記録ID: 4101209
全員に公開
ハイキング
近畿
八ヶ尾山...四十八滝から周回
2022年03月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 850m
- 下り
- 869m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:51
距離 8.2km
登り 866m
下り 870m
13:27
天候 | 曇りがち |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
四十八滝〜峠山は道標あり。コースは明瞭。滝道はお助けロープやクサリが張られている程急峻な岩場が多い。 多紀連山分岐〜八ガ尾山は道標なし。踏み跡が薄いところなどがあるがテープはある。 岩尾根があるが尾根筋は一本道なので問題ない。岩場を乗り越えたり、巻いたり楽しい。 八ガ尾山〜ツマゴ坂登山口は道標なし。テープあり。こちらは尾根端のくだりで岩場もないが急坂なので転倒など注意。 弁天池〜駐車地は倒木多く、踏み跡も薄く、難路が続く。道標はない。テープは適時あるので追って行けばコースを外すことはない。 |
写真
感想
この山はなかなか変化に飛んだコースだ。
岩場の続く滝道があり、尾根を辿れば小金ヶ嶽や三嶽まで縦走できる。
八ケ尾山山頂からの見晴らしは素晴らしく、360度どこまでも山々が重なる様はいつまで眺めていても飽きない景色です。
低山ながら魅力的な山域です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する