ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4076421
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

富士山の見える山2座 金冠山・達磨山

2022年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
pikachan pika2 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:27
距離
6.0km
登り
459m
下り
445m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:06
休憩
0:19
合計
2:25
6:39
9
6:48
6:58
13
7:11
7:14
9
7:23
7:23
12
7:35
7:35
8
7:43
7:44
23
8:07
8:08
17
8:25
8:26
17
8:43
8:45
10
8:55
8:56
8
9:04
天候 曇り後晴れ、強風
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸田峠駐車場
駐車場起点に、両山行けます
駐車場無料、トイレ無し
トイレは手前の、だるま山高原レストハウスを利用
(早朝でもトイレは使用可)

●登山口ナビ 戸田峠
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-5349


〈公共交通で移動の場合のバス〉
バスナビ
修善寺駅 ⇒ だるま山高原レストハウス バス時刻表
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00081207&arrival=00306732&line=00055536

だるま山高原レストハウス ⇒ 修善寺駅口 バス時刻表
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00306732&arrival=00306700&line=00055536
※私達が立ち寄った時は営業時間前で、クローズしてました
その他周辺情報 ●伊豆市観光情報
達磨山ハイキング
http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=5&c2=4&aid=1&pid=2408
だるま山高原レストハウス
http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=2&c2=1&pid=2909

●道の駅 伊豆のへそ
http://www.izunoheso.com/index.html

●いちご専門店 BonBonBERRY 伊豆の国
http://izu-ichigo.com/index.html
ボンボンベリーソフトを食べました
苺ショートケーキ大福をお土産に買って帰りました

●伊豆パノラマパーク
https://www.panoramapark.co.jp/
母が2月23日に一緒に行った葛城山の時、
ここで、桜きんつば 土井製菓(株)
を買ったら凄く美味しかったそうなので、
立ち寄りお土産に買って帰りました
https://www.doi-seika.co.jp/product_post/%E6%A1%9C%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%A4%E3%81%B0/
だるま山高原レストハウス
公共交通機関だとバスがここに停まります
10
だるま山高原レストハウス
公共交通機関だとバスがここに停まります
トイレは24時間使えそうな感じ
この先の🅿にはトイレ無いようなので、ここで済ませて
7
トイレは24時間使えそうな感じ
この先の🅿にはトイレ無いようなので、ここで済ませて
景色も良さそう
以前歩いた沼津アルプスも見えるようです
2022年03月13日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/13 6:11
景色も良さそう
以前歩いた沼津アルプスも見えるようです
あ、これですね
ちょっと早朝で暗いのと、曇っててイマイチですが・・
2022年03月13日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/13 6:11
あ、これですね
ちょっと早朝で暗いのと、曇っててイマイチですが・・
ホオジロ
2022年03月13日 06:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
15
3/13 6:16
ホオジロ
お〜、太陽出てきた🌞
2022年03月13日 06:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
3/13 6:17
お〜、太陽出てきた🌞
では、戸田峠の🅿に
2022年03月13日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/13 6:34
では、戸田峠の🅿に
まだ誰も来て無いよう
広い駐車場です
2022年03月13日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 6:34
まだ誰も来て無いよう
広い駐車場です
では、距離の短い金冠山から🎵
また🅿に戻るので、空身で😁

何も持たずに、先ずは金冠山へ(h)
22
では、距離の短い金冠山から🎵
また🅿に戻るので、空身で😁

何も持たずに、先ずは金冠山へ(h)
舗装された道でした😅
4
舗装された道でした😅
山頂の電波塔
2022年03月13日 06:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/13 6:46
山頂の電波塔
あっという間に、金冠山到着
2022年03月13日 06:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
42
3/13 6:52
あっという間に、金冠山到着
ここは・・
富士山の見える山ですが、、、
なんとかやっと見えます🤣
2022年03月13日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/13 6:48
ここは・・
富士山の見える山ですが、、、
なんとかやっと見えます🤣
富士山の見える山
52/54座になりました!

パチパチパチ🎵(h)
2022年03月13日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
3/13 6:51
富士山の見える山
52/54座になりました!

パチパチパチ🎵(h)
先ほどだるま山高原レストハウスから見えた景色も見れました
2022年03月13日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/13 6:53
先ほどだるま山高原レストハウスから見えた景色も見れました
太陽は出てますが、暗い😅
2022年03月13日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/13 6:54
太陽は出てますが、暗い😅
三ッ峠みたいな山頂標識?もあり
2022年03月13日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/13 6:54
三ッ峠みたいな山頂標識?もあり
うわぁ、港も見える🚢
2022年03月13日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/13 6:54
うわぁ、港も見える🚢
では、そろそろ戻りましょう
5
では、そろそろ戻りましょう
椅子のような木があったので座るpika殿
嬉しそうな顔してますね〜(h)

イヒヒ😁🎵
13
椅子のような木があったので座るpika殿
嬉しそうな顔してますね〜(h)

イヒヒ😁🎵
こちらは、だるま山高原レストハウスから歩く場合の道
綺麗な道で、歩くのも良いかも
2022年03月13日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 7:03
こちらは、だるま山高原レストハウスから歩く場合の道
綺麗な道で、歩くのも良いかも
岩の上大好きpika殿(h)

ここ1mくらいの高さですが、風がめちゃめちゃ強く、立っていてぐらつく
先ほどの金冠山の電波塔と一緒に🎵
21
岩の上大好きpika殿(h)

ここ1mくらいの高さですが、風がめちゃめちゃ強く、立っていてぐらつく
先ほどの金冠山の電波塔と一緒に🎵
達磨山へはこの登山口から
気をつけて行きましょう(h)

🚙からザック出して・・
10
達磨山へはこの登山口から
気をつけて行きましょう(h)

🚙からザック出して・・
うわぁ!!
階段地獄😅
2022年03月13日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/13 7:21
うわぁ!!
階段地獄😅
こんな道ならラッキー
8
こんな道ならラッキー
ちょっと曇りで風強いですが、どんなルートか、山頂か、楽しみですね
2022年03月13日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/13 7:21
ちょっと曇りで風強いですが、どんなルートか、山頂か、楽しみですね
良い感じ〜
2022年03月13日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/13 7:24
良い感じ〜
よく見えてます
でたぁ〜!
またまた階段
どこまで続くんだろう😅
3
でたぁ〜!
またまた階段
どこまで続くんだろう😅
150段とか書いてあるが、どこからなのか?どこまでなのか?
2022年03月13日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/13 7:30
150段とか書いてあるが、どこからなのか?どこまでなのか?
小達磨山は通過地点
2022年03月13日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 7:34
小達磨山は通過地点
お、車道に出ました!
2022年03月13日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/13 7:43
お、車道に出ました!
伊豆スカイライン🚙をちょっと歩きます
帽子の飛び止めが出発前に壊れたので、飛ばされると嫌で帽子はザックの中へ
7
伊豆スカイライン🚙をちょっと歩きます
帽子の飛び止めが出発前に壊れたので、飛ばされると嫌で帽子はザックの中へ
達磨山登山口にお地蔵様
今、この辺り、めちゃめちゃ強風🌀
2022年03月13日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/13 7:44
達磨山登山口にお地蔵様
今、この辺り、めちゃめちゃ強風🌀
うわぁ!
またまた階段、、、🤣
4
うわぁ!
またまた階段、、、🤣
気温は低くなくても、強風で体感温度が低くなってきてる
汗は出てるし、一枚着ようか迷いながら登る
5
気温は低くなくても、強風で体感温度が低くなってきてる
汗は出てるし、一枚着ようか迷いながら登る
来た方面を振りかえり
2022年03月13日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/13 7:47
来た方面を振りかえり
達磨山到着
富士山の見える山、53/54座になりました✨👍

パチパチパチ🎵(h)
20
達磨山到着
富士山の見える山、53/54座になりました✨👍

パチパチパチ🎵(h)
山頂はわりと風弱め
2022年03月13日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/13 8:08
山頂はわりと風弱め
ジャケット着て、セルフでハイポーズ
36
ジャケット着て、セルフでハイポーズ
へ〜、この先行くと土肥の方なんだな
2022年03月13日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/13 8:01
へ〜、この先行くと土肥の方なんだな
歩いてみたい行きもするが・・🎵
風が無く、もっと天気が良いときの楽しみにとっておこう
2022年03月13日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/13 8:04
歩いてみたい行きもするが・・🎵
風が無く、もっと天気が良いときの楽しみにとっておこう
三角点タッチ!
2022年03月13日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/13 8:04
三角点タッチ!
富士山が見える山
一応、、、うっすらと😅
2022年03月13日 08:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
3/13 8:07
富士山が見える山
一応、、、うっすらと😅
良い景色だなぁ
天気がもっと良ければ展望が素晴らしい山だそう
2022年03月13日 08:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
3/13 8:08
良い景色だなぁ
天気がもっと良ければ展望が素晴らしい山だそう
では、戻りま〜す
5
では、戻りま〜す
下りは楽ちん😁
達磨山入り口のところ、車2、3台停められそう
この🚙の方はただ停車してただけで登らなそうな感じでしたが
2022年03月13日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/13 8:21
達磨山入り口のところ、車2、3台停められそう
この🚙の方はただ停車してただけで登らなそうな感じでしたが
わぁ!
行きに登って行ったカッコイイ🚙が戻って来た
7
わぁ!
行きに登って行ったカッコイイ🚙が戻って来た
また来た!
確か3台🚙🚙🚙いたし
2022年03月13日 08:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
3/13 8:27
また来た!
確か3台🚙🚙🚙いたし
この先進むと、達磨山は見えなくなるので、もう一度📷
2022年03月13日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/13 8:28
この先進むと、達磨山は見えなくなるので、もう一度📷
周りに木々があると風は感じないけど、すれ違った方によると、今日はこれからもっと強風になるらしい
5
周りに木々があると風は感じないけど、すれ違った方によると、今日はこれからもっと強風になるらしい
風の来ないここでおやつタイム
昨日のブドウと、コンビニで気になった、チロルミルクキャラメル🎵
5
風の来ないここでおやつタイム
昨日のブドウと、コンビニで気になった、チロルミルクキャラメル🎵
朝より綺麗に見えました
2022年03月13日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/13 8:44
朝より綺麗に見えました
37/298って?
2022年03月13日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 8:48
37/298って?
イェイ😁👍
アセビ
2022年03月13日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/13 9:01
アセビ
今年初でした🎵
15
今年初でした🎵
沼プスは朝より綺麗に見えてる
2022年03月13日 09:31撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
3/13 9:31
沼プスは朝より綺麗に見えてる
少し青空になっても、富士山は相変わらず
2022年03月13日 09:31撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
3/13 9:31
少し青空になっても、富士山は相変わらず
ちょっと天気イマイチで、景色も残念でしたが、ささっと富士山の見える山2座終了🎵👍
2022年03月13日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/13 7:13
ちょっと天気イマイチで、景色も残念でしたが、ささっと富士山の見える山2座終了🎵👍
帰りにお腹空いて、道の駅伊豆のへそに
2022年03月13日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/13 10:01
帰りにお腹空いて、道の駅伊豆のへそに
満開に咲いた、ミモザ
2022年03月13日 10:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
23
3/13 10:05
満開に咲いた、ミモザ
可愛いイエローのボンボンがたくさん🎵
12
可愛いイエローのボンボンがたくさん🎵
河津桜🌸も咲いてます🎵
2022年03月13日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
3/13 10:08
河津桜🌸も咲いてます🎵
🚙で走っているときも綺麗な河津桜🌸見かけましたが、止まらず来ちゃったので、嬉しいな
2022年03月13日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
3/13 10:04
🚙で走っているときも綺麗な河津桜🌸見かけましたが、止まらず来ちゃったので、嬉しいな
可愛い〜〜〜
2022年03月13日 10:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
3/13 10:06
可愛い〜〜〜
満開です🌸
2022年03月13日 10:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
3/13 10:07
満開です🌸
お腹空いてるけど、今は団子より花🌸
2022年03月13日 10:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
3/13 10:07
お腹空いてるけど、今は団子より花🌸
先々週母に見せたかったけど、今が見頃だったんですね
2022年03月13日 10:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
3/13 10:08
先々週母に見せたかったけど、今が見頃だったんですね
空も蒼いので、より綺麗
2022年03月13日 10:09撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
3/13 10:09
空も蒼いので、より綺麗
河津桜に夢中になってたら、hornさんが次の花を見つけた
2022年03月13日 10:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
3/13 10:10
河津桜に夢中になってたら、hornさんが次の花を見つけた
ヒサカキ
地味目なお花だけど、見頃で可愛い
2022年03月13日 10:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
3/13 10:07
ヒサカキ
地味目なお花だけど、見頃で可愛い
たまたま入った道の駅で、素敵なお花にに出逢え嬉しいサプライズでした🎵
2022年03月13日 10:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
15
3/13 10:08
たまたま入った道の駅で、素敵なお花にに出逢え嬉しいサプライズでした🎵
お腹空いて、道の駅の中の村の駅の建物へ・・
え、、レストランは11時〜
待つのも嫌なので、こちらを買って外で食べました
牡蠣飯、焼きそば、山菜の天ぷら
2022年03月13日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/13 10:32
お腹空いて、道の駅の中の村の駅の建物へ・・
え、、レストランは11時〜
待つのも嫌なので、こちらを買って外で食べました
牡蠣飯、焼きそば、山菜の天ぷら
と、いちご専門店 BonBonBERRY
で、ボンボンベリーソフトも食べました🍓
お土産には、苺🍓ショートケーキ大福😁
29
と、いちご専門店 BonBonBERRY
で、ボンボンベリーソフトも食べました🍓
お土産には、苺🍓ショートケーキ大福😁
2/23に母と来た、伊豆パノラマパークにも立ち寄りました
さっきの道の駅でたまたま母に電話したら、この時ここで買った桜きんつばが凄〜く美味しかったので、買えれば買って欲しいと頼まれ(先ほどの道の駅には、売っていませんでした)
2022年03月13日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/13 11:27
2/23に母と来た、伊豆パノラマパークにも立ち寄りました
さっきの道の駅でたまたま母に電話したら、この時ここで買った桜きんつばが凄〜く美味しかったので、買えれば買って欲しいと頼まれ(先ほどの道の駅には、売っていませんでした)
これです!
帰って渡したら、母は大喜び🎵
2022年03月13日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/13 11:28
これです!
帰って渡したら、母は大喜び🎵
先日まだ蕾が多かった紅梅は満開
2022年03月13日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
3/13 11:30
先日まだ蕾が多かった紅梅は満開
白梅は終盤でしたが、今日も楽しめました✨

2日間楽しかったです
おつかれさまでした🎵(h)
2022年03月13日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/13 11:30
白梅は終盤でしたが、今日も楽しめました✨

2日間楽しかったです
おつかれさまでした🎵(h)

感想

昨日は未踏の山梨百名山の十枚山に行って来ました
本当は、その近くにも他に未踏の山梨百があるのですが、
今日はささっと登れそうな、富士山の見える山に行って来ました

伊豆はたまたま最近2回ぐらい行っていますが、
山もそれほど高くないので、なんとなく安心気分
低くても展望は天気が良ければ海越しの富士山や、南アルプスもずらり
しかし、今日は強風で、天気もイマイチになり、
期待の展望はお預けでした、、、

帰りの道の駅では、見頃の河津桜🌸も綺麗で、
また、ミモザやヒサカキも咲いていて、
美味しい🍓スイーツも食べ、またまた楽しく美味しい一日でした🎵

目指して無かった、富士山の見える山、
たまたまそれなりに登っているのに気づきましたが、あと1座
そのうち登って来ま〜〜す✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

ぼんやり富士山の見える山だったんだね。
pikaちゃん、うーんとho〇〇さん、こんにちは。
2座は意外と手軽に登れるんだね。
春霞?ちょっと惜しかったな。
秋だとスカーっと見えるかも。
お母さんへのお土産、桜きんつば「うんまいネ」で喜んでくれて良かったですね。
2022/3/15 9:38
toradoshiさん、こんにちわ(^^♪
そう、ぼんやりで・・
一応、富士山の見える山ではりましたが😁💦

道も整備されていて、2週間前あたりは雪解けで泥沼って情報もありましたが、
この日は全く大丈夫でした👍

🌸咲いてる道の駅に、根昆布だしが売っていて、母はいつも取り寄せしてるので、
ここで買った方が安いなら・・・と電話したところ、
それはいつものが、良いけど、桜きんつば買えるなら・・と😅

私も小豆は大好きなんですが、きんつばは周りがカリカリしてるので、
あまり好まなく、食べてませんが〜〜😅

いつも、ありがとうございます
2022/3/15 11:56
桜きんつばは2色ですね。新型コロナの影響で今年は限定店舗販売だそうです。
見付けてラッキーでしたね。
私もパノラマパークに買いに行こう!
なかったりして…
2022/3/18 19:46
pixusさん、こんばんは🌙😃❗
初めまして☺️

レコ良く見て頂いて、ありがとうございます
桜きんつば、そうなんです
立ち寄った道の駅にはかなりの食品、お土産あったのに、
今年は…って、売ってなく

パノラマパークのお土産店は、ロープウェイ乗らなくても立ち寄れるので、
再度購入出来、良かったです🎵

あ、ジムニーに乗っているんですね🚙
旦那はインドア派ですが、そういう🚙が好きで、
結婚してすぐに乗っていたのが、幌の白いジムニーでした🎵

静岡の山、伊豆の山々、良いところ多そうですね
コメント、ありがとうございました☺️
2022/3/18 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら