記録ID: 4105643
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒
荷葉岳 バックカントリー
2022年03月21日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 745m
- 下り
- 752m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:22
距離 9.9km
登り 760m
下り 772m
7:57
18分
林道終点
8:15
60分
登山口
9:15
9:20
70分
P890
10:30
10:35
35分
P1190
11:10
11:20
32分
荷葉岳
11:52
12:21
47分
P1190
13:08
11分
登山口
13:19
林道終点
天候 | 晴れ時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
堰堤を渡ると左側の林道へ。沢伝いに登るが600mの鞍部から900mのピークまでが急な登り。下りは伐採用の林道を利用した。1000m付近の斜面は山スキーに最適。1174ピークを巻くように山頂を目指す。山頂付近の雪庇に注意。山頂からは大展望が待っていた。 |
その他周辺情報 | 日本秘湯の会 鶴の湯温泉にどうぞ |
写真
感想
秋田駒ヶ岳から正面に見える荷葉岳。バックカントリースキーに最適な山でした。夏道がないので、積雪期が最適です。前日に降った雪のおかげで、上部はパウダーを味わいました。下部の樹林帯は、伐採用の林道を利用して下りました。途中倒木があるので衝突しないように。標高は1254mと秋田駒ヶ岳八合目小屋よりも低いですが、山頂からの展望は見事でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する