ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 416613
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

絶好の青空で本格雪山デビュー!@北横岳(☀)

2014年03月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
4.1km
登り
273m
下り
270m
天候 The・快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR八王子駅集合→バスで北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅(ツアー利用)
朝から言うことなしの快晴☀ 山頂での絶景に期待を膨らませながらロープウェイへGO!(※今回hippieさんのiPhoneの電池切れてしまったため私撮影分のみ。次に期待しましょう☆)
2014年03月16日 17:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 17:30
朝から言うことなしの快晴☀ 山頂での絶景に期待を膨らませながらロープウェイへGO!(※今回hippieさんのiPhoneの電池切れてしまったため私撮影分のみ。次に期待しましょう☆)
山頂駅を出ると広い雪原、坪庭に到着。写真はゲレンデの方角。スキー・スノボのお客さんもたくさんいますね!
2014年03月16日 17:31撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 17:31
山頂駅を出ると広い雪原、坪庭に到着。写真はゲレンデの方角。スキー・スノボのお客さんもたくさんいますね!
ツアーだったので出発前に自己紹介。その後アイゼン装着チェックもしてもらえて安心。ツアーの良いところです♪
2014年03月16日 17:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/16 17:34
ツアーだったので出発前に自己紹介。その後アイゼン装着チェックもしてもらえて安心。ツアーの良いところです♪
さあ出発!雪だ雪だー☆
2014年03月16日 17:36撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 17:36
さあ出発!雪だ雪だー☆
ガイドさんが途中途中で樹氷など雪山ならではの現象や、アイゼンでの歩き方を話してくれます。(でもガイドさんはアイゼン無しwかっこいい…)
2014年03月16日 17:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 17:45
ガイドさんが途中途中で樹氷など雪山ならではの現象や、アイゼンでの歩き方を話してくれます。(でもガイドさんはアイゼン無しwかっこいい…)
大菩薩では出すことすらできなかった12本爪が今回はザクザク言ってる!雪上で使うとこんな感触なんだ〜
2014年03月16日 17:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 17:37
大菩薩では出すことすらできなかった12本爪が今回はザクザク言ってる!雪上で使うとこんな感触なんだ〜
ブルー&ホワイトの別世界が美しい。白飛びを抑えると空が黒くなりすぎてカメラの設定むつかしい…
2014年03月16日 17:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/16 17:45
ブルー&ホワイトの別世界が美しい。白飛びを抑えると空が黒くなりすぎてカメラの設定むつかしい…
樹氷初めて見ました!かっこいー!
2014年03月16日 17:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
3/16 17:50
樹氷初めて見ました!かっこいー!
雪面のホワイトに合わせると空が真っ暗闇になるわ、グローブで露出誤設定してしまうわでカメラ超苦戦中w
2014年03月16日 17:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 17:52
雪面のホワイトに合わせると空が真っ暗闇になるわ、グローブで露出誤設定してしまうわでカメラ超苦戦中w
3班に分かれてピークへ向かいます。
2014年03月16日 17:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 17:54
3班に分かれてピークへ向かいます。
絶景だし記念撮影もどんどんいこー☀晴天でサングラス必須ですがヒッピーさんは忘れてゴーグル使用。(プライバシー仮面「にゃおざね」はほぼヒッピーさん用ですw)
2014年03月16日 17:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
3/16 17:57
絶景だし記念撮影もどんどんいこー☀晴天でサングラス必須ですがヒッピーさんは忘れてゴーグル使用。(プライバシー仮面「にゃおざね」はほぼヒッピーさん用ですw)
フェス用サングラスでチャラいけど大はしゃぎ。
2014年03月16日 17:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/16 17:59
フェス用サングラスでチャラいけど大はしゃぎ。
こちらも大はしゃぎ!ピンクが映えてルー!
2014年03月16日 18:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/16 18:01
こちらも大はしゃぎ!ピンクが映えてルー!
小さい男の子もがんばって登ってました。マムートのウェアやMSRのスノーシューばっちり装備揃えてかっこいー!
2014年03月16日 18:02撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 18:02
小さい男の子もがんばって登ってました。マムートのウェアやMSRのスノーシューばっちり装備揃えてかっこいー!
Xmasの飾りみたいな木がキレイです
2014年03月16日 18:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
3/16 18:04
Xmasの飾りみたいな木がキレイです
北横岳ヒュッテに着きましたよ! 天気が良くて15分休憩でしたが、トイレのためにアイゼン外し再装着してたら行動食の時間がなくなり、チョコくわえて出発w もっと手際良くならなきゃ…(´o`)
2014年03月16日 18:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 18:05
北横岳ヒュッテに着きましたよ! 天気が良くて15分休憩でしたが、トイレのためにアイゼン外し再装着してたら行動食の時間がなくなり、チョコくわえて出発w もっと手際良くならなきゃ…(´o`)
急登を少しがんばったら最初のピーク、南峰に到着! 八ヶ岳があんなに近く……ひゃーー絶景!!!
2014年03月16日 18:06撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
3/16 18:06
急登を少しがんばったら最初のピーク、南峰に到着! 八ヶ岳があんなに近く……ひゃーー絶景!!!
風はありますが、北横にしては弱めだったそうです。眺めに見とれて寒さも忘れます!
2014年03月16日 18:07撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 18:07
風はありますが、北横にしては弱めだったそうです。眺めに見とれて寒さも忘れます!
ガイドさんが山の名前を解説してくれるので、みんな注目。
2014年03月16日 18:08撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 18:08
ガイドさんが山の名前を解説してくれるので、みんな注目。
これを撮ってて北峰の存在を知る私…w「えっ、2ピークなんだ!」
2014年03月16日 18:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 18:10
これを撮ってて北峰の存在を知る私…w「えっ、2ピークなんだ!」
影が濃すぎてチベット人のシェルパみたいだね!!!
2014年03月16日 18:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
3/16 18:11
影が濃すぎてチベット人のシェルパみたいだね!!!
山ガール雑誌の特集の見開きメイン写真くらいにはなると思いませんか?自信作ですよ☆
2014年03月16日 18:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
3/16 18:13
山ガール雑誌の特集の見開きメイン写真くらいにはなると思いませんか?自信作ですよ☆
絶景にシェルパも大はしゃぎ!
2014年03月16日 18:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 18:21
絶景にシェルパも大はしゃぎ!
これは最近一のベストショットだと思います☆
2014年03月16日 18:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
3/16 18:28
これは最近一のベストショットだと思います☆
蓼科山とも撮りましょう!
2014年03月16日 18:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 18:35
蓼科山とも撮りましょう!
あーiPhoneが生きていればパノラマ撮れたのにな〜(白目)
2014年03月16日 18:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/16 18:41
あーiPhoneが生きていればパノラマ撮れたのにな〜(白目)
北峰の指標と蓼科山。きれいな笠型ですね〜
2014年03月16日 18:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/16 18:44
北峰の指標と蓼科山。きれいな笠型ですね〜
今回ガイドの渡辺さんはプロカメラマンさん。恐れ多くもシャッターをお願いできたのに、GRDIVのストロボが光らずご苦労を……すみません!
2014年03月16日 18:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 18:48
今回ガイドの渡辺さんはプロカメラマンさん。恐れ多くもシャッターをお願いできたのに、GRDIVのストロボが光らずご苦労を……すみません!
またとないほどの晴天で風も穏やかな好条件。下山が名残惜しいですね。
2014年03月16日 18:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 18:49
またとないほどの晴天で風も穏やかな好条件。下山が名残惜しいですね。
坪庭に下りてきました。陽が高くなってまた一段と明るく!
2014年03月16日 18:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 18:50
坪庭に下りてきました。陽が高くなってまた一段と明るく!
ボコっと空いた穴や枯れ木を眺めて坪庭さんぽスタートです。
2014年03月16日 18:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 18:55
ボコっと空いた穴や枯れ木を眺めて坪庭さんぽスタートです。
列をなして行きます。目印のポールは外れないように。
2014年03月16日 18:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 18:57
列をなして行きます。目印のポールは外れないように。
先生がアイゼンを引っ掛ける理由などレクチャーしてくれました。とにかく重心をまっすぐ下ろす意識が大事なんですね。
2014年03月16日 18:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/16 18:58
先生がアイゼンを引っ掛ける理由などレクチャーしてくれました。とにかく重心をまっすぐ下ろす意識が大事なんですね。
雪山サイコー☆の図!
2014年03月16日 19:02撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
3/16 19:02
雪山サイコー☆の図!
溶岩に灌木が縫い生えるようなあの景色の上とは到底思えない真っ白平原。
2014年03月16日 19:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 19:03
溶岩に灌木が縫い生えるようなあの景色の上とは到底思えない真っ白平原。
うわーー!何というヒップそりに最高の傾斜…そりがあれば…!!!(滑った跡もあるし!)
2014年03月16日 19:07撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/16 19:07
うわーー!何というヒップそりに最高の傾斜…そりがあれば…!!!(滑った跡もあるし!)
近づくとガラスみたいです。
2014年03月16日 19:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
3/16 19:13
近づくとガラスみたいです。
アメみたいで美味しそう(そいやhippieさん登山中つらら食べて美味しいって言ってたな…w
2014年03月16日 19:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/16 19:18
アメみたいで美味しそう(そいやhippieさん登山中つらら食べて美味しいって言ってたな…w
陽が傾いて地面の雪もキラッキラ✧
2014年03月16日 19:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/16 19:24
陽が傾いて地面の雪もキラッキラ✧
さあゴンドラで帰りましょう!
2014年03月16日 19:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 19:27
さあゴンドラで帰りましょう!
どんどん下って緑が多くなってきました。
2014年03月16日 19:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 19:29
どんどん下って緑が多くなってきました。
ゴンドラの中では景色の解説をなんとLIVEでやってくれますw
2014年03月16日 19:32撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 19:32
ゴンドラの中では景色の解説をなんとLIVEでやってくれますw
スキーやスノボも楽しそうだな〜
2014年03月16日 19:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 19:33
スキーやスノボも楽しそうだな〜
ほんと楽しかった。また来ますねー!
2014年03月16日 19:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/16 19:35
ほんと楽しかった。また来ますねー!
撮影機器:

感想

雪山に興味を持ったときから念願だった「北横岳」にツアーで行ってきました。

朝から雲ひとつない青空で一日中晴れ☀という絶好のコンディションのなか、間近の八ヶ岳や蓼科山、各アルプスの山々までバッチリ見える(槍さまは残念ながら欠席でしたw)ぐるり360°の絶景を堪能できました!2月が例の天候だったので、ガイドさん曰く「今シーズンNo.1の天気ですよ☀」とのお墨付き。どこを見てもブルー&ホワイトの別世界。スキーもスノボもやらないのでこんな雪に囲まれるのも初めてで、何もかもが楽しくて仕方なかったです。装備を相談してたショップ店員さんが口を揃えて「(冬山始めると)夏山が冬山を待つ期間になるよ〜」なんて言ってたの何となく分かる気がしますw

大菩薩でザックから出すことも無かったアイゼンも、念願の雪上での初装着。ザクザクと音をたてる足裏の感触が楽しい。アイゼンってこんな感じなんですね〜。私も同行のhippieさんも12本爪しか持ってないので「オーバーで恥ずかしいかな」なんて思いましたが、12本履いてるガイドさんもいらっしゃったし、急登ではちょっと適当に歩いてしまっても刺さるから(爪が多いからなんでしょうね〜)滑らないので、初心者の私たちにはむしろ良かったですよ♪アイゼンが斜面でこんなに頼れるものなのかと感激でした。

北横岳のピークは2つあるんですね。ちゃんと南峰・北峰の両方を踏みしめてきました。
頂上からの景色はもう「素晴らしかった」「絶景」の限り。あんな絶景は私の撮影技術では表現できない…!(←慣れないグローブでめっちゃ露出アンダーになってて撮影失敗した言い訳ですハイw)
もの凄く好コンディションだったので、記念撮影も景色眺めるのもツアーにしてはたっぷり長く時間を取ってもらえたのが嬉しかったです。すべては天気次第なんですよね〜本当に。

下山でもアイゼンの使い方を要所で解説していただけるのは、ツアーならではの良さですよね!自分なりに実践しながら感覚を掴んでいきました。坪庭に下りたら行きとは別コースでぐるり散策。誰も足を踏み入れてない真っ白雪面もありますが、目印ポールを外れてはいけません!国定公園ですからねw
名残惜しさでピークの方を振り返りながら、短い時間でしたが内容の濃い〜〜い最っっ高の雪山を堪能終了。

初めて本格的な雪山の一歩を経験しましたが、登山の中でも格別の思い出となりました。
最初の経験がいいものだと次も次もってなりますよね。危険はあるけど、きちんとした技術を身につけて雪山の経験を増やして行けたらいいなと思います!
-----
〈反省点・メモ〉
●店員さんには(アイゼンの)ベルト切らなくても巻けばいんだぜ!って教わったけど、もうちょい切った方が巻き付ける時間短縮できそう。余ったの仕舞うのに意外と苦戦する
●やっぱり水が美味。ミルクティー300㎖に減らしたけどそれでも余った
●行動食またも余りまくり。スニッカーズmini×1、キットカットmini×3、ビーフジャーキー少ししか消費せず。5分休憩だったのでザック開いてる余裕も無く。もっとすばやく行動できるようにならないとダメ。
●カメラは予備バッテリー3つも持ってったけど1つでもった。胸ポケットにカイロと入ってたのが良かったっぽい。同じ場所に入れてたiPhone5は即死…
●カメラ、露出とか設定で悩むくらいならRawで撮れよ私…!(これはホントに大後悔)
●アイゼン歩行は基本の「フラット」など色々習ったけど、個人的には「重心を直下に下ろす」感覚が一番大事と感じた。安定感が違う。ガイドさんの言ってた “つま先→かかと→つま先の重心移動で重心が真っすぐになる動作” を忘れないこと
-----
おつかれさまでした♪☻

ツアー参加第2回目で本格的な雪山登山に参加してきました。
ツアーはやはり行き帰りバスで直行だから楽ちんー!
自力で行くのも楽しいし、ツアーで行くのも、プロの方やそれに関わる方や同じ目的を持った方々と出会えるとか別の楽しみもたくさんあって楽しい。

北横岳て、名前からのイメージで登山口とかザ・山な無骨な山男的な感じを想像してたけど、スキー場も併設されてるということでスイスぽいメルヘンな登山口でちょっとびっくりした。

そして、ロープウェイで登山道入口まで上がると、自己紹介から始まりアイゼン装着の説明・ひとりひとり装着状態のチェック、雪山での歩き方など行動の仕方、豆知識等を教えていただいた。

スノーバスケットの下のゴムカバー、アウトドア用品店では「着けて」て言われてたけどツアーのガイドさんには「外して」てアドバイスいただいた!

アイゼン装着本番、ちゃんとできた〜!
(部屋の畳にうっかり穴開けながら練習した甲斐があったw)

そして、安全に我々を山頂まで導き、下山に至るまでしっかりとサポートしていただきました。

雪山では休憩時間がとても短い。
寒いから長時間動きを止めてると冷えるから。
私、普段から登りのペースがとても遅く体力も落ちていた時期だったので、みなさんのペースについてゆけず、その休憩時間内に体力気力回復も追いつかず団体に少し離れて最後尾でひとりのスタッフさんを独り占め(ありがとうございました(爆))
言われてハッとしたけどそういえば、ついていくのに必死で呼吸法忘れてた。

山頂、その日はものすごい快晴で周りの山々、キレイに見えた。
ちょっと控えめなスノーモンスターにも会えた。
ひととおり周りの山々の名前の説明、記念撮影など終えると「さ、下山しますよ!」早い!
しかし雪山では長時間動きを止めるのは冷えて命取りにもなりかねない。
現に登りで汗びっしょりになった手袋の中がどんどんと冷たく。

本当は多分怒られるかもだけど、雪山では雪とかつららを食べたくなってしまう(爆)
下山途中でしばしば木にできたつららをついついぽりぽりしてしまいました。。

一面キラキラのラメが輝くような坪庭を一周してこの日山行は終了。
雪山素晴らしかったなー。

そしてガイドさんの他にも自分を安全に雪山登山を楽しませてくれた12本アイゼン。
見た目いかついけどそれだけ頼れるな!

本格雪山登山デビューは本当に素晴らしい条件が整った中でだったので、心折れずに次を楽しめそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら