記録ID: 4077285
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
日程 | 2022年03月13日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り→晴れ |
アクセス |
利用交通機関
湯の山温泉街を通り抜けて中道登山口の駐車場へ。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間18分
- 休憩
- 1時間33分
- 合計
- 5時間51分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 駐車場など、脇の方には雪あり。登山道上も何箇所か雪の上を歩くものの、危ないのは三ッ石谷との合流地点からでしょうか。 気温上昇とともに踏み抜きも多く、深いところでは腿上まで。今シーズンは雪が多いです。 雪崩そうな斜度の斜面もあります。下りはささっと通過しましたが、登りは踏み抜きもあり苦戦。 岳峠へ降りる雪面は、笹の上にグライドクラックがありました。 長石尾根の下りは段差の大きい箇所や木の根で滑るので、そこそこ危険です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by yama-school
残雪の鎌尾根の撮影のために残雪期登山。雪も残っておりなかなか楽しめました。
何箇所か、斜度的に雪崩れそうなルート、グライドクラックもあり、安全な地形をできる限り選びました。
何箇所か、斜度的に雪崩れそうなルート、グライドクラックもあり、安全な地形をできる限り選びました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:227人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 鎌ヶ岳 (1161m)
- 一ノ谷御在所山の家 (570m)
- 県境縦走路・雲母峰道分岐 (1083m)
- 岳峠 (1174.8m)
- 中道登山口 (550m)
- 弥一ヶ岳 (802.2m)
- 長石谷登山口 (513m)
- 御在所岳中道ルート前駐車場(旧料金所前) (517m)
- 長石尾根・三ツ口谷分岐
- 尾根道分岐2下
- 鎌ヶ岳山頂登山道・巻き道分岐 (1104m)
- 大滝
- 三ッ口谷分岐
- 一の谷山荘 (569m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する