記録ID: 4046041
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
神成山【富岡アルプス】ワンコハイク(初めてのオキナグサ)
2022年03月03日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 232m
- 下り
- 233m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎登山道 とても良く整備されている。岩質のせいでザレた所もあるのでスリップ注意。 ◎トイレ 宮崎公園 新堀神社 宇芸神社 に公衆トイレ有り ◎駐車場 宮崎公園に約10台 満車の場合は少し下に約4台 |
写真
撮影機器:
感想
神成山九連峰、別名富岡アルプスにワンコハイクに出かけてきました。
まん防中は勝手に県外自粛していましたが、そろそろ県外の山にも登ってみたくなり、まだ見た事が無いオキナグサを絡めて群馬県富岡市の神成山へ。
お気に入りの西上州に向かう車中からいつも眺めていた神成山富岡アルプス、「日本一きれいなハイキングコース」と謳われているだけあって、とてもよく整備されていて地元の方に感謝です。
そしてオキナグサ、山中では見られませんでしたが、姫街道途中の古代蓮の里で咲いているのを見る事が出来ました。繊細な衣装を纏った貴婦人の様で、インパクトありました。上信電鉄の南蛇井(なんじゃい)駅でも見られる様で、絶滅危惧種ですが地元の方や上信電鉄の方が保護に努めているそうです。感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
久々の遠征は 日本一きれいなハイキングコースでしたね🎵
短い距離で9座も巡れるし、まりちゃんにも優しいコースのようですね😃
上信電鉄もローカル色でなんか春の長閑な雰囲気で楽しめました(*´ω`)
オキナグサはモフモフの産毛とシックなカラーがまさにmamaさん似の貴婦人ですね✨
この2ヶ月、埼玉の山をグルグルしていましたが、前回、前々回のコロナ自粛でも県内ばかりだったので遠征してしまいました。と言っても下道で2時間なのでお手軽遠征ですが。
富岡アルプス、短足まりには歩きやすかった様で元気いっぱいでした。散歩でもそれ位やる気出してよって感じですが。
オキナグサ、初めて見たのですがインパクト強めの綺麗な花でした。嫁には全く似てませんが毒のある所だけは似ています(^^;
神成山思い出深い山ですね〜
小さなアップダウンがあり下から見ると結構迫力ありますよね〜
そうそうここで翁草初めて見たと思ったらうちにあった事もビックリでしたが、bluegreenさんとバッタリした事が今でも思い出されます。
古代蓮の里??っててっきり行田市のかと思っちゃいましたがここにあるんですね^^;
南蛇井駅でも見れますが駅員さん居ないと線路内入れませんしね。
でも翁草のうぶ毛可愛いですよね〜
ツクモグサみたいで!そのうちまた翁草もツクモグサ見に行きたくなりました〜
まんゆ〜*16
まんゆ〜さんも行かれてましたよね。オキナグサ、最初の計画では南蛇井駅に咲いてるのを見てまりをザックに入れて電車で戻ろうと考えていましたが、姫街道途中の蓮の里にも咲いてる事を知り歩いて帰りました。大賀蓮公園とも呼ばれてる様です。
オキナグサ、産毛がフサフサでとても綺麗でした。ツクモグサもまだ見た事が無いので去年横岳に見に行こうとと思っていたらまたコロナ(>_<) 今年こそは逢いに行きたいです。
こんばんは😄
皆さんのレコを頼りに一月末に私達も^o^
ひと月違うと植生も違うものですね^o^
日本一綺麗なハイキングコースって、言った者勝ち(*≧∀≦*)
出会った方々も地元の人が多く、愛されてるお山なんだなと感じました。
まりちゃんにも優しい道だったのでは❓
ミィーハーの私達なので、レコでも目にしてた南蛇井駅へ、一駅間だけ乗りました^o^
久しぶりの電車^o^感動ものでした。
日本一きれいなハイキングコース、地元の方達に愛されてるお山ですね。
当初は上信電鉄の南蛇井駅から電車に乗るつもりでしたが、蓮のさとにもオキナグサが咲いているとヤマレコで知ったので歩いて戻りました。でも今度は線路に咲いているオキナグサも見てみたいと思います。
私がヤマレコを始めて、最初に日記に載せたのが、ここのレポでした!😄
レコの作り方が分からなくて、とりあえず日記に載せるという、、😅
ワンコと一緒に登れるの、良いですね!楽しそうです!😆💕
にゃんこ派ですが、山でワンコと一緒に登られているのを見ると、羨ましくなります😄
神成山のハイキングコース、短足のダックスで歩きやすい良いルートでした。いつもは花の時季を外してしまう我が隊ですが、今回はオキナグサの事が気になっていたのでヤマレコ情報参考に出掛けてみました。
猫ちゃんも可愛いですよね。実家の猫の写真も居間に飾っていますよ(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する