ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4134632
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

三国山から平標山を歩く

2022年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
13.4km
登り
1,285m
下り
1,374m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
1:02
合計
7:24
5:51
36
6:27
6:30
43
7:13
7:18
69
8:27
8:34
19
8:53
9:07
44
9:51
10:14
60
11:14
11:24
57
12:21
12:21
54
13:15
ゴール地点 駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
元橋Pから原付で三国峠まで移動してスタート
自転車利用すれば逆コースが歩けます
コース状況/
危険箇所等
三国山〜山の家間は雪庇道なのでクラックなど見極めが必要ですが難しく無いです
道路の雪が無いみたいなので原付積んできて三国峠まで移動します
2022年04月02日 05:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 5:27
道路の雪が無いみたいなので原付積んできて三国峠まで移動します
新潟側登山口付近に止めてスタート
2022年04月02日 05:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 5:47
新潟側登山口付近に止めてスタート
道は解りづらいです
2022年04月02日 05:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 5:56
道は解りづらいです
40分で神社着、埋まってました
2022年04月02日 06:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/2 6:27
40分で神社着、埋まってました
あのピークは山頂では無く花畑辺りです
2022年04月02日 06:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 6:30
あのピークは山頂では無く花畑辺りです
振り返ると稲包山への尾根
2022年04月02日 06:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 6:52
振り返ると稲包山への尾根
25分登り霧氷とあれが山頂です
2022年04月02日 06:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 6:55
25分登り霧氷とあれが山頂です
佐武流辺りかな
2022年04月02日 07:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 7:07
佐武流辺りかな
三国山は小規模霧氷が出てました
2022年04月02日 07:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 7:10
三国山は小規模霧氷が出てました
苗場山
2022年04月02日 07:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 7:11
苗場山
三国山到着
2022年04月02日 07:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 7:13
三国山到着
まだ平標山までは遠いです
2022年04月02日 07:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/2 7:21
まだ平標山までは遠いです
右手には谷川岳や小出俣山、阿能川岳など見えてます
2022年04月02日 07:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 7:22
右手には谷川岳や小出俣山、阿能川岳など見えてます
谷川岳とマナイタグラをアップ
2022年04月02日 07:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/2 7:22
谷川岳とマナイタグラをアップ
苗場スキー場など
2022年04月02日 07:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 7:33
苗場スキー場など
大源太山へのルートが見えます
2022年04月02日 07:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 7:23
大源太山へのルートが見えます
雪庇
2022年04月02日 07:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 7:54
雪庇
ルートは左の三角山を経由してから大源太山です
2022年04月02日 08:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 8:01
ルートは左の三角山を経由してから大源太山です
三角山着
2022年04月02日 08:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 8:28
三角山着
振り返るとあそこが三国山です
2022年04月02日 08:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 8:41
振り返るとあそこが三国山です
ゲレンデを登ると
2022年04月02日 08:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 8:41
ゲレンデを登ると
ビクトリーロードになり
2022年04月02日 08:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 8:48
ビクトリーロードになり
大源太山着、雪締まり歩きやすく3時間7分でした
2022年04月02日 08:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
4/2 8:54
大源太山着、雪締まり歩きやすく3時間7分でした
山頂から平標山と仙ノ倉山
2022年04月02日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/2 8:55
山頂から平標山と仙ノ倉山
カッコいいエビス大黒
2022年04月02日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 8:55
カッコいいエビス大黒
万太郎山アップ
2022年04月02日 08:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 8:56
万太郎山アップ
谷川岳など
2022年04月02日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 8:55
谷川岳など
アップ、天気良いので今日は混んでいるでしょう
2022年04月02日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 8:55
アップ、天気良いので今日は混んでいるでしょう
山の家までは雪庇崩れて嫌らしいです
2022年04月02日 09:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 9:39
山の家までは雪庇崩れて嫌らしいです
山の家着、ランチしました
2022年04月02日 09:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/2 9:51
山の家着、ランチしました
ラスボスの登りになります
2022年04月02日 10:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 10:17
ラスボスの登りになります
40分登ってもう少しです
2022年04月02日 10:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 10:53
40分登ってもう少しです
霧氷
2022年04月02日 10:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 10:59
霧氷
ふうー、山の家から1時間弱登って到着
2022年04月02日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/2 11:14
ふうー、山の家から1時間弱登って到着
日白山など
2022年04月02日 11:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 11:15
日白山など
越後三山など、先週歩いた巻機山は今日のが良かったみたい
2022年04月02日 11:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 11:15
越後三山など、先週歩いた巻機山は今日のが良かったみたい
守門岳と八海山
2022年04月02日 11:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 11:26
守門岳と八海山
茂倉岳など
2022年04月02日 11:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 11:15
茂倉岳など
あとは下るだけです
2022年04月02日 11:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 11:24
あとは下るだけです
白馬岳辺りが見えてます
2022年04月02日 11:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 11:26
白馬岳辺りが見えてます
松手山の雪庇
2022年04月02日 12:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 12:17
松手山の雪庇
あれが三国山であそこから歩いてきました
2022年04月02日 12:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 12:43
あれが三国山であそこから歩いてきました
無事ゴール
2022年04月02日 13:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 13:10
無事ゴール
【おまけ】金曜早朝は小俣の石尊山を偵察
2022年04月01日 09:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/1 9:29
【おまけ】金曜早朝は小俣の石尊山を偵察
まだツボミも有るので見頃は来週でしょう
2022年04月01日 09:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/1 9:30
まだツボミも有るので見頃は来週でしょう
今年はここも花付き悪いです
2022年04月01日 09:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/1 9:56
今年はここも花付き悪いです

感想

ここ数年毎年歩いている三国山から平標山を歩いてきました。

今年はルートの雪が多くしかも寒気が入って来ていて雪が締まっていたので非常に歩きやすく楽々大源太山まで歩け良い景色を満喫しました、その後小屋でランチをして最後の平標山への登りは雪が緩み少し苦戦しましたが何とか登頂して山頂からの展望を楽しめました、ただ松手山コースの松手山からの下りが雪グズぐスになっちゃってアイゼンが効かずズルズル滑り何か今日の核心部みたいでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

horipyさん、おはようございます。
この時期に三国山から平標山までは凄いですね。昨年はそう言えば巻機山ですれ違っていましたね。私もこのよいお天気にhoripy さんが平標山山頂からの眺めていた日白山へ行ってました。今年も近くにいましたね。😁 もう4月なのにきれいな霧氷に雪山稜線歩きでよい1日でした。群100の大源太山まだなので雪が溶けたらお花見に歩きに行きたいと思っています。お疲れ様でした。
2022/4/3 6:37
iwanobさんおはようございます
土曜日は寒気が入って冷えたため雪締まり歩きやすかったですね、このコースは今の時期と6月の花の時期に歩きますが登山者いなく静かで良いですよ、原付利用は無理でも折り畳み自転車を利用すれば逆コースが歩けピストンしなくても大丈夫なのでおススメです。

私の予想ではiwanobさん巻機山リベンジと思ってましたが日白山も良かったですね、平標山より木が多いせいか霧氷が最高で展望も良くて何よりでした。
2022/4/3 8:55
horipyさん、こんばんは。

当日の朝、駐車場でお話しさせていただいた者です。
horipyさんが、まさかヤマレコユーザだったとは。
途中のどこかでお会いすれば、ご挨拶させていただこうかと思いましたが、自分が仙ノ倉山に到着した時間とほぼ同時に平標山へご到着されたようですね。

この日は稀に見る好条件に恵まれて最高でしたね!
2022/4/4 2:22
MonsieurKudoさん
おはようございます、コメントありがとうございます。
土曜日は雪締まっていて歩きやすく展望も最高で楽しめましたね、お疲れ様でした。

あと、Mさんのレコ拝見しましたが写真の枚数が凄く入力など大変だと思います、自分はスタンダートプランですし毎週山に行くため最低画素でなるべく50枚以下になる様にしてます。
2022/4/4 7:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら