ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4070099
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳

2022年03月11日(金) 〜 2022年03月12日(土)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
10:17
距離
6.3km
登り
601m
下り
596m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:08
休憩
4:15
合計
6:23
11:41
1
11:42
11:42
49
12:31
12:32
6
12:38
15:42
24
16:06
16:06
21
16:27
16:35
21
16:56
17:58
6
18:04
宝剣山荘
2日目
山行
1:52
休憩
1:47
合計
3:39
7:50
15
8:05
8:07
7
8:37
8:45
3
9:01
9:01
9
9:10
10:41
4
10:45
10:45
44
11:29
ホテル千畳敷
天候 晴れ:風強し(特に12日)
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
この時期の連絡バス・ロープウェイの運行間隔は1時間間隔です。
コース状況/
危険箇所等
天候が良ければトレースもあり、問題無し。
宝剣岳に挑戦するも、山頂直下の急斜面で登頂後に安全に下る自信がなく撤退。
今日は木曽駒ヶ岳でお泊まり山行のために、菅の台バスセンターにやって来ています。
この時期のバスは毎時15分の1時間間隔で運行していました。
2022年03月11日 10:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 10:13
今日は木曽駒ヶ岳でお泊まり山行のために、菅の台バスセンターにやって来ています。
この時期のバスは毎時15分の1時間間隔で運行していました。
7回も訪れた事のある「しらび平」ロープウェイ駅ですが、絶滅危惧種のメダルキーホルダーと打刻機があったなんて初めて気づきました。
2022年03月11日 10:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 10:50
7回も訪れた事のある「しらび平」ロープウェイ駅ですが、絶滅危惧種のメダルキーホルダーと打刻機があったなんて初めて気づきました。
ロープウェイにお乗り換えです。
今月いっぱいは、ヤマレコのマイページを提示すると20%OFFです!
2022年03月11日 11:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 11:02
ロープウェイにお乗り換えです。
今月いっぱいは、ヤマレコのマイページを提示すると20%OFFです!
千畳敷駅と宝剣岳が見えてきました。
2022年03月11日 11:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 11:09
千畳敷駅と宝剣岳が見えてきました。
千畳敷駅の売店でライチョウがデザインされたNEWバッヂを発見!
中央アルプスでは20年8月にライチョウを放鳥して繁殖が試みられていますものね。
2022年03月11日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 11:15
千畳敷駅の売店でライチョウがデザインされたNEWバッヂを発見!
中央アルプスでは20年8月にライチョウを放鳥して繁殖が試みられていますものね。
看板埋まってる。
2022年03月11日 11:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 11:41
看板埋まってる。
南アルプスを眺めながらまずは、宿営地の宝剣山荘を目指します。
2022年03月11日 11:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 11:44
南アルプスを眺めながらまずは、宿営地の宝剣山荘を目指します。
絶好の登山日和ですが、平日ですのでとても空いています。
2022年03月11日 11:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 11:48
絶好の登山日和ですが、平日ですのでとても空いています。
乗越浄土を見上げる。
2022年03月11日 12:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 12:02
乗越浄土を見上げる。
高度も上がり、宝剣岳が近づきます。
2022年03月11日 12:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 12:07
高度も上がり、宝剣岳が近づきます。
斜度が増して来ました。
2022年03月11日 12:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 12:16
斜度が増して来ました。
ここでストックからピッケルに武装交換です。
2022年03月11日 12:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 12:30
ここでストックからピッケルに武装交換です。
背後を振り返ります。
2022年03月11日 12:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 12:32
背後を振り返ります。
乗越浄土に着きました。
2022年03月11日 12:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 12:33
乗越浄土に着きました。
まずはベースを設営。
2022年03月11日 13:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/11 13:34
まずはベースを設営。
水を造りながら一服後、散策に出かけます。
2022年03月11日 15:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 15:49
水を造りながら一服後、散策に出かけます。
まずは宝剣岳に向かいます。
2022年03月11日 15:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 15:55
まずは宝剣岳に向かいます。
山頂を捉えました。
2022年03月11日 15:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 15:58
山頂を捉えました。
奥の山は三ノ沢岳。
2022年03月11日 15:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 15:59
奥の山は三ノ沢岳。
ここからは、御嶽山も見えました。
2022年03月11日 15:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 15:59
ここからは、御嶽山も見えました。
この10mもない斜面を登れば宝剣岳山頂ですが、下りでミスればただでは済まない場面です。
ここで、潔く撤退します。
2022年03月11日 16:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/11 16:06
この10mもない斜面を登れば宝剣岳山頂ですが、下りでミスればただでは済まない場面です。
ここで、潔く撤退します。
振り返れば、御嶽山と木曽駒ヶ岳が一望出来ました。
2022年03月11日 16:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 16:06
振り返れば、御嶽山と木曽駒ヶ岳が一望出来ました。
ここもミスればアウトな場所。
2022年03月11日 16:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 16:10
ここもミスればアウトな場所。
ここまで戻れば一安心。
2022年03月11日 16:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 16:15
ここまで戻れば一安心。
この後は中岳に向かい、夕景の撮影です。
2022年03月11日 16:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 16:15
この後は中岳に向かい、夕景の撮影です。
宝剣岳を振り返ります。
2022年03月11日 16:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 16:17
宝剣岳を振り返ります。
伊那前岳
2022年03月11日 16:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 16:18
伊那前岳
天狗岩と御嶽山
2022年03月11日 16:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 16:20
天狗岩と御嶽山
2022年03月11日 16:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 16:24
2022年03月11日 16:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 16:33
宝剣岳と天狗岩。
2022年03月11日 16:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 16:37
宝剣岳と天狗岩。
日没まであと、1時間ほど。
2022年03月11日 16:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 16:43
日没まであと、1時間ほど。
2022年03月11日 16:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/11 16:45
伊那前岳とシュカブラ
2022年03月11日 16:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 16:46
伊那前岳とシュカブラ
中岳にとりつきます。
2022年03月11日 16:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/11 16:55
中岳にとりつきます。
2022年03月11日 17:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 17:20
2022年03月11日 17:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 17:21
伊那前岳と南アルプス。
2022年03月11日 17:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 17:31
伊那前岳と南アルプス。
空木岳方面。
2022年03月11日 17:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 17:32
空木岳方面。
御嶽山
2022年03月11日 17:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 17:32
御嶽山
南アルプス越しの富士山。
2022年03月11日 17:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 17:35
南アルプス越しの富士山。
三ノ沢岳
2022年03月11日 17:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 17:37
三ノ沢岳
だいぶ日が傾きました。
2022年03月11日 17:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 17:39
だいぶ日が傾きました。
こちらは宝剣岳ですが、夕日の光量が弱くてあまり染まりません。
2022年03月11日 17:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/11 17:41
こちらは宝剣岳ですが、夕日の光量が弱くてあまり染まりません。
形の良い雲はそこそこ出ていたのですが…
2022年03月11日 17:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 17:41
形の良い雲はそこそこ出ていたのですが…
御嶽山も日が当たらず…
2022年03月11日 17:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 17:43
御嶽山も日が当たらず…
夕焼けもぼちぼちといったところ。
2022年03月11日 17:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 17:51
夕焼けもぼちぼちといったところ。
太陽が沈みます。
2022年03月11日 17:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 17:55
太陽が沈みます。
不発のアーベントロート終了…
2022年03月11日 18:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/11 18:00
不発のアーベントロート終了…
ベースに戻りました。
夕食を摂って眠りに就きましたが、強風で一晩中テントに頭や足をグイグイ押されて寝不足になりました。
2022年03月11日 18:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/11 18:04
ベースに戻りました。
夕食を摂って眠りに就きましたが、強風で一晩中テントに頭や足をグイグイ押されて寝不足になりました。
2時過ぎに月が沈むと、星の輝きが増してきました。
2022年03月12日 03:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 3:43
2時過ぎに月が沈むと、星の輝きが増してきました。
宝剣岳と銀河。
2022年03月12日 03:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 3:51
宝剣岳と銀河。
少し移動して撮影。
2022年03月12日 04:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/12 4:01
少し移動して撮影。
お次は日の出とモルゲンの撮影です。
2022年03月12日 05:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 5:48
お次は日の出とモルゲンの撮影です。
南アルプスの山の端が浮かんでいます。
2022年03月12日 05:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 5:53
南アルプスの山の端が浮かんでいます。
元日はダイヤモンド富士になるそうです。
2022年03月12日 05:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 5:56
元日はダイヤモンド富士になるそうです。
ホテルの宿泊者も日の出を待っています。
2022年03月12日 06:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 6:00
ホテルの宿泊者も日の出を待っています。
この時期は甲斐駒ヶ岳の背後から昇ってくるのですね。
2022年03月12日 06:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 6:04
この時期は甲斐駒ヶ岳の背後から昇ってくるのですね。
ここで季節を変えて日の出を見れば、南アルプスの山々のダイヤモンド○○岳が何座か見られそうですね。
2022年03月12日 06:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 6:04
ここで季節を変えて日の出を見れば、南アルプスの山々のダイヤモンド○○岳が何座か見られそうですね。
頼みますから染まってください…
2022年03月12日 06:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 6:04
頼みますから染まってください…
こちらは空木岳方面の山々。
2022年03月12日 06:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 6:08
こちらは空木岳方面の山々。
染まりだしました。
2022年03月12日 06:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 6:08
染まりだしました。
空木岳方面はイマイチ…
2022年03月12日 06:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 6:09
空木岳方面はイマイチ…
宝剣岳はまあまあといったところ。
2022年03月12日 06:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 6:09
宝剣岳はまあまあといったところ。
今日も一日、天気は良さそうです。
2022年03月12日 06:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 6:10
今日も一日、天気は良さそうです。
徐々にモルゲンも終了です。
2022年03月12日 06:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 6:17
徐々にモルゲンも終了です。
日の出から10分程のショーでした。
2022年03月12日 06:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 6:21
日の出から10分程のショーでした。
このまま荷物をまとめて下山しても良いのですが、まともにピークを踏んでいないので、主峰の木曽駒ヶ岳に挨拶に出かけます。
2022年03月12日 07:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 7:50
このまま荷物をまとめて下山しても良いのですが、まともにピークを踏んでいないので、主峰の木曽駒ヶ岳に挨拶に出かけます。
中岳を通過します。
2022年03月12日 08:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 8:05
中岳を通過します。
中岳からの御嶽山。
2022年03月12日 08:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 8:08
中岳からの御嶽山。
まったりとした山容の木曽駒ヶ岳。
2022年03月12日 08:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 8:10
まったりとした山容の木曽駒ヶ岳。
木曽駒ヶ岳にとりつきました。
遠くの山塊は八ヶ岳連峰。
2022年03月12日 08:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 8:24
木曽駒ヶ岳にとりつきました。
遠くの山塊は八ヶ岳連峰。
山頂付近から振り返りの画像。
2022年03月12日 08:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 8:33
山頂付近から振り返りの画像。
山頂に到着です。
2022年03月12日 08:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 8:37
山頂に到着です。
今年は雪が多いのかな?
2022年03月12日 08:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 8:38
今年は雪が多いのかな?
方位盤
2022年03月12日 08:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 8:41
方位盤
社と中央アルプスを一望。
2022年03月12日 08:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 8:42
社と中央アルプスを一望。
3度目の登頂。
風も強いのですぐに下山します。
2022年03月12日 08:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 8:43
3度目の登頂。
風も強いのですぐに下山します。
ベース撤収完了!
2022年03月12日 10:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 10:40
ベース撤収完了!
乗越浄土に着くと、強風が尋常じゃ無い!
2022年03月12日 10:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/12 10:43
乗越浄土に着くと、強風が尋常じゃ無い!
ちなみにこの方達は一番ロープウエィ組の方々。
2022年03月12日 10:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 10:43
ちなみにこの方達は一番ロープウエィ組の方々。
今日は土曜日、昨日と打って変わって行列をなして登ってきます。
2022年03月12日 10:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:45
今日は土曜日、昨日と打って変わって行列をなして登ってきます。
しかし、今日の風は殺人的で雪面も堅く、吹き飛ばされたら20人くらい巻き込みそう…
2022年03月12日 10:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:56
しかし、今日の風は殺人的で雪面も堅く、吹き飛ばされたら20人くらい巻き込みそう…
不規則に吹き付ける突風にはただただ、ピックを雪面に刺して耐えるのみ。
2022年03月12日 10:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 10:58
不規則に吹き付ける突風にはただただ、ピックを雪面に刺して耐えるのみ。
上部の強風地帯をなんとかピッケルのピックを刺しながら後ろ向きで降下して、ようやく安全地帯まで降りて来ました。
2022年03月12日 11:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 11:08
上部の強風地帯をなんとかピッケルのピックを刺しながら後ろ向きで降下して、ようやく安全地帯まで降りて来ました。
しかし、強風はカールの底でも同じで、ときおり粉雪を空高く巻き上げます。
2022年03月12日 11:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 11:24
しかし、強風はカールの底でも同じで、ときおり粉雪を空高く巻き上げます。
頭の中で松任谷由美のブリザードがこだまします。
バブル期を生きた男の性(さが)か…
2022年03月12日 11:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 11:26
頭の中で松任谷由美のブリザードがこだまします。
バブル期を生きた男の性(さが)か…
見納めの宝剣岳。
2022年03月12日 11:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 11:29
見納めの宝剣岳。
千畳敷駅に到着です。
2022年03月12日 11:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 11:29
千畳敷駅に到着です。
11:55のロープウェイで下界に降ります。
2022年03月12日 11:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 11:51
11:55のロープウェイで下界に降ります。
バス乗車後に林道で雪崩が発生してしまい、除雪のためにバスが立ち往生して40分遅程れましたが、無事に菅の台バスセンタに戻って来ました。
2022年03月12日 13:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/12 13:25
バス乗車後に林道で雪崩が発生してしまい、除雪のためにバスが立ち往生して40分遅程れましたが、無事に菅の台バスセンタに戻って来ました。
撮影機器:

感想

天気晴朗なれど風強しで、稜線は風が強く、特に二日目は凶悪度が増しました。
下山時の乗越浄土付近は特に風が強く、正面を向いて降りようとすると不規則に襲ってくる急な突風に背中を突き飛ばされるかのような状態となり、大変危険で後ろ向きにピッケルのピックを刺しながらの下降となりました。
登って来る多くの登山者も突風が吹き下ろしている間は顔を伏せていないと、時折こぶし大の雪の塊が飛んでくることが有り、これも大変危険でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら