記録ID: 407593
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
初めての雪の御在所岳で山岳ガイドの島田さんとお会いしたー!
2014年02月11日(火) [日帰り]



- GPS
- 06:21
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 937m
- 下り
- 937m
コースタイム
9:30近鉄湯の山温泉駅―バス―9:54三交湯の山温泉―10:09ロープウエイ前―12:25藤内小屋―14:30国見峠―15:00国見岳―15:47遊歩道―16:10ロープウエイ―16:30ロープウエイ下駅―三交湯の山温泉バス停―タクシー―近鉄湯の山温泉駅―17:30高角
天候 | 晴れ。午後からやや強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(帰り)山頂からロープウエイ(最終16:20)―三交湯の山温泉バス停からタクシー―近鉄湯の山温泉駅―高角―車で帰宅 ◆ロープウエイ前駐車場までの道路は凍結なし。10:00で駐車場そろそろいっぱいに。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
裏道・・・1合目登山口に登山ポストなし。川沿いにしばらく進むと裏道登山道の看板あって登山ポストあり。そこまでの登山道雪が凍ってツルツル滑る。慎重に進む。 藤内小屋営業中。コーヒー・紅茶・甘酒¥200。 裏道は風が強いので防風対策。5合目あたりから雪量増える。6本爪アイゼンだと男性はやや足元滑る。私は大丈夫でした。 国見峠―風が強い。 ロープウエイ駅周辺―樹氷がきれい。ロープウエイ運行中。強風のため最終のロープウエイもなんとかギリギリ運行してくれた。余裕を持って行動を。 |
写真
感想
車で道を間違えたりして到着がすっかり遅れ、山上に着いたらロープウエイの最終間近。
速攻で下山となってしまって、山頂であれこれ遊ぼうと思ってたのになんにもできず( ;∀;)
でも、遅い時間になったおかげでうれしい出会いが!
関西ローカルでやってた「山のぼり大好き」にご出演の山岳ガイド・島田和昭さんにお会いできました。
テレビで見る以上に男前で、山の男って感じでした。めちゃステキやったぁ・・・
登り始めは雪が凍ってツルツルになっていて、アイゼンもつけていなかったので慎重に歩きました。
5合目あたりからはフカフカのパウダースノーで、気持ちいいのですが、6本爪アイゼンだと食いつきが甘くて
男性だと若干歩きにくいです。私は平気でした。
山頂の樹氷や雪景色は、もう最高。
来年ぜひリベンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する