記録ID: 4136416
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
熊森山〜五宗山(畜産試験場北入口BS〜身延駅)
2022年04月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 2,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 6:25
距離 22.8km
登り 1,476m
下り 2,003m
8:26
23分
畜産試験場北入口バス停
14:51
身延駅
天候 | くもり のち はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:身延駅 ※JR区間は青春18きっぷ利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※湯之奥猪之頭トンネルの取りつき点 道標ありませんでしたが、踏み跡はしっかりしてました。 ※熊森山〜五宗山〜三石山登山道合流まで 1300m以上は雪で踏み跡かくされてましたが、テープ、樹の赤ペンキなど目印豊富でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック:mountain dax freedom 30
靴:ブーティエル2代目
|
---|
感想
今日は天子山塊の熊森山と五宗山(甲斐百山)を目指しました。熊森山は2度目、五宗山は初めてです。五宗山、とても良い山でした。熊森山からの道も五宗山から先の三石山登山道との合流までも比較的なだらかでわかり易い良いルートだったと思います。痩せたコルや急坂が何か所かありましたが、その辺をケアして道標設置すれば、すぐに赤線に昇格できるのではないかと個人的に思いました。
昨日の降雪もあり、神々しい富士山と樹間からでしたが南アを見ることが出来たのもラッキーでした。また帰りの身延線の車窓からは、富士川沿いの見事な桜並木を鑑賞することも出来ました。
本日の温泉:なし
※身延線の富士駅の二つ手前の堅堀駅で下車して、富士見湯に伺ったが、土日祝日は休業だった。残念!
本日出合った人:
・湯之奥猪之頭林道:すれ違った人4名
・猪之頭峠〜熊森山:すれ違った人2名
GPS記録から
※時刻 経過時間 6:24:57 / 移動時間 5:10:46 / 停止時間 1:14:11
※スピード 平均 3.6km/h / 移動平均 4.5km/h
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する