014/2/8 5:18
もう第8弾ですか!!!!!!!!
kazuroさん、ペース早いですよ
羨ましいです

それにしても1,000mそこそこの山とは思えない量の雪ですね
その代わり、稜線・山頂からの雪景色も1,000mそこそこの山とは思えないくらい
素晴らしいですね

雪遊びしたかったな〜
実は同じ日に塔ノ岳(行けたら丹沢山)を予定していたのですが、前日の16時に出勤となり断念しました
行けていたら、どこかですれ違っていたか、それぞれの山頂からお互いの様子が見えたかもしれませんね(笑)
ちなみに来週の月曜日が休みなのですが、今日の雪でビビリまくっています。

秩父は名栗湖から棒ノ折山への一度しか訪れた事がないので、今年こそはと思っています(もうお気付きかと思いますが、あっちこっち行きたいと思っています

第9弾、楽しみにしていますね
2014/2/8 10:31
平成26年度 山トレ計画書
2月23日(土)二子山→焼山→武川岳→大持→子持→ブコーさん
3月9日(土)武甲山→武甲山資料館見学(予定)
5月6日(火)山トレ期間終了予定。
----------------------------
となります・・。(あくまでも予定でございますが)

yasyasさんこんにちは!!
いつもありがとうございます。

本日はここ川崎避難小屋(私ん家(武甲山調査川崎支部))で
待機しておりますが、外は雪が吹き荒んでおりますよ

ですのでもし明日以降〜晴れたとした場合のブコーさん周辺は
ちょっと私の中では想像が付かない状態です

塔ノ岳方面も、もし明日晴れたら ブログ「丹沢ライブカメラ。」で
ご紹介致しますので、宜しければお立ち寄りくださいね
2014/2/8 12:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら