ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 411109
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

池田五月山から岩澄滝と六個山

2014年02月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
12.5km
登り
757m
下り
688m
天候 晴れ(大阪で初めてPM2.5の注意報が発令された)
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
起点:阪急電車池田駅
終点:阪急電車箕面駅
コース状況/
危険箇所等
池田五月山〜池田市観光協会のHPにあるガイドマップは簡単すぎてイマイチわかりにくい。取り付き口がわかれば、ルートは問題なし(杉ケ谷コースは健脚者コースと書かれているが、全く問題なし)。

池田カントリーからの下り〜ほとんど廃道に近い状態です。

岩澄滝〜岩澄滝へのルートは一部、倒木により迂回が必要な箇所あり。また滝近くは落石多く危険。なお、岩澄滝からの登りは、踏み跡のない急斜面をよじ登っていますので、お奨めしません。

箕面教学の森〜箕面市のHPにあるハイキングマップを持って行っても、現地の道標が複雑すぎて現在地の把握が困難です。
09:23
阪急池田駅の北東にある市役所前から北上し、10分ほどで池田城址公園に到着
2014年02月26日 09:23撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
2/26 9:23
09:23
阪急池田駅の北東にある市役所前から北上し、10分ほどで池田城址公園に到着
十月桜が満開
2014年02月26日 09:24撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
2/26 9:24
十月桜が満開
城址公園北側の体育館脇から児童センター(奥の白い建物)を目指す
2014年02月26日 09:32撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 9:32
城址公園北側の体育館脇から児童センター(奥の白い建物)を目指す
児童センターへの階段は登らず、傾斜路を登ると小さな駐車場があり、右手の橋を渡る
2014年02月26日 09:37撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 9:37
児童センターへの階段は登らず、傾斜路を登ると小さな駐車場があり、右手の橋を渡る
09:41 緑のセンター

建物裏のコンクリート階段を登る
2014年02月26日 09:41撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 9:41
09:41 緑のセンター

建物裏のコンクリート階段を登る
09:43 ひょうたん島コースとの分岐
2014年02月26日 09:43撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 9:43
09:43 ひょうたん島コースとの分岐
09:48 砂防ダム

鉄製階段で越える
2014年02月26日 09:48撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 9:48
09:48 砂防ダム

鉄製階段で越える
谷が迫ってくるが、ルートは歩きやすい
2014年02月26日 09:52撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
2/26 9:52
谷が迫ってくるが、ルートは歩きやすい
谷を抜けると開けた場所に出る。すぐ上からは五月山ドライブウェイを走る車の騒音も聞こえる。
2014年02月26日 10:02撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 10:02
谷を抜けると開けた場所に出る。すぐ上からは五月山ドライブウェイを走る車の騒音も聞こえる。
10:13 五月平展望台

ぐるっと谷を半周すると展望台に到着。但し、樹木で眺望は今ひとつ。
2014年02月26日 10:13撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
2/26 10:13
10:13 五月平展望台

ぐるっと谷を半周すると展望台に到着。但し、樹木で眺望は今ひとつ。
10:17 駐車場とトイレ

展望台から北へ進んで駐車場を通り抜け、道路を渡ってから五月山霊園のコンクリート坂を登る

2014年02月26日 10:17撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 10:17
10:17 駐車場とトイレ

展望台から北へ進んで駐車場を通り抜け、道路を渡ってから五月山霊園のコンクリート坂を登る

10:24 日の丸展望台

下界が霞んで見えないので展望台はパス
2014年02月26日 10:24撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
2/26 10:24
10:24 日の丸展望台

下界が霞んで見えないので展望台はパス
10:27 三角点

三角点は日の丸展望台裏の林の中。
点名:木部 標高:314.89m
2014年02月26日 10:28撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
2/26 10:28
10:27 三角点

三角点は日の丸展望台裏の林の中。
点名:木部 標高:314.89m
10:45

五月山ドライブウェイを東進し、五月山緑地霊園への進入路へ入る
2014年02月26日 10:45撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 10:45
10:45

五月山ドライブウェイを東進し、五月山緑地霊園への進入路へ入る
10:51 ゴルフ橋

道路を跨ぐゴルフ場の橋の下で舗装道路から右の地道へ入る
2014年02月26日 10:49撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 10:49
10:51 ゴルフ橋

道路を跨ぐゴルフ場の橋の下で舗装道路から右の地道へ入る
10:53 鉄塔

ゴルフ場の脇を抜けると鉄塔があり、まっすぐ薮の中へ進む
2014年02月26日 10:53撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 10:53
10:53 鉄塔

ゴルフ場の脇を抜けると鉄塔があり、まっすぐ薮の中へ進む
鉄塔から下の住宅地まで、U字溝のような廃道を下る
2014年02月26日 10:59撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 10:59
鉄塔から下の住宅地まで、U字溝のような廃道を下る
落ち葉の下はこぶし大の石ころだらけで歩きにくい
2014年02月26日 11:03撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 11:03
落ち葉の下はこぶし大の石ころだらけで歩きにくい
竹林の中もU字溝で、猪が掘り返した跡だらけ
2014年02月26日 11:04撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 11:04
竹林の中もU字溝で、猪が掘り返した跡だらけ
11:09 天満宮

天満宮脇の住宅地まで下りてきた(○○天満宮ではなく、ただの天満宮??)
2014年02月26日 11:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 11:09
11:09 天満宮

天満宮脇の住宅地まで下りてきた(○○天満宮ではなく、ただの天満宮??)
府道池田吹田線を東へ
2014年02月26日 11:12撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 11:12
府道池田吹田線を東へ
11:19 東畑交差点

この看板のある交差点を左折して、長い坂を登る
2014年02月26日 11:19撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 11:19
11:19 東畑交差点

この看板のある交差点を左折して、長い坂を登る
11:26 車止め

住宅地の突き当たりで坂を登りきったところにある。手書きで岩澄滝と書いてある
2014年02月26日 11:26撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 11:26
11:26 車止め

住宅地の突き当たりで坂を登りきったところにある。手書きで岩澄滝と書いてある
11:32 丸太橋

突然、道がなくなり丸太橋がある。渡る自信がなければ河原から迂回できる
2014年02月26日 11:32撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 11:32
11:32 丸太橋

突然、道がなくなり丸太橋がある。渡る自信がなければ河原から迂回できる
廃屋が数軒
2014年02月26日 11:38撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 11:38
廃屋が数軒
11:38 案内板

青い案内場が右を指しているので渡渉するも、その先がわからない。
2014年02月26日 11:38撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 11:38
11:38 案内板

青い案内場が右を指しているので渡渉するも、その先がわからない。
青い案内板の少し上流にいい雰囲気の斜瀑あり。渡渉して岩場を登ると川の上流に出れた。
2014年02月26日 11:42撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 11:42
青い案内板の少し上流にいい雰囲気の斜瀑あり。渡渉して岩場を登ると川の上流に出れた。
テングチョウ
2014年02月26日 11:49撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
2/26 11:49
テングチョウ
11:52 岩澄滝

落差は30m以上ある二段滝。水量がもう少しあれば...。
2014年02月26日 11:52撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
2/26 11:52
11:52 岩澄滝

落差は30m以上ある二段滝。水量がもう少しあれば...。
滝の上部
2014年02月26日 11:55撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 11:55
滝の上部
滝の下部

不動明王像がある。写真を撮っている10分ほどの間に2回も落石があった。早々に立ち去ることにする。
2014年02月26日 11:58撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 11:58
滝の下部

不動明王像がある。写真を撮っている10分ほどの間に2回も落石があった。早々に立ち去ることにする。
滝の左岸に六個山があるが、斜面が急で直登できそうにない。右岸の斜面は木に掴まれば登れそうとトライするが、これが大失敗。
2014年02月26日 12:05撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 12:05
滝の左岸に六個山があるが、斜面が急で直登できそうにない。右岸の斜面は木に掴まれば登れそうとトライするが、これが大失敗。
12:40 芝生広場

30分以上もかかって急斜面を登りきると芝生の広場。
ここは何?とりあえず昼食にする。
2014年02月26日 12:40撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
2/26 12:40
12:40 芝生広場

30分以上もかかって急斜面を登りきると芝生の広場。
ここは何?とりあえず昼食にする。
13:31 六個山への分岐

昼食後、広場の北側へ出るとすぐに六個山への分岐があり、少し下って岩澄滝の上流の小川を渡渉する。岩澄滝の上流はゴルフ場の中の池のようだ。
2014年02月26日 13:31撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
2/26 13:31
13:31 六個山への分岐

昼食後、広場の北側へ出るとすぐに六個山への分岐があり、少し下って岩澄滝の上流の小川を渡渉する。岩澄滝の上流はゴルフ場の中の池のようだ。
13:44 六個山山頂

軽く登るとすぐに山頂。平日なので誰もいない。
2014年02月26日 13:44撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
2/26 13:44
13:44 六個山山頂

軽く登るとすぐに山頂。平日なので誰もいない。
三角点

点名:松尾山 標高:395.78m
三角点の奥の道はゴルフ場に出て行き止まり。山頂から東へ下る。
2014年02月26日 13:45撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
2/26 13:45
三角点

点名:松尾山 標高:395.78m
三角点の奥の道はゴルフ場に出て行き止まり。山頂から東へ下る。
13:53 道標

なぜか「左:東尾根」と書かれた道標。
2014年02月26日 13:53撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 13:53
13:53 道標

なぜか「左:東尾根」と書かれた道標。
14:00 青空展望台

歩きにくい木製階段を下ってしばらく進むと青空展望台。梅田の高層ビルも霞んで見えない。
2014年02月26日 14:00撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
2/26 14:00
14:00 青空展望台

歩きにくい木製階段を下ってしばらく進むと青空展望台。梅田の高層ビルも霞んで見えない。
14:02 分岐

青空展望台のすぐ下の管理道路で出る。
2014年02月26日 14:02撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 14:02
14:02 分岐

青空展望台のすぐ下の管理道路で出る。
14:04 わくわく展望台

管理道路を進むと、また展望台
2014年02月26日 14:04撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 14:04
14:04 わくわく展望台

管理道路を進むと、また展望台
14:05 分岐

直進するとハート広場。左折すると「ささゆりコース」。ここは右折して「東尾根コース」へ下る。
2014年02月26日 14:05撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 14:05
14:05 分岐

直進するとハート広場。左折すると「ささゆりコース」。ここは右折して「東尾根コース」へ下る。
14:08 分岐

「望海の丘」へと進む。ここは松騒コースの西端だが、道標には松騒コースの表示はない。
2014年02月26日 14:08撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 14:08
14:08 分岐

「望海の丘」へと進む。ここは松騒コースの西端だが、道標には松騒コースの表示はない。
歩きやすい
2014年02月26日 14:10撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 14:10
歩きやすい
14:15 分岐

「さえずりコース」との分岐。「望海の丘」方面へ。
2014年02月26日 14:15撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 14:15
14:15 分岐

「さえずりコース」との分岐。「望海の丘」方面へ。
展望台ではないが、見晴らしのよい場所。中央に見える高いビルは、千里中央の50階建てマンション。
2014年02月26日 14:22撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 14:22
展望台ではないが、見晴らしのよい場所。中央に見える高いビルは、千里中央の50階建てマンション。
14:40 松騒コースの東端

「望海の丘」を通りすぎて、松騒コースの東端まで来た。ここで右折して、桜谷コースを下る。

2014年02月26日 14:40撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 14:40
14:40 松騒コースの東端

「望海の丘」を通りすぎて、松騒コースの東端まで来た。ここで右折して、桜谷コースを下る。

桜谷コースは杉林の中の急な下り。
2014年02月26日 14:41撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 14:41
桜谷コースは杉林の中の急な下り。
14:49 桜広場

弁財天への分岐を通りすぎると、桜広場。
2014年02月26日 14:49撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 14:49
14:49 桜広場

弁財天への分岐を通りすぎると、桜広場。
14:57 一の橋

ようやく箕面の滝道まで下りてきた。橋の袂にある「橋本亭」でコーヒーを飲んで休憩。400円也。
2014年02月26日 14:57撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 14:57
14:57 一の橋

ようやく箕面の滝道まで下りてきた。橋の袂にある「橋本亭」でコーヒーを飲んで休憩。400円也。
15:22 阪急箕面駅

一の橋から5分も下ると箕面駅に到着。
2014年02月26日 15:22撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/26 15:22
15:22 阪急箕面駅

一の橋から5分も下ると箕面駅に到着。
撮影機器:

感想

確定申告のために有給休暇を取ったので、池田の税務署に行ったついでに五月山から箕面まで歩いてみることにした。池田市観光協会のホームページを見ると杉ケ谷コースは健脚向きと書いてあったが、特段、危険な箇所もなく歩きやすい道だった。
     池田市観光協会のハイキングコース案内 : http://www.ikedashi-kanko.jp/satsuki.html
     池田市内の案内マップ : http://www.ikedashi-kanko.jp/pdf/japanese.pdf

五月山ドライブウェイから池田カントリー倶楽部の南を周回して六個山へ向かうコースがあるが、途中で岩澄滝をまだ見たことがないと気付き、25000分の1の地図の破線を歩いてみることにしたが、これが失敗の始まり。道は廃道の様相で、踏み跡もなく、落ち葉の下は石ころだらけで歩きにくい。

岩澄滝は住宅地の近くなので歩きやすい道があるだろうと想像していたが、途中からは谷が両側から迫り、特に滝の近くは2回も石が落ちてきたので、早々に立ち去ることにした。しかも、すぐ横に六個山があるのに登れそうな場所がない。しかたなく、反対の西斜面を直登して途中から滝上部へのトラバースを試みるが、これが思いのほか急斜面で、岩場もあってトラバースもできない。しかたなく斜面を登りきったが、夏場なら枝がもっと茂って絶対登れない!

六個山からは歩きなれた「教学の森」だが、道標が複雑すぎてマップを見るとかえって現在地がわからなくなる。箕面市役所の方、もっと番号をたくさん付けるとかしないと、一般の方はわかりづらいと思います。
  箕面市のHPより「教学の森」のマップ : http://www.city.minoh.lg.jp/kankou/documents/mapomote.pdf

近郊の低山の割りに、大変、タフな一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら