また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4145652
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

冬季百名山47座目:常念岳

2022年04月01日(金) 〜 2022年04月02日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
32:27
距離
22.1km
登り
2,211m
下り
2,207m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:39
休憩
0:01
合計
7:40
8:43
41
9:24
9:25
12
9:37
9:37
406
16:23
宿泊地
2日目
山行
9:18
休憩
1:37
合計
10:55
6:15
122
宿泊地
8:17
8:25
52
9:17
9:18
16
9:34
10:53
4
10:57
10:58
25
11:23
11:31
294
16:25
16:25
10
16:35
16:35
35
天候 曇→晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2022年04月01日 08:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/1 8:27
2022年04月01日 08:41撮影 by  HERO9 Black, GoPro
4/1 8:41
2022年04月01日 08:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 8:42
2022年04月01日 08:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 8:46
2022年04月01日 08:58撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 8:58
2022年04月01日 09:13撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
4/1 9:13
2022年04月01日 09:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 9:18
2022年04月01日 09:24撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 9:24
2022年04月01日 09:35撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 9:35
2022年04月01日 09:55撮影 by  HERO9 Black, GoPro
4/1 9:55
2022年04月01日 10:10撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 10:10
2022年04月01日 10:28撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 10:28
2022年04月01日 10:51撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/1 10:51
2022年04月01日 11:08撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
4/1 11:08
2022年04月01日 11:10撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 11:10
2022年04月01日 11:36撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 11:36
2022年04月01日 11:47撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 11:47
2022年04月01日 12:22撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 12:22
2022年04月01日 12:25撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
4/1 12:25
2022年04月01日 12:56撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 12:56
2022年04月01日 14:21撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 14:21
2022年04月01日 14:41撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/1 14:41
2022年04月01日 14:41撮影 by  HERO9 Black, GoPro
4/1 14:41
2022年04月01日 14:42撮影 by  HERO9 Black, GoPro
2
4/1 14:42
2022年04月01日 14:54撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/1 14:54
2022年04月01日 15:52撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 15:52
2022年04月01日 16:07撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/1 16:07
2022年04月01日 16:10撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 16:10
2022年04月01日 16:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/1 16:15
2022年04月01日 16:16撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/1 16:16
2022年04月01日 16:21撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/1 16:21
2022年04月01日 16:22撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 16:22
2022年04月01日 16:23撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 16:23
2022年04月01日 16:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/1 16:27
2022年04月01日 16:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/1 16:27
2022年04月01日 17:06撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/1 17:06
2022年04月01日 20:34撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/1 20:34
2022年04月01日 22:25撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
4/1 22:25
2022年04月01日 22:28撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
4/1 22:28
2022年04月01日 22:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/1 22:33
2022年04月01日 22:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/1 22:48
2022年04月02日 05:05撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
4/2 5:05
2022年04月02日 05:06撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 5:06
2022年04月02日 05:07撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/2 5:07
2022年04月02日 05:08撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/2 5:08
2022年04月02日 05:29撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
4/2 5:29
2022年04月02日 05:30撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 5:30
2022年04月02日 05:34撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 5:34
2022年04月02日 06:17撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/2 6:17
2022年04月02日 06:31撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
4/2 6:31
2022年04月02日 06:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 6:33
2022年04月02日 06:39撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 6:39
2022年04月02日 06:39撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 6:39
2022年04月02日 07:12撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
4/2 7:12
2022年04月02日 07:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 7:33
2022年04月02日 07:45撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/2 7:45
2022年04月02日 07:45撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 7:45
2022年04月02日 07:56撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/2 7:56
2022年04月02日 08:00撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 8:00
2022年04月02日 08:06撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 8:06
2022年04月02日 08:16撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 8:16
2022年04月02日 08:17撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 8:17
2022年04月02日 08:17撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 8:17
2022年04月02日 08:17撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 8:17
2022年04月02日 08:25撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 8:25
2022年04月02日 08:30撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 8:30
2022年04月02日 08:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 8:33
2022年04月02日 08:35撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 8:35
2022年04月02日 08:41撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 8:41
2022年04月02日 08:47撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 8:47
2022年04月02日 08:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 8:48
2022年04月02日 08:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 8:48
2022年04月02日 09:03撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:03
2022年04月02日 09:03撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:03
2022年04月02日 09:04撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/2 9:04
2022年04月02日 09:06撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
4/2 9:06
2022年04月02日 09:08撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 9:08
2022年04月02日 09:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:12
2022年04月02日 09:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:12
2022年04月02日 09:13撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
4/2 9:13
2022年04月02日 09:25撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/2 9:25
2022年04月02日 09:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/2 9:33
2022年04月02日 09:34撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:34
2022年04月02日 09:34撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 9:34
2022年04月02日 09:35撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:35
2022年04月02日 09:35撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:35
2022年04月02日 09:36撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:36
2022年04月02日 09:36撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:36
2022年04月02日 09:36撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:36
2022年04月02日 09:36撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 9:36
2022年04月02日 09:37撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:37
2022年04月02日 09:37撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
4/2 9:37
2022年04月02日 09:37撮影 by  HERO9 Black, GoPro
4/2 9:37
2022年04月02日 09:37撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:37
2022年04月02日 09:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 9:38
2022年04月02日 09:40撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:40
2022年04月02日 09:40撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:40
2022年04月02日 09:41撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:41
2022年04月02日 09:41撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:41
2022年04月02日 09:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 9:42
2022年04月02日 09:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:42
2022年04月02日 09:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/2 9:42
2022年04月02日 09:49撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
4/2 9:49
2022年04月02日 09:57撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 9:57
2022年04月02日 09:57撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 9:57
2022年04月02日 09:57撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/2 9:57
2022年04月02日 10:00撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 10:00
2022年04月02日 10:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 10:43
2022年04月02日 10:51撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 10:51
2022年04月02日 10:55撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 10:55
2022年04月02日 10:55撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 10:55
2022年04月02日 10:57撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 10:57
2022年04月02日 11:06撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 11:06
2022年04月02日 11:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 11:12
2022年04月02日 11:17撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 11:17
2022年04月02日 11:26撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/2 11:26
2022年04月02日 12:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 12:15
2022年04月02日 13:30撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 13:30
2022年04月02日 15:14撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 15:14
2022年04月02日 15:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 15:33
2022年04月02日 16:30撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 16:30
2022年04月02日 16:30撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/2 16:30
2022年04月02日 17:04撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/2 17:04

感想

【Day.1】
冬眠から復活し3ヶ月ぶりの登山。
今年初の北アルプス・常念岳を目指す。
半数近くを終え残った冬季百名山登るとなると
もう初冬か残雪しかチャンスがねぇんだよ('A`)
.
冬の常念は東尾根を使うのが定石のようだ。
人生初のバリエーションルートへの挑戦。
ま、元より冬山なんてルートはあって無いようなもの。
今まで培ったスキルで乗り越えられるはず!
.
林道ゲートより8時半入山。
先週の情報では雪が腐って踏み抜き地獄という話だったが
前夜にまさかの降雪があり山は冬に逆戻り。
林道の木々は見事な雪化粧に覆われていた❄️
.
バリルートといえど登山道にはテープや登山道がしっかり切られており
一般登山道と何ら変わらないレベル。
進む先にはずっと動物の足跡が残り見事なガイドとなって迷うことはなかった。
林道終点でガイドの正体とご対面🐒
ここから先は、己で道を切り開く!
.
林道終点からは尾根路。
2178峰までの800mの辛い登りが続く。
テープはあるものの時々藪漕ぎになる箇所もあり
流石バリエーションルートと言った所。
登山道も残雪アイスバーンの上に新雪が乗った状態でまぁ滑る。
.
景色の無い難路はひたすらに辛い所だが
前日の雪が本当に良い景色を作ってくれて
ずっと楽しんで登り切ることができた。
1955峰の先に一箇所だけ景色の開ける所があり
雲のかかる常念岳の姿が!( ゜∀ ゜)
16時前にやっと2178峰に辿り着くと幕張跡を発見。
よし、森林限界はもうすぐだ!
.
2178峰の少し先にて森林限界を超え視界は開けた。
安曇野の街並み、横通岳、蝶槍、
そして正面にそびえる巨大な常念!
本日唯一の後続者と共にこの絶景を分かち合う。
ゆっくり登って7時間。
重い荷物を背負ってきた苦労が全て報われる・・・
今日はここをキャンプ場とする!⛺️
夜景と星空の見えるこの場所で、エクストリームな一夜を過ごした🍵
.
【Day.2】
テント内-10℃の夜を耐えた朝🥶
浅間山の向こうから太陽は静かに昇る。
快晴・無風・無音の極上の刻。
これ以上ない条件が整った。
さぁ、待ってろ・・・常念岳!!
.
まずは前常念までの400mを一気に登る。
照りつける太陽と急登に体感温度は急上昇し
早くもグローブを脱ぎ捨てる。
高度を上げるにつれ少しづつ
見える山が増えていくのが嬉しい。
.
前常念直下は大岩のひしめく斜面を
トラバースするバリエーションらしいコースとなるがピッケルは使うほどでもなかった。
難所を乗り越えた先には白く気高い穂高連峰がお出迎え。
・・・もうこっから先は楽しい箇所しかないぜ!( ゜∀ ゜)
.
前常念から先は天空の稜線。
無雪期は岩だらけで歩きづらいこの場所も
降雪が全てを埋めとても歩きやすくなっていた。
左右には連なる常念山脈の全貌が見えてくる。
そして山頂直下で憧れの槍も姿を表す。
ゴールは、目の前だ。
.
宿泊地から2時間半、常念山頂に到達!
冬の装いを感じさせる絶景を
春の陽気で眺められる至福の時。
冬の澄んだ空気のおかげで
大キレットの向こうに白山が見えた。
もう登るのは3度目だし
見える山も全て言い当てられるけど
毎回新しい発見があるのは嬉しいことだ。
.
丁度早朝出発した日帰り組が
山頂に到達し始める時間帯。
山の主となり代わる代わる雑談を
繰り広げ続けて1時間半滞在( ˘ω˘ )
.
最後は甲斐駒でなぜやらんと師匠に怒られた
エクストリーム茶道で頂を締めくった🍵
下山中も晴れ続け絶景を見せ続けてくれる常念。
日帰り組にエールを送りながら1時間半で宿泊地へと戻る。
流石土曜日なだけあり一人だったテント周囲は
翌日アタックに備えるテント泊者で賑わっていた。
.
装備をまとめて重装備を背負い直し森林の中へ。
昨日は初っ端から雪道だったのに標高1500くらいか雪は無くなっていて
本当にベストタイミングでの入山だったようだ。
ぬかるんで滑る尾根と格闘しながら17:00下山。
.
初のバリルートだけど難易度は程々。
そして甲斐駒黒戸尾根と標高差&歩行距離は大差ないはずなのに
思ったより疲れなかった・・・
3か月山行ってない割に体力落ちてないな?
明日スノーボードイッチャウ?( ゜∀ ゜)
と、余裕ぶちかましてたら結局翌日全身バキバキになったので
アドレナリンのおかげだったようだ←
やはり景色に力貰ってたんだなぁと痛感。
.
キッツイけどやっぱり冬テン泊は楽しい。
この美しい世界に長く居られるのなら、
どんな重さにも耐えるてやるさ。
冬季百名山47座目・踏破!

★ルートレビュー★
難易度:B
バリルートではあるが登山道とテープはしっかりしており一般登山道の様相。
部分的に不明瞭で藪漕ぎ箇所はあるが基本的に尾根を辿れば迷うことは無いはず。
森林限界〜前常念の区間は急登となりアイゼン必須。
(ピッケルは使わずストックのみ)
山頂直下の大岩トラバースは雪の乗り方によって
アイゼンが効かせられない箇所があり
足場を慎重に探しながら歩く必要があります。
前常念〜山頂は比較的ゆるやかな尾根歩き。
南側の雪庇に注意しつつも景色を楽しみながら歩く余裕があります。

体力度:A
標高2857m 標高差2074m 平均斜度11.7°
登り8:00+3:30(10.8km) 下り6:10(10.8km)
長距離&標高差が大きく山小屋も無いため
冬宿泊装備を背負って登るのはかなりの体力を必要とします。
春季であれば半分程度は無雪路となることが多いため
早朝発日帰りで登る方が一般的。

展望:C
東尾根の7割はずっと樹林の中で木々の間から周囲の景色が若干見える程度。
2178峰を越えた少し先から森林限界を超え一気に視界が開けます。
まずは常念・横通岳・北信五岳・浅間&四阿・八ヶ岳・富士山・南ア・蝶ヶ岳などの眺望。
標高を上げていくにつれ燕岳・針ノ木・鹿島槍・乗鞍・御嶽などが少しづつ見え始め
山頂付近からは穂高&槍・白山・鷲羽&水晶・立山&剱・常念山脈・中アなど
圧倒的な絶景に囲まれ写真を撮る手が止まらないでしょう。

総評:A
北アルプスの中では雪量が少ない方で東尾根を使えば冬季は常にアタック可能。
ピッケルをギリギリ使わない難易度かつ
長距離日帰り訓練にもテン泊体力勝負もできる豊富な選択肢。
そして景色のすばらしさは言わずもがな。
バリエーションルート入門ともいえる絶妙な山です。

★ルートレビューリスト(冬季百名山)
 https://wp.me/PcUql6-1aj
★Youtube
 https://www.youtube.com/channel/UCLUg39_QesgFceFL_ECKLUw
★百名山登山記ブログ
 http://furaiki.xsrv.jp/
★Instagram
 https://www.instagram.com/sugiharaittyou/?hl=ja
★facebook
 https://www.facebook.com/profile.php?id=100005597318721

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳東尾根(冬季限定ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら