ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4162479
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

青根ヶ峰 吉野お花見ハイキング

2022年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
14.6km
登り
791m
下り
787m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:31
合計
6:26
9:13
20
9:33
9:33
13
9:46
9:46
23
10:09
10:10
35
10:45
10:45
7
10:52
10:53
15
11:08
11:25
11
11:36
11:36
9
11:45
11:46
35
12:21
12:30
64
13:34
13:35
13
13:48
13:48
6
13:54
13:54
10
14:04
14:04
13
14:17
14:17
5
14:22
14:22
25
14:47
14:47
22
15:09
15:09
10
15:19
15:20
19
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往復 近鉄電車にて 阿部野橋駅⇆吉野駅
行きも帰りも混雑していました
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんでした。
その他周辺情報 金峯神社まで各所にトイレあり
近鉄吉野駅に到着です。すんごい人です、大人気テーマパークの入場ゲートみたい汗
2022年04月10日 09:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 9:02
近鉄吉野駅に到着です。すんごい人です、大人気テーマパークの入場ゲートみたい汗
駅の外も人であふれ返っています。
2022年04月10日 09:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 9:05
駅の外も人であふれ返っています。
吉野のゆるキャラピンクルと桜ポスト、ほんわかします。
2022年04月10日 09:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 9:08
吉野のゆるキャラピンクルと桜ポスト、ほんわかします。
千本口駅の横を抜けて山行開始です。ここが現存する最古のロープウェイらしいです。
2022年04月10日 09:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 9:21
千本口駅の横を抜けて山行開始です。ここが現存する最古のロープウェイらしいです。
いつもながら出だしの階段はしんどいなあ。
2022年04月10日 09:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 9:29
いつもながら出だしの階段はしんどいなあ。
スミレです。桜以外も春の花たくさん咲いていました。
2022年04月10日 09:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 9:31
スミレです。桜以外も春の花たくさん咲いていました。
天気にも恵まれて絶好の花見日和です。
2022年04月10日 09:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 9:38
天気にも恵まれて絶好の花見日和です。
ケーブル吉野山駅まで上がってきました。階段しんどかった。
2022年04月10日 09:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 9:39
ケーブル吉野山駅まで上がってきました。階段しんどかった。
ムスカリ
2022年04月10日 09:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 9:39
ムスカリ
黒門をくぐります。
1
黒門をくぐります。
銅の鳥居、日本三大鳥居の一つです。
2022年04月10日 09:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 9:45
銅の鳥居、日本三大鳥居の一つです。
金峯山寺蔵王堂、存在感がすごいです。
2022年04月10日 09:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 9:53
金峯山寺蔵王堂、存在感がすごいです。
鮮やかな色合いにうっとりします。
2022年04月10日 10:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/10 10:05
鮮やかな色合いにうっとりします。
中千本エリアを歩いて行きます。
2022年04月10日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 10:10
中千本エリアを歩いて行きます。
白い桜?青空に映えてめちゃきれいです。
2022年04月10日 10:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/10 10:21
白い桜?青空に映えてめちゃきれいです。
ついつい足を止めて桜に見入ってしまいます。
2022年04月10日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 10:33
ついつい足を止めて桜に見入ってしまいます。
上千本エリアまで上がってきても人多いです。
2022年04月10日 10:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 10:38
上千本エリアまで上がってきても人多いです。
写真では分かりませんが、花びらの散る様子がなんとも風情ありました。
2022年04月10日 10:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 10:42
写真では分かりませんが、花びらの散る様子がなんとも風情ありました。
吉野水分神社です。
2022年04月10日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 10:53
吉野水分神社です。
社殿の建築様式がかっこいい。
2022年04月10日 10:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 10:54
社殿の建築様式がかっこいい。
こちらから高城山の展望所に寄り道します。
2022年04月10日 11:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:09
こちらから高城山の展望所に寄り道します。
展望所に上がってきました。
2022年04月10日 11:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:14
展望所に上がってきました。
金剛山、葛城山、そして先月登った二上山が見えていました。
2022年04月10日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:15
金剛山、葛城山、そして先月登った二上山が見えていました。
こちらは高見山。尖っててかっこいい!
2022年04月10日 11:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:19
こちらは高見山。尖っててかっこいい!
人里を離れて静かな雰囲気になってきました(ハイキング客は多いですが)。
2022年04月10日 11:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:31
人里を離れて静かな雰囲気になってきました(ハイキング客は多いですが)。
金峯神社手前の参道、ここも桜がきれいでした。
2022年04月10日 11:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:42
金峯神社手前の参道、ここも桜がきれいでした。
世界遺産の金峯神社です。義経隠れ塔はパスしました。
2022年04月10日 11:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:50
世界遺産の金峯神社です。義経隠れ塔はパスしました。
金峯神社を過ぎるとようやく山道に入っていきます。
2022年04月10日 11:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:51
金峯神社を過ぎるとようやく山道に入っていきます。
青根ヶ峰方面と西行庵方面の分岐、まずは青根ヶ峰山頂を目指します。
2022年04月10日 11:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:55
青根ヶ峰方面と西行庵方面の分岐、まずは青根ヶ峰山頂を目指します。
東屋を通過します。
2022年04月10日 11:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 11:59
東屋を通過します。
左手に竜門岳を望みながら歩きます。
2022年04月10日 12:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 12:14
左手に竜門岳を望みながら歩きます。
こちらから青根ヶ峰山頂に向かいます。
2022年04月10日 12:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 12:16
こちらから青根ヶ峰山頂に向かいます。
山頂までもう一息。
2022年04月10日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 12:19
山頂までもう一息。
青根ヶ峰(858m)登頂成功です。展望なし、5人で休憩するにはやや狭いのでとっとと下山します。
2022年04月10日 12:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 12:23
青根ヶ峰(858m)登頂成功です。展望なし、5人で休憩するにはやや狭いのでとっとと下山します。
奥深い山々が非日常感を感じさせてくれますね。
2022年04月10日 12:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 12:34
奥深い山々が非日常感を感じさせてくれますね。
折角なので青根ヶ峰山頂近くのこちらの丘にも登っておきます。
2022年04月10日 12:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 12:37
折角なので青根ヶ峰山頂近くのこちらの丘にも登っておきます。
開放感あって気持ちいいです。
1
開放感あって気持ちいいです。
金剛山系がうっすらと見えています。
2022年04月10日 12:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 12:40
金剛山系がうっすらと見えています。
東屋まで戻ってお昼休憩です。お腹すいたー。
2022年04月10日 13:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 13:21
東屋まで戻ってお昼休憩です。お腹すいたー。
お昼ご飯はカップ麺。いつもこれなのでそろそろバリエーション増やさないといけませんね汗
2022年04月10日 13:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 13:13
お昼ご飯はカップ麺。いつもこれなのでそろそろバリエーション増やさないといけませんね汗
お腹いっぱいになった後、西行庵を目指します。
2022年04月10日 13:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 13:27
お腹いっぱいになった後、西行庵を目指します。
少し道が狭いところもあり、すれ違い注意です。
1
少し道が狭いところもあり、すれ違い注意です。
奥千本苔清水。
西行庵に到着しました。本日の目的を達成し、帰路につきます。
2022年04月10日 13:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 13:38
西行庵に到着しました。本日の目的を達成し、帰路につきます。
西行庵からこちらに上がってくるまでの階段が今日一しんどかったです。
2022年04月10日 13:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 13:43
西行庵からこちらに上がってくるまでの階段が今日一しんどかったです。
木漏れ日が差し込んで気持ちいいです。
2022年04月10日 13:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 13:50
木漏れ日が差し込んで気持ちいいです。
金峯神社まで戻ってきました。山道はここでおしまい、後はひたすら舗装路を下っていきます。
2022年04月10日 13:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 13:54
金峯神社まで戻ってきました。山道はここでおしまい、後はひたすら舗装路を下っていきます。
花矢倉展望台に寄り道します。
2022年04月10日 14:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 14:26
花矢倉展望台に寄り道します。
素晴らしい眺め、寄り道してよかったです。
2022年04月10日 14:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 14:27
素晴らしい眺め、寄り道してよかったです。
下千本、中千本を見下ろします。
2022年04月10日 14:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/10 14:27
下千本、中千本を見下ろします。
相変わらず混雑していたので、店はスルーして真っ直ぐ下山します。
2022年04月10日 15:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 15:12
相変わらず混雑していたので、店はスルーして真っ直ぐ下山します。
大橋のたもとから下りていきます。
2022年04月10日 15:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 15:28
大橋のたもとから下りていきます。
ロープウェイが上がっていきます。
2022年04月10日 15:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 15:32
ロープウェイが上がっていきます。
吉野駅まで無事下りてきました。帰りの電車も混雑していました。
2022年04月10日 15:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/10 15:45
吉野駅まで無事下りてきました。帰りの電車も混雑していました。

感想

本日は同好会の定例山行、前回のメンバー4人に初めましてのMさんが加わった5人で吉野・青根ヶ峰の花見登山に行ってまいりました。
ちょうど桜が見頃で天気もよく絶好の花見登山日和となりました。また意外な出会いもあり総じて楽しい山行となりました。
今回で4回目となり大分慣れてきた同好会山行、次回はどこの山に登ろうか考えるのが楽しみですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

はやまるさん、ご参加の皆さま、こんにちは♪ 吉野の桜、いいですね。特に見下ろす構図はダイナミックでいいな。一番見てみたいと思いつつ、期初の繁忙期で実現できずにいます。歩いて登ると高低差もあるし、ハイキングにはもってこいなコースのようですね。国宝の古刹もあるし、南北朝時代の歴史も学べる素晴らしい場所ですね。そろそろ関西にも出かけたいな。
2022/4/12 11:49
yamaonseさん、こんにちは!
大混雑していることを除けばハイキングに最高のコースでした
寺社は今回ほとんどスルーしましたが、一つ一つ見て回ったら見ごたえ十分だと思います!
またぜひ関西おこしくださいませ(^^♪
2022/4/15 15:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら