ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 415120
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

北高尾山稜から高尾山頂へ

2014年03月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:00
距離
20.0km
登り
1,358m
下り
1,358m

コースタイム

JR高尾 バス(京王バス6:12発ー6:18駒木野-7:35富士見台-7:45杉沢の頭-8:45黒ドッケ-9:30三本松山-10:25堂所山10:40-11:30景信山12:00-12:25小仏峠-12:50城山13:10-14:05高尾山12:20-14:15高尾山口駅
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
一週間前に南高尾山稜から高尾山のコースを歩いたので、今度は北高尾山稜から高尾山を目指すことにした。北高尾山稜の登山口は八王子城跡から登るコースもあるが、平日にはバス(西東京バス 八王子城跡行)がなく、旧甲州街道の駒木野から取りつくことにした。同じ道を繰り返しているように錯覚するほど似たようなアップダウンが多いが、道標や道はしっかりしている。黒ドッケからは先月の大雪の残雪が多く、アイゼンも付けてみたが、中途半端な道が多く結局すぐに外した。景信山からの下山口を間違え登り返すハプニングもあったが、高尾山まで青空のもと気持ちのよいロングコースだった。
高尾駅を降りたらすぐ左側のロータリー
2014年03月11日 06:04撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 6:04
高尾駅を降りたらすぐ左側のロータリー
京王バス 小仏行きに乗る
(西東京バスと同じバス停)
2014年03月11日 06:09撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 6:09
京王バス 小仏行きに乗る
(西東京バスと同じバス停)
駒木野バス停を降りるとすぐに小仏関所跡がある。
2014年03月11日 06:18撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 6:18
駒木野バス停を降りるとすぐに小仏関所跡がある。
バス停から80mくらい戻って最初T字を左に曲がる。
道標はないが、ここがスタートになる。
2014年03月11日 06:19撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 6:19
バス停から80mくらい戻って最初T字を左に曲がる。
道標はないが、ここがスタートになる。
すぐに、中央線が下に走る陸橋をわたり突き当り神社を左側にまがる。
2014年03月11日 06:21撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 6:21
すぐに、中央線が下に走る陸橋をわたり突き当り神社を左側にまがる。
道なりに高速道路をくぐると山道の始まり。
2014年03月11日 06:29撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 6:29
道なりに高速道路をくぐると山道の始まり。
左に中央高速を見ながら登る。しばらく車の音が聞える。
2014年03月11日 06:30撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 6:30
左に中央高速を見ながら登る。しばらく車の音が聞える。
2月のお大雪の影響かいたるところで大木が根こそぎ倒れている。
2014年03月11日 06:35撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 6:35
2月のお大雪の影響かいたるところで大木が根こそぎ倒れている。
東京方面の視界が開け筑波山も遠望できた。
2014年03月11日 07:35撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 7:35
東京方面の視界が開け筑波山も遠望できた。
地名のごとく富士見台から。
2014年03月11日 07:39撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5
3/11 7:39
地名のごとく富士見台から。
富士見台で八王子城からの尾根と合流する。
2014年03月11日 07:41撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 7:41
富士見台で八王子城からの尾根と合流する。
遠く東京湾もみえる視界の良さ。
2014年03月11日 08:28撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 8:28
遠く東京湾もみえる視界の良さ。
2014年03月11日 08:53撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
3/11 8:53
北高尾山稜では最も視界が開ける場所「夕焼け小焼けふれあいの里分岐点」
2014年03月11日 08:53撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 8:53
北高尾山稜では最も視界が開ける場所「夕焼け小焼けふれあいの里分岐点」
スカイツリーもよく見える。
2014年03月11日 09:00撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 9:00
スカイツリーもよく見える。
樹林帯の三本松山
2014年03月11日 09:30撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 9:30
樹林帯の三本松山
軽アイゼンを装着。
2014年03月11日 09:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 9:49
軽アイゼンを装着。
北側斜面は雪も多くなりアイゼンが快適に効くが、土道とのミックスが多くすぐに外した。
2014年03月11日 10:12撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 10:12
北側斜面は雪も多くなりアイゼンが快適に効くが、土道とのミックスが多くすぐに外した。
堂所山直下の気持ちよい尾根。
2014年03月11日 10:21撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 10:21
堂所山直下の気持ちよい尾根。
2014年03月11日 10:28撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 10:28
堂所山山頂から望む雲取山。
2014年03月11日 10:28撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 10:28
堂所山山頂から望む雲取山。
突如、警視庁のヘリが低空飛行で陣馬山方面へ旋回する。
2014年03月11日 10:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
3/11 10:32
突如、警視庁のヘリが低空飛行で陣馬山方面へ旋回する。
景信山直下、展望が開けてくる。
2014年03月11日 11:26撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
3/11 11:26
景信山直下、展望が開けてくる。
山頂。
2014年03月11日 11:29撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 11:29
山頂。
景信山からの素晴らしい展望。
2014年03月11日 11:31撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 11:31
景信山からの素晴らしい展望。
平日の登山客は少なく、のどかな時間が過ぎていく。
2014年03月11日 11:36撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
3/11 11:36
平日の登山客は少なく、のどかな時間が過ぎていく。
丹沢主脈。
2014年03月11日 11:42撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 11:42
丹沢主脈。
山頂から旧甲州街道方面へ誤って下ってしまい、山頂まで引き返す。こちらが目指す高尾山方面への下山口。
2014年03月11日 12:03撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 12:03
山頂から旧甲州街道方面へ誤って下ってしまい、山頂まで引き返す。こちらが目指す高尾山方面への下山口。
小仏峠に鎮座する狸
2014年03月11日 12:23撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 12:23
小仏峠に鎮座する狸
旧甲州街道の案内図
2014年03月11日 12:25撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 12:25
旧甲州街道の案内図
小仏峠から登り返してすぐ相模湖方面の展望が開ける(ベンチあり)
2014年03月11日 12:31撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 12:31
小仏峠から登り返してすぐ相模湖方面の展望が開ける(ベンチあり)
城山山頂
2014年03月11日 12:53撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
3/11 12:53
城山山頂
一丁平から丹沢方面
2014年03月11日 13:23撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 13:23
一丁平から丹沢方面
丹沢北斜面は雪が多く蛭ヶ岳と丹沢山の間の谷はルンゼのように雪がこびりついている。
2014年03月11日 13:23撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
3/11 13:23
丹沢北斜面は雪が多く蛭ヶ岳と丹沢山の間の谷はルンゼのように雪がこびりついている。
トイレやベンチなどがある一丁平園地。桜の時期は絶好のお花見スポット。
2014年03月11日 13:28撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 13:28
トイレやベンチなどがある一丁平園地。桜の時期は絶好のお花見スポット。
大垂水峠を経て南高尾山稜に通じる分岐点
2014年03月11日 13:39撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/11 13:39
大垂水峠を経て南高尾山稜に通じる分岐点
頂上直下の階段も雪が解けてきた。
2014年03月11日 13:56撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 13:56
頂上直下の階段も雪が解けてきた。
山頂は雪が溶けている。2月下旬に来た時はまだ一面雪だった。
2014年03月11日 14:16撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 14:16
山頂は雪が溶けている。2月下旬に来た時はまだ一面雪だった。
高尾山頂周辺の木々も伐採されずいぶんと展望が拡がった。
2014年03月11日 14:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/11 14:17
高尾山頂周辺の木々も伐採されずいぶんと展望が拡がった。

感想

北高尾山稜は小さな登り返しが多いが、展望がところどころ開けており、富士山、丹沢、遠く日光、筑波山、東京湾越しに房総の山々まで遠望できた。堂所山までは誰にも会わない静かな山道であったが、高尾に進むにつれすれ違う人も増えていった。午後になり気温が高くなると雪解けによる泥道となり、足元に余計な木を使わなければならなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2002人

コメント

noburekoさん、はじめまして
当日、小下沢分岐でお会いしました。再び景信山に登り返すスピードの速いことにびっくりでしたが、記録を見せていただくとますます吃驚です。
何時も八王子城址からですが、駒木野からも登ってみたくなりました。

無駄のない写真とシンプル適切な記録が嬉しいです。
2014/3/15 22:33
hanasaku77さん、はじめまして
あの時、小仏峠への道間違え、道をお尋ねしました・・・。
それにしても、あの日の景信山からの展望はすばらしかったですね! :
2014/3/18 16:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
霊園前BS〜八王子城山〜北高尾山稜〜底沢峠〜相模湖駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら