記録ID: 405846
全員に公開
雪山ハイキング
東海
360度の大展望!超快晴の納古山
2014年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 618m
- 下り
- 622m
コースタイム
9:35 木和谷林道沿いの納古山案内看板前に駐車⇒9:45 中級登山口
10:25 天空岩⇒10:55 納古山頂上(昼食)⇒12:20 下山開始(初級コース)
13:05 初級コース登山口⇒13:25 駐車地 着
10:25 天空岩⇒10:55 納古山頂上(昼食)⇒12:20 下山開始(初級コース)
13:05 初級コース登山口⇒13:25 駐車地 着
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR高山本線踏切を渡りすぐ左折。 路面に納古山登山口のペイント有り。 木和谷林道沿いに登山口が有る。 何箇所か駐車スペース有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木和谷林道は圧雪の凍結路でした。 ノーマルタイヤの車も登って来たようですが、 冬タイヤの方が安心です。 登山道も先週来の雪が凍結してかなり滑りやすい。 簡易アイゼンなど装着した方が良いと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
明日の国府宮裸祭りの参加に備えて、今日は自宅でゆっくり過ごそうと思いましたが・・
朝から大快晴。そして自宅からも綺麗に見える御嶽山。
これはもう山に行くしかない。それも360度展望良しの納古山へ!
予想通り山頂からの景色は素晴らしかったです。
この山には通算7〜8回ほど登りましたが、これほどきれいに景色が望めたのは
もちろん初めてでした。
「納古山の主」の男性から山の位置を教えて頂きました。
双眼鏡をお借りして槍ヶ岳の位置を確認していると、他のお客さん達も集まってきて、
皆さんと景色を眺めながら山談義に華が咲きました。
冬の晴れ間の楽しいひと時でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する