記録ID: 409393
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
奥河内を歩こう・天見富士(旗尾岳)〜府庁山〜田山
2014年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 697m
- 下り
- 736m
コースタイム
10:18天見駅-10:57旗尾岳-11:51府庁山-12:32田山-12:44クヌギ峠-13:11千早口駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 積雪はあったものの、アイゼン不要。 |
写真
感想
奥河内を歩こう〜というわけで、よく行く金剛山や岩湧山ではなくまだ行った事のない山へ行くことに。
まぁ160回以上登っている金剛山でもまだ未踏ルートだらけなんですがね^^;
それはともかく、今回は旗尾岳〜府庁山〜田山をぐるっと周ってきました。
小さなアップダウンはあるものの、そんなにハードなコースでもなくのんびりと楽しめるハイキングコースではないかと思います。
まだ雪も残っていてちょっとした雪山気分も味わえましたし^^
ただ、総じて展望があまりよくないのが残念でしたが。
動画は府庁山〜田山の雪の尾根道です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
旗尾山〜府庁山、お疲れさんでした。
時に冬、好きなコースです。
ちょうど明日、久しぶりに同じコースを歩いてみようかなと
計画していたので、レポ参考になりました。
もっと雪があると思っていたのですが、やっぱり暖かいですからね
眺めのいい3本目の鉄塔がいつもランチポイント。
金剛山か旗尾山かもう一度悩みます
katatumuriさん、はじめまして^^
参考になってよかったです。
積雪量から言えば金剛山ですし、平日なら人でごった返す事もないですけど、このコースをのんびり歩くのもいいですよね〜
その鉄塔には今日も2人ランチしてました。いいポイントですね^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する