記録ID: 413522
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳ロープウェイ−高見石−黒百合−渋の湯
2014年03月07日(金) 〜
2014年03月08日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 25:59
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 701m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
■0307
9:30山頂駅−10:05雨池峠−10:50縞枯山−11:40茶臼山−13:00麦草峠13:30−(コース見失う)14:40白駒池分岐−15:45高見石小屋
■0308
7:40高見石小屋−9:10中山−10:00黒百合ヒュッテ−11:05渋の湯
9:30山頂駅−10:05雨池峠−10:50縞枯山−11:40茶臼山−13:00麦草峠13:30−(コース見失う)14:40白駒池分岐−15:45高見石小屋
■0308
7:40高見石小屋−9:10中山−10:00黒百合ヒュッテ−11:05渋の湯
天候 | 0307晴れ 0308晴れ 稜線の風強し! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープ―ウェイ¥1,000 0308 バス 11:35渋の湯−12:32茅野駅¥1,100 ※渋の湯からのバス茅野駅着定刻は12:32だが遅れたためJR12:45分発に乗れなかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★縞枯山から先は先行者が一人いたためそのトレースに助けられました。 ありがとうございました。 ★麦草峠から白駒池へのトレースは無かった。途中コースを見失いGPS頼りとなった。 ★稜線は予想以上の強風だった。気温も低いため指先が痛くなった。 ★ニュウや稲子湯方面へのトレースはありませんでした。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
初めての八ヶ岳が雪山。。なめてました。
初日は黒百合ヒュッテまで行くつもりが茶臼山付近で体力的に断念。麦草ヒュッテで高見石小屋の電話番号を教えてもらい予約。
麦草ヒュッテから白駒池経由が楽だと高見石小屋の方が言っていたのでそのルートで行くが途中でトレースが無くなりコースを見失う。GPSを何度も確認しながらようやく白駒池と高見石の分岐に出る。
二日目は稲子湯へ下るつもりが中山峠からのトレース無!しかも急な下り!本当にこれが分岐か??結局断念。天狗岳に行く元気もこの時点で無くなり渋の湯へ下ることにした。
トレースて本当にありがたいです。縞枯山から麦草峠までの先行者の方、ありがとうございました<m(__)m>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1970人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する