ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 409681
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山(湯元からピストン)

2014年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:45
距離
14.5km
登り
1,495m
下り
1,481m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:52
合計
8:45
6:01
4
スタート地点
6:05
6:05
29
6:34
6:35
68
7:43
7:58
26
8:24
8:26
29
8:55
8:58
17
9:15
9:15
9
9:24
9:48
68
10:56
11:32
36
12:08
12:28
10
12:38
12:44
16
13:00
13:02
24
13:26
13:26
15
13:41
13:44
39
14:23
14:23
17
14:40
14:40
6
14:46
ゴール地点
天候 絶好の登山日和、出発時-16℃、山頂-10℃
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯元の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
登山道の入り口まではスキー場のゲレンデ歩き。
往きはオープン前なので何処を歩いても問題はなさそう。
帰りは沢山のスキー客がいて、何処を歩いていいのか戸惑う。右端or左端?。

冬の登山道の入り口は第2ペアリフトの降り口付近。
http://www4.ocn.ne.jp/~s-yumoto/course.html
で確認すると良い。

雪のしまりが良くて、全行程でワカンの出番はなし。
登山口〜避難小屋はチェーンスパイク&ストック。
避難小屋〜山頂〜避難小屋はアイゼン&ピッケル。

避難小屋から先、森林限界を超えてからの斜面が本日の核心。
前爪のアイゼンとピッケルが無いと登るのは無理。
滑落すると、止まりそうになくかなりヤバそう。
日光湯元のスキー場から
2014年02月24日 16:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 16:23
日光湯元のスキー場から
無人のゲレンデを歩き
2014年02月24日 16:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 16:23
無人のゲレンデを歩き
ゲレンデトップの登山口へ
2014年02月24日 16:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 16:23
ゲレンデトップの登山口へ
急登の外山尾根を登る
雪は少なめ?
2014年02月24日 16:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 16:23
急登の外山尾根を登る
雪は少なめ?
程よいペースで外山鞍部
2014年02月24日 16:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 16:24
程よいペースで外山鞍部
ここからは稜線沿いを歩く
2014年02月24日 16:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 16:24
ここからは稜線沿いを歩く
雪が少なそうなので夏道へ
2014年02月24日 16:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 16:24
雪が少なそうなので夏道へ
先日、伊豆ヶ岳で見たやつ
2014年02月24日 16:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
2/24 16:24
先日、伊豆ヶ岳で見たやつ
天狗平
2014年02月24日 16:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 16:24
天狗平
夏道がはっきりと見える
2014年02月24日 16:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 16:24
夏道がはっきりと見える
振り返って男体山
2014年02月24日 16:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 16:24
振り返って男体山
本日の主役が見えてきた
2014年02月24日 16:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
24
2/24 16:25
本日の主役が見えてきた
前白根付近だけは風が強い
2014年02月24日 16:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/24 16:25
前白根付近だけは風が強い
白根隠山に続く稜線
2014年02月24日 16:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/24 16:25
白根隠山に続く稜線
眼下の五色沼は氷結中
2014年02月24日 16:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/24 16:25
眼下の五色沼は氷結中
快適な稜線歩き♫
そろそろ東京マラソンスタートしたかな?
2014年02月24日 16:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/24 16:26
快適な稜線歩き♫
そろそろ東京マラソンスタートしたかな?
中禅寺湖が光ってる
2014年02月24日 16:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/24 16:26
中禅寺湖が光ってる
稜線を外れ避難小屋へ
2014年02月24日 16:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 16:26
稜線を外れ避難小屋へ
雪の斜面を下り
2014年02月24日 16:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 16:26
雪の斜面を下り
避難小屋に到着
2014年02月24日 16:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 16:27
避難小屋に到着
ここで装備を変えて山頂を目指す
2014年02月24日 16:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 16:27
ここで装備を変えて山頂を目指す
この道標で右に折れると
2014年02月24日 16:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 16:27
この道標で右に折れると
出た〜!あの斜面を登るのね
2014年02月24日 16:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/24 16:27
出た〜!あの斜面を登るのね
登り始めの斜度は30度
2014年02月24日 16:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 16:28
登り始めの斜度は30度
青空に向けて更に登ると
2014年02月24日 16:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 16:28
青空に向けて更に登ると
斜度は40度オーバー
2014年02月24日 16:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
2/24 16:28
斜度は40度オーバー
登り切った先には山頂が
2014年02月24日 16:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 16:28
登り切った先には山頂が
あっけなく到着!
山頂は貸切
2014年02月24日 16:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
2/24 16:29
あっけなく到着!
山頂は貸切
流石の大展望
四郎岳、燕巣山、右奥に燧
2014年02月24日 16:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/24 16:29
流石の大展望
四郎岳、燕巣山、右奥に燧
燧をアップる
荒れてそう、右手前が燕巣山
2014年02月24日 16:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
2/24 16:31
燧をアップる
荒れてそう、右手前が燕巣山
右手前に上州武尊山、左奥は浅間か?
2014年02月24日 16:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/24 16:29
右手前に上州武尊山、左奥は浅間か?
上州武尊をアップる
ここも荒れてる?
2014年02月24日 16:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
2/24 16:29
上州武尊をアップる
ここも荒れてる?
三角点は二等なのね
2014年02月24日 16:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 16:31
三角点は二等なのね
そろそろ下山開始!
男体山と中禅寺湖、更に奥に夕日岳と地蔵岳
2014年02月24日 16:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
2/24 16:31
そろそろ下山開始!
男体山と中禅寺湖、更に奥に夕日岳と地蔵岳
袈裟丸山、皇海山、右奥に赤城山、右手前に錫ヶ岳
2014年02月24日 16:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/24 16:31
袈裟丸山、皇海山、右奥に赤城山、右手前に錫ヶ岳
五色沼を横目に
2014年02月24日 16:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/24 16:32
五色沼を横目に
急斜面を慎重に下る
躓くと、さ・よ・お・な・ら
2014年02月24日 16:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 16:32
急斜面を慎重に下る
躓くと、さ・よ・お・な・ら
無事に安全圏、避難小屋が見えてきた
2014年02月24日 16:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 16:32
無事に安全圏、避難小屋が見えてきた
2階の窓から侵入
2014年02月24日 16:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 16:32
2階の窓から侵入
デポしたストックとワカンを回収して
2014年02月23日 12:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 12:13
デポしたストックとワカンを回収して
登り返して稜線に復帰
2014年02月24日 16:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 16:32
登り返して稜線に復帰
自然のアート
2014年02月24日 16:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
29
2/24 16:32
自然のアート
中禅寺湖も往きよりくっきりはっきり
2014年02月24日 16:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/24 16:33
中禅寺湖も往きよりくっきりはっきり
振り返れば奴がいる
2014年02月24日 16:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
2/24 16:33
振り返れば奴がいる
登った斜面をアップで
基本は右端を直登
2014年02月24日 16:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/24 16:33
登った斜面をアップで
基本は右端を直登
今度はこちら側にも行ってみよう♡
2014年02月24日 16:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/24 16:33
今度はこちら側にも行ってみよう♡
前白根から・・
今日はこの写真を何枚も撮ってしまう
2014年02月24日 16:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
2/24 16:34
前白根から・・
今日はこの写真を何枚も撮ってしまう
男体山と家族達
2014年02月24日 16:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/24 16:34
男体山と家族達
向こうの尾根からでも下山できたな
2014年02月24日 16:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 16:34
向こうの尾根からでも下山できたな
ぽかぽか日和、ここは何処?
2014年02月24日 16:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 16:34
ぽかぽか日和、ここは何処?
次のターゲットの山が見える?
2014年02月24日 16:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 16:34
次のターゲットの山が見える?
白根沢はハーフパイプ状態
2014年02月24日 16:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/24 16:34
白根沢はハーフパイプ状態
登ってはいけないあの山も今日は絶好の登山日和
2014年02月24日 16:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 16:35
登ってはいけないあの山も今日は絶好の登山日和
あとは外山鞍部から下るだけ
2014年02月24日 16:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 16:35
あとは外山鞍部から下るだけ
スキー場に出たが、何処を歩けばいいのかわからない
2014年02月24日 16:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 16:35
スキー場に出たが、何処を歩けばいいのかわからない
どうにかしてスキー場入口に到着
2014年02月24日 16:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 16:35
どうにかしてスキー場入口に到着
撮影機器:

感想

「落選してしまったマラソン中継なんか見てられるかっ!」ということで、
奥日光の「とある山」をターゲットに出かけてみることにする。

ところが、自宅出発時は-5℃を表示していた車の外気温計が戦場ヶ原を通過中に
-20℃を表示する。
「いくらなんでもそりゃ無いでしょう?」と思い、車を止めて車外に出てみる。
 .......... oh my God! 

-20℃は嘘っぽいけど、確かにとんでもなく寒い。
これでは、道迷いでもしたら確実に凍死してしまいそうなので、予定を変更して、
一般ルートで日光白根山に登ってきました。

前々から、厳冬期に登ってみたいと思っていた「日光白根山」
気温は低いながらも、冬山の大敵である風がほとんど無く、暖かな日差しもあり、
厳冬期なのに春山のような陽気で登れました。

それにしても、この時期にこんなコンディションで登れるなんて、予定を変更して
大正解でしたね。
大雪後の雪かきを頑張った御褒美が貰えたんですよね、きっと・・・。

※「今日の戦場ヶ原」によると、この日の戦場ヶ原の最低気温は-21.2℃。
 外気温計は嘘をついてなかったようでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3132人

コメント

いゃー 綺麗
ronさん お早う御座います
いゃー バージンロードの雪 しかも最高の天気じゃ無いですか!!
綺麗です 流石に鹿さん居ないですね
前白根から避難小屋まで下りてまた登り返し 良い感じ
本当に 貸し切り状態です
雪山も 良いと思える写真 素晴らしい
装備揃えて  行ってみたく成りました
2014/2/26 8:37
ベストコンディション
ronさん、こんにちは。

厳冬期の日光白根山、最高のコンディションだったようですね!
何とまあうらやましい
天気も良いし、風も弱くて、踏み抜きも無いとなれば、ルンルン気分で歩けそう。
-20℃は勘弁して欲しい気はしますが

前々から行きたかったお山に登り、充実感のある山行だったのでは。
頂上直下の急斜面も、怖そうですが、楽しそうです。
というか、私も、ピッケル、前爪を使うようなお山に行きたいです

絶景の雪山レコ、楽しませていただきました。次回作も楽しみにしております
2014/2/26 12:32
ご褒美♪
雪は少なめ かな・・?
2年前 3月下旬に登り 踏み抜き地獄でした
前&奥白根も もっと雪は あった覚えが。。

ご褒美か 落選に慰めてもらったのかは・・置いておいて
素晴らしい 天気です。
40度オーバーに ついている ronさんの足跡がくっきり見えます
2014/2/26 17:49
40度の壁は怖そう
ronさんこんにちは、
堅そうな雪面の登攀は怖そうです子)^o^(
40度の下りは後ろ向きですか?、夏道のジグザク下りでもかなり急なのに直登、直降りは怖いのを通り越して漏らしそうです(^0^)/キャハハはは

軟弱なのでゴンドラを利用して、行きたいと思ってます。
2014/2/26 17:58
雪山
soarさん、コメントありがとうございます。

三浦半島に続いて、高尾山も中止になってしまいましたね。
トレイルランナーにとっては「雪は大敵」....てな感じですか

そんな時はのんびり雪山登山に限りますよ。
なんて、ランナーからdropoutしてしまった私が申してます

昔は「雪山に行く人=キチ○イ」と思ってましたけど、
雪山もなかなかいいもんですよ
2014/2/26 20:49
無いもの強請り
cirrusさん、コメントありがとうござい鱒。
今日もゼッコーチョー!。。。すいません飲んでます

今回は最高のコンディションてルンルン気分 というより、
拍子抜けで、ちょっと物足りないような感じでした。
下山後に新年会 が必要なくらい......

雪山はやはり条件次第ですよね。

とりあえず、絶好な条件を恵んでくれた「御天道様」に感謝しときます
2014/2/26 20:53
over40
manaさん、コメントありがとうございます。

雪は少なめでしたね。天狗平で地面が見えてました

そうそう、感想で「雪かきの御褒美」か「落選の御情け」のどちらに
しようか、ちょっと悩んだのでした

それと、40度オーバーは、ちょっと誇大でしたね
せいぜい30度位....40越えてるのは....ズバリ....「実年齢」
2014/2/26 21:04
何でもあり
yumeさん、コメントありがとうございます。

先ほど述べたように、40度オーバーはちょっと誇大でした

前向き、横向き、後ろ向き、斜め向き、何でもござれです。
なんなら、尻滑り でも・・・・

「軟弱だから」ではなくて、群馬の人は丸沼から、栃木の人は
湯元から登るのが普通ですよ....おそらく
2014/2/26 21:06
やっぱり硬かったですか
こんばんわ。
社山でお会いしました、みー猫です。当日の同じ時間帯に前袈裟からそちらを眺めておりました。雪がしまって良いコンデションでしたね。もっともこちらは帰りの林道歩きでやや泣きそうでしたが・・・ハンターさんもおらず終始独り占めでした。次のお山は右でしょうか左?もしかして周回?お疲れ様でした〜♪
2014/2/26 23:16
流石です
みー猫さん、コメントありがとうございました。

ブログ拝見しました。
袈裟丸に行ってたのですね。林道歩きご苦労様でした

51の写真、何処 だか分かったようで.......流石です。

もともとの予定は昨年撤退した右の「とある山」に登って、
帰りに三岳の偵察でもしようか思ってました

この日の雪質なら周回コースも行けるかもしれませんね。
帰りは温泉ヶ岳の南東尾根を下ればいいわけだし。

でもでも、次の狙いは其処ではなくて、もっと向こうの山。
「栃木で一番遠い山」か「奥那須のとんがり山」あたりを思案中です
2014/2/27 17:03
ネタは?
ついに登頂しましたね、おめでとうございます
それにしても素晴らしいコンディション。実にうらやましい。
景色も最高。
某マラソンの抽選にはずれて良かったんじゃないですか?
かなりそそられましたよ。
今度案内してくださいね〜

「とある山」がどこなのか気になりますが、ちょっと前に敗退したとこですかね?
少なくともうどん屋が途中にある山じゃないと思いますが。

いつものヤツがないのは手抜きではなく、山行そのものが素晴らしすぎて余計なネタは無粋だったということにしておきます
2014/2/26 23:51
○○ネタ、どうぞ♡
kanosukeさん、コメントありがとうございました。

日光白根山の山頂はこれまでに、5回ほど踏んでますが、
厳冬期は今回が初めてでした。

厳冬期と言っても、これだけ天候と雪質に恵まれてしまうと、
夏に歩くより楽かもしれません

あまり汗はかかないし、登山道の荒れた所は雪で埋まっているし。
難点は靴がちょっと重い位

そうそう、ネタ貼っときますね
http://www.youtube.com/watch?v=OWl6bvSx0ME
2014/2/27 17:11
初めまして。
ronさん、初めまして!

あの大雪の後で天狗平の雪があんなもん
信じられない
昨年5月でシッカリ雪在りましたよ!
腐った雪にツボ足取られて、15分以上一人で戦っていたぐらいでしたから
温暖化なのでしょうか・・・。

ともあれ、晴天で最高でしたね

お互い、気を付けて安全登山を心がけましょう!
2014/2/27 20:21
初めまして?
NikkoMonkeyさん、コメントありがとうございました。

初めまして!・・・・・ではないと思います。おそらく

湯元辺りではかなりの積雪がありましたが、山の方は
思っていたほど雪が無かったです。
温暖化なのでしょう

これからも、「栃木の広告塔?」として、頑張ってくださいませ
2014/2/28 17:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら