ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4177259
全員に公開
ハイキング
甲信越

高ボッチ山ー鉢伏山ー二ツ山

2022年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:41
距離
24.4km
登り
1,429m
下り
1,428m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:34
休憩
0:07
合計
9:41
6:28
0
スタート地点
6:28
6:28
126
林道から山に入る
8:34
8:34
40
9:14
9:16
110
11:06
11:10
71
12:21
12:22
49
13:11
13:11
57
林道に出た
14:08
14:08
0
三角点
14:08
14:08
121
稜線を離れる
16:09
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
フツーの人では歩けないトコロを歩いています。マネしないでください。
6:33この水神様のすぐ手前に車置いてスタート。この先はゲートあり。
2022年04月16日 06:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 6:34
6:33この水神様のすぐ手前に車置いてスタート。この先はゲートあり。
6:42 1月に下りてきた林道分岐点。この先ははじめて。
2022年04月16日 06:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 6:42
6:42 1月に下りてきた林道分岐点。この先ははじめて。
6:50罠に注意の札がそこら中にあり。
2022年04月16日 06:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 6:50
6:50罠に注意の札がそこら中にあり。
7:11林道支線から山に入る。ワナが無いかドキドキしながら歩く。
2022年04月16日 07:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 7:11
7:11林道支線から山に入る。ワナが無いかドキドキしながら歩く。
7:21尾根歩きとなる。
2022年04月16日 07:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 7:21
7:21尾根歩きとなる。
7:42林道を横切る。
2022年04月16日 07:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 7:42
7:42林道を横切る。
8:01この林道も横切る。山仕事だろう車が6台ほどあがっていった。
2022年04月16日 08:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:01
8:01この林道も横切る。山仕事だろう車が6台ほどあがっていった。
8:10 1月の足跡と合流した。左からの風がすごく強い。
2022年04月16日 08:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:10
8:10 1月の足跡と合流した。左からの風がすごく強い。
8:18地図にあるトラバース道が見当たらないため、このまま頂上に直上することになった。
2022年04月16日 08:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:18
8:18地図にあるトラバース道が見当たらないため、このまま頂上に直上することになった。
8:35高ボッチ山。こんな天気なので、誰もいない。
2022年04月16日 08:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:35
8:35高ボッチ山。こんな天気なので、誰もいない。
8:56鉢伏山に向かう。なるべく道路歩きを避けようとすると、ヘンなところも歩くことになる。
2022年04月16日 08:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:56
8:56鉢伏山に向かう。なるべく道路歩きを避けようとすると、ヘンなところも歩くことになる。
9:09ここは西側へ「もみじコース」の道標にしたがって入り込んだが、この先見失ってしまった。
2022年04月16日 09:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 9:09
9:09ここは西側へ「もみじコース」の道標にしたがって入り込んだが、この先見失ってしまった。
9:17横峰1635mにはこの札。
2022年04月16日 09:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 9:17
9:17横峰1635mにはこの札。
9:20またヘンな所を歩いている。
2022年04月16日 09:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 9:20
9:20またヘンな所を歩いている。
9:47別天地のようなトコロ。お湯沸かして休憩する。シカの糞が多いですけど。
2022年04月16日 09:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 9:47
9:47別天地のようなトコロ。お湯沸かして休憩する。シカの糞が多いですけど。
10:00鉢伏山が近くなってきた。
2022年04月16日 10:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 10:00
10:00鉢伏山が近くなってきた。
10:09もう誰も見ないだろう道標。
2022年04月16日 10:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 10:09
10:09もう誰も見ないだろう道標。
10:20歩道と車道を交互に歩く。
2022年04月16日 10:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 10:20
10:20歩道と車道を交互に歩く。
10:43ここは草原の保護のため、しばらく道路歩き。
2022年04月16日 10:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 10:43
10:43ここは草原の保護のため、しばらく道路歩き。
10:57鉢伏山荘を過ぎて、さいごの登り。
青空となったが、風が強くて快適ではない。
2022年04月16日 10:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 10:57
10:57鉢伏山荘を過ぎて、さいごの登り。
青空となったが、風が強くて快適ではない。
11:08鉢伏山に到着。むこうの木々には霧氷だ。
この辺でも誰にも会わず。
2022年04月16日 11:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 11:08
11:08鉢伏山に到着。むこうの木々には霧氷だ。
この辺でも誰にも会わず。
2022年04月16日 11:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 11:08
11:14進路がわからず、テキトーに東へ進んだ。
2022年04月16日 11:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 11:14
11:14進路がわからず、テキトーに東へ進んだ。
11:21あちらの山へ続いていないよ。
2022年04月16日 11:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 11:21
11:21あちらの山へ続いていないよ。
11:23トラバースで左の尾根に向かう。
本来ササ藪だが、雪解けからまだササが寝たままなので容易に歩けた。
2022年04月16日 11:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 11:23
11:23トラバースで左の尾根に向かう。
本来ササ藪だが、雪解けからまだササが寝たままなので容易に歩けた。
この時間帯でもまだ落ちない。
2022年04月16日 11:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 11:30
この時間帯でもまだ落ちない。
11:32登山道に復帰した。左は三峰山だろう。中央の今日の最終ピーク二ツ山は低いし目立たない。右向こうの八ヶ岳はまだ雲の中。
2022年04月16日 11:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 11:32
11:32登山道に復帰した。左は三峰山だろう。中央の今日の最終ピーク二ツ山は低いし目立たない。右向こうの八ヶ岳はまだ雲の中。
11:39中央の遠くに伊那谷。やっぱり、この辺が見えているんだ。左寄りは諏訪湖
2022年04月16日 11:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 11:39
11:39中央の遠くに伊那谷。やっぱり、この辺が見えているんだ。左寄りは諏訪湖
11:57二ツ山までもう少し。
2022年04月16日 11:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 11:57
11:57二ツ山までもう少し。
12:19二ツ山に到着。今日の稜線つなぎはここまで。あの三峰山へはまた次回。
2022年04月16日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 12:19
12:19二ツ山に到着。今日の稜線つなぎはここまで。あの三峰山へはまた次回。
12:23三角点から南東への尾根は目印多数だが、これから進む南尾根には乏しい。というか急で先が見えない。
2022年04月16日 12:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 12:23
12:23三角点から南東への尾根は目印多数だが、これから進む南尾根には乏しい。というか急で先が見えない。
12:27急な一直線の下り。
2022年04月16日 12:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 12:27
12:27急な一直線の下り。
12:36何気ない小ピークに古い石柱。
2022年04月16日 12:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 12:36
12:36何気ない小ピークに古い石柱。
13:25なんと! ここで人にお会いするとは。
この辺を良く歩いているそうで、いくつか情報をいただく。
2022年04月16日 13:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 13:25
13:25なんと! ここで人にお会いするとは。
この辺を良く歩いているそうで、いくつか情報をいただく。
13:40林道に出た。
2022年04月16日 13:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 13:40
13:40林道に出た。
14:01林道を歩く区間も多いが、ちゃんと三角点に寄る。横川山1539m
2022年04月16日 14:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 14:01
14:01林道を歩く区間も多いが、ちゃんと三角点に寄る。横川山1539m
14:13ここも真面目に右に入る。
2022年04月16日 14:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 14:13
14:13ここも真面目に右に入る。
14:45ちょっと休憩して、どういう経路で帰るか考える。
2022年04月16日 14:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 14:45
14:45ちょっと休憩して、どういう経路で帰るか考える。
15:03三角点 常現寺1384m
2022年04月16日 15:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 15:03
15:03三角点 常現寺1384m
15:08あまりに目印がたくさんあったので、この尾根を下ることにした。
2022年04月16日 15:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 15:08
15:08あまりに目印がたくさんあったので、この尾根を下ることにした。
15:10すぐに林道に出た。
2022年04月16日 15:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 15:10
15:10すぐに林道に出た。
15:30またヤマに入り込んだ後、地図に無い林道が見えたので、下山路に選んでみたがヤブだらけ。
2022年04月16日 15:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 15:30
15:30またヤマに入り込んだ後、地図に無い林道が見えたので、下山路に選んでみたがヤブだらけ。
15:35こんな良いミチになったのだが、この見えている先が終点だった。
2022年04月16日 15:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 15:35
15:35こんな良いミチになったのだが、この見えている先が終点だった。
15:44下が見えない急な小尾根。木の伐り跡はたくさんあるのが救い。
2022年04月16日 15:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 15:44
15:44下が見えない急な小尾根。木の伐り跡はたくさんあるのが救い。
15:49廃林道に出た。
2022年04月16日 15:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 15:49
15:49廃林道に出た。
15:59はじめ辿った先は上っていってしまうので、うろうろ。この先も続いているのか心配したが・・・
2022年04月16日 15:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 15:59
15:59はじめ辿った先は上っていってしまうので、うろうろ。この先も続いているのか心配したが・・・
16:00すぐにこの札が現れ、無事帰れることが確定。
2022年04月16日 16:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 16:00
16:00すぐにこの札が現れ、無事帰れることが確定。
16:02下りていく先に自分の車が見えた。
ピッタリすぎ(^^)
2022年04月16日 16:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 16:02
16:02下りていく先に自分の車が見えた。
ピッタリすぎ(^^)

感想

1月の続きで天竜川流域の北端部を歩く。このさき霧ケ峰〜八ヶ岳と観光地・人気山域になっていくのが怖い。(ワタシに似合わない)
今日も高ボッチ・鉢伏山となれば人に会うものと覚悟していたが、午前中はこんな天気だったせいか、ずっと会わず。山中でお会いしたのは、何とあのササ尾根のお一人だけだった。
そのほかに会った人、見かけた人。
・上り尾根の林道で、山仕事にあがっていく車6台。
・高ボッチ山付近で、仕事の車2台
・高ボッチ山付近で、サイクリスト
・鉢伏山荘の中の人影が見えた。
・下り尾根の林道で、シカ罠の見回りにきた軽トラのおじさん・・・いろいろ面白いお話を聞かせていただいた。
木々の無い広いササ原を歩くのは、爽快というより落ち着かない感じが強かった。(ワタシに似合わない)
アチコチと進路に迷いながら歩いて、これはワタシらしかった。さて次はどう歩く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

今回の横河川長命水からの道なき道の高ボッチ山行。鉢伏山〜二ツ山からの唐松笹原の下り坂小生もかすめて歩いた場所。それにしても脱帽唸ります。なんとゆう人。痛快の極み。
2022/4/27 8:08
yk7733さん いつもコメントありがとうございます。
高ボッチ〜二ツ山の稜線はあまりワタシ向きではなかったのですが、鉢伏山東でさまよったり、南尾根をテキトーに歩かせてもらいましたヨ。
このあと霧ケ峰〜八ヶ岳に入っていくと、あまりミチを外せないかな、悩みドコロです。
2022/4/27 18:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら