ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 418218
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

釈迦ヶ岳

2014年03月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:30
距離
25.2km
登り
1,619m
下り
1,600m

コースタイム

07:15 冬季閉鎖ゲート 07:27
08:22 釈迦ヶ岳登山口と不動橋方面分岐
09:27 登山口
10:38 1465m地点 11:17
11:48 古田ノ森
12:15 千丈平
12:38 釈迦ヶ岳山頂 13:22
13:35 千丈平
13:59 古田ノ森
14:20 1465m地点
13:02 登山口 13:09
16:08 釈迦ヶ岳登山口と不動橋方面分岐
16:57 冬季閉鎖ゲート
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
釈迦ヶ岳登山口に続く林道栗平線は12月28日から3月31日まで通行止めとなっていました。
そのためそのゲートの手前に駐車。駐車スペース有り。
そこまでの道に凍結、積雪はなし。
コース状況/
危険箇所等
登山口から残雪、凍結があるのでアイゼン必要。
太尾登山口には登山ポストありますが、その下の登山口には見当たりませんでした。
下山後は168号線沿いの夢乃湯へ。

ルートは手書きです。
林道はまさかの通行止め。
ここから死ぬほど長い林道歩きになることを、この時は知りませんでした…。
2014年03月17日 07:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 7:27
林道はまさかの通行止め。
ここから死ぬほど長い林道歩きになることを、この時は知りませんでした…。
林道の先に獣を発見!
2014年03月17日 08:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/17 8:08
林道の先に獣を発見!
鹿じゃないし、誰や?
2014年03月17日 08:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
3/17 8:09
鹿じゃないし、誰や?
谷には川が。
写真ではわかりませんが水はめっちゃ綺麗!
2014年03月17日 08:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 8:16
谷には川が。
写真ではわかりませんが水はめっちゃ綺麗!
朝日が差し込む!
2014年03月17日 08:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 8:18
朝日が差し込む!
登山口まであと7km。
1時間ぐらい歩いたのにまだ7Km!?
マジで心折れそうになる…。
2014年03月17日 08:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 8:22
登山口まであと7km。
1時間ぐらい歩いたのにまだ7Km!?
マジで心折れそうになる…。
林道は土砂崩れで荒れています。
木も倒れてる!
2014年03月17日 08:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 8:36
林道は土砂崩れで荒れています。
木も倒れてる!
道路脇に氷柱!
かなり暖かいのにまだこんなに残ってるなんて、真冬の大峰は凄いんやろな。
2014年03月17日 08:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 8:43
道路脇に氷柱!
かなり暖かいのにまだこんなに残ってるなんて、真冬の大峰は凄いんやろな。
林道の状況。
まだまだ林道は続く…。
登山口まで行って引き返そうかななんて葛藤が始まる…。
2014年03月17日 08:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 8:55
林道の状況。
まだまだ林道は続く…。
登山口まで行って引き返そうかななんて葛藤が始まる…。
見えた!登山口!長かったーーー!!!
でも登山口まであと1.5kmって書いてるってことは、ここで言う登山口は太尾登山口のことを指すみたい。
2014年03月17日 09:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 9:27
見えた!登山口!長かったーーー!!!
でも登山口まであと1.5kmって書いてるってことは、ここで言う登山口は太尾登山口のことを指すみたい。
これ以上林道歩きは嫌なので、今日はここから登ります。
2014年03月17日 09:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 9:27
これ以上林道歩きは嫌なので、今日はここから登ります。
この先の林道はさらに凍結してますね。
2014年03月17日 09:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 9:28
この先の林道はさらに凍結してますね。
登山道に入るとこんな感じ。
残雪多い。
2014年03月17日 09:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 9:31
登山道に入るとこんな感じ。
残雪多い。
踏み跡もないところが多く、目印も少なく道はわかりにくい。合ってるのか不安になります。
2014年03月17日 09:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 9:44
踏み跡もないところが多く、目印も少なく道はわかりにくい。合ってるのか不安になります。
こんな感じにトラバースする所が多い。
トレースもないので一歩一歩慎重に。
2014年03月17日 09:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 9:57
こんな感じにトラバースする所が多い。
トレースもないので一歩一歩慎重に。
雪の下が凍り始めたのでここらへんで軽アイゼン装着!
2014年03月17日 10:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 10:03
雪の下が凍り始めたのでここらへんで軽アイゼン装着!
道は歩きにくい。
こっちで合ってるのか?と思いつつ進んでいきます。
2014年03月17日 10:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 10:08
道は歩きにくい。
こっちで合ってるのか?と思いつつ進んでいきます。
ここで尾根に出ました!
2014年03月17日 10:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 10:26
ここで尾根に出ました!
あっちの尾根は太尾登山口からの道かな。
2014年03月17日 10:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 10:28
あっちの尾根は太尾登山口からの道かな。
遠くに白い山が見えました。
2014年03月17日 10:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 10:33
遠くに白い山が見えました。
残雪が深くなり、膝ぐらいまで踏み抜くことが多く、また歩きにくい。
2014年03月17日 10:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 10:36
残雪が深くなり、膝ぐらいまで踏み抜くことが多く、また歩きにくい。
やっと1465m地点到着!
歩いてきた道で正解やったみたい。一安心。ここで今日初めての長めの休憩。
休憩中に今日初めて登山者さんに出会いました。
2014年03月17日 10:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 10:38
やっと1465m地点到着!
歩いてきた道で正解やったみたい。一安心。ここで今日初めての長めの休憩。
休憩中に今日初めて登山者さんに出会いました。
ここからは日が射して山肌が出てるのでアイゼン外しました。
2014年03月17日 11:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 11:20
ここからは日が射して山肌が出てるのでアイゼン外しました。
大日岳発見!
2014年03月17日 11:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 11:25
大日岳発見!
アイゼン外したけどやっぱり雪多い。
滑った跡が多数!
2014年03月17日 11:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/17 11:29
アイゼン外したけどやっぱり雪多い。
滑った跡が多数!
釈迦ヶ岳発見!
雪庇も発見!
2014年03月17日 11:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 11:35
釈迦ヶ岳発見!
雪庇も発見!
釈迦ヶ岳〜深仙ノ宿〜大日岳
2014年03月17日 11:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 11:36
釈迦ヶ岳〜深仙ノ宿〜大日岳
これから進む道。
夏は笹に覆われて一本道やけど、雪があるとどこを歩こうか迷います。
2014年03月17日 11:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 11:43
これから進む道。
夏は笹に覆われて一本道やけど、雪があるとどこを歩こうか迷います。
この辺も滑った跡が。
2014年03月17日 11:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 11:44
この辺も滑った跡が。
古田ノ森ピーク。
2014年03月17日 11:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 11:48
古田ノ森ピーク。
でかい雪庇!
2014年03月17日 11:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 11:53
でかい雪庇!
身長より高いです!
2014年03月17日 11:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 11:53
身長より高いです!
釈迦ヶ岳への道のり。
2014年03月17日 11:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 11:55
釈迦ヶ岳への道のり。
ここで確信しました。
左手に見えてた白い山は八経ヶ岳でした!
2014年03月17日 11:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 11:55
ここで確信しました。
左手に見えてた白い山は八経ヶ岳でした!
千丈平。
2014年03月17日 12:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 12:15
千丈平。
春のように暖かいけどまだ雪が残ってます。
冬は凄かったんやろなー。
2014年03月17日 12:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 12:30
春のように暖かいけどまだ雪が残ってます。
冬は凄かったんやろなー。
もう少しで山頂。
2014年03月17日 12:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 12:31
もう少しで山頂。
釈迦ヶ岳山頂!
やっと着いたー!!
2014年03月17日 13:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/17 13:21
釈迦ヶ岳山頂!
やっと着いたー!!
三角点と八経ヶ岳!
2014年03月17日 13:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 13:22
三角点と八経ヶ岳!
お釈迦様にはちっさい背びれが。
2014年03月17日 12:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 12:43
お釈迦様にはちっさい背びれが。
山頂からのパノラマ。
2014年03月17日 12:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 12:42
山頂からのパノラマ。
孔雀岳〜
2014年03月17日 13:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 13:20
孔雀岳〜
仏生ヶ岳〜
2014年03月17日 13:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 13:20
仏生ヶ岳〜
明星ヶ岳、八経ヶ岳〜
2014年03月17日 13:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 13:20
明星ヶ岳、八経ヶ岳〜
七面山かな?
2014年03月17日 13:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 13:20
七面山かな?
槍ノ尾ノ頭〜槍ノ尾かな?
2014年03月17日 13:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 13:20
槍ノ尾ノ頭〜槍ノ尾かな?
やっぱりひときわ高くて白い山が目につきます。
この景色を眺めながら昼食!
2014年03月17日 13:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 13:20
やっぱりひときわ高くて白い山が目につきます。
この景色を眺めながら昼食!
そろそろ下山しないと…
帰りの道のりも長いので下りはサクサクッと下っていきます!
2014年03月17日 13:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 13:26
そろそろ下山しないと…
帰りの道のりも長いので下りはサクサクッと下っていきます!
道中鹿の群れに遭遇。
わりとすぐ近くです!
2014年03月17日 13:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 13:38
道中鹿の群れに遭遇。
わりとすぐ近くです!
振り返りながら
2014年03月17日 13:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 13:52
振り返りながら
釈迦ヶ岳も振り返りつつ、ここで気付く!
釈迦ヶ岳と雪庇は形がそっくり!!
2014年03月17日 14:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 14:03
釈迦ヶ岳も振り返りつつ、ここで気付く!
釈迦ヶ岳と雪庇は形がそっくり!!
1465を過ぎるあたりで八経ヶ岳は見納めです。
2014年03月17日 14:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 14:23
1465を過ぎるあたりで八経ヶ岳は見納めです。
登った道なのでサクサク下ります。
2014年03月17日 14:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 14:53
登った道なのでサクサク下ります。
登山口着!
おつかれさまでした。
でもまだまだ道のりは長いので気は重い…。
2014年03月17日 15:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 15:02
登山口着!
おつかれさまでした。
でもまだまだ道のりは長いので気は重い…。
登山口横の水場で顔を洗いアイゼンも洗いサッパリ!
2014年03月17日 15:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 15:02
登山口横の水場で顔を洗いアイゼンも洗いサッパリ!
ひたすら長い林道から見上げる。
古田ノ森あたりかな?
2014年03月17日 15:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 15:50
ひたすら長い林道から見上げる。
古田ノ森あたりかな?
朝は木がそのままなのに帰りには切られていました。
迅速な対応お疲れ様です。
2014年03月17日 15:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 15:54
朝は木がそのままなのに帰りには切られていました。
迅速な対応お疲れ様です。
林道で目の前に拳大の落石が。
見上げてみると、犯人は奴だ!
奴はカモシカ?こんなところにカモシカいてるん?
2014年03月17日 16:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/17 16:24
林道で目の前に拳大の落石が。
見上げてみると、犯人は奴だ!
奴はカモシカ?こんなところにカモシカいてるん?
見渡す限り山々。
景色を楽しんでないと心が折れそうになる道のり…。
2014年03月17日 16:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 16:25
見渡す限り山々。
景色を楽しんでないと心が折れそうになる道のり…。
やっと帰ってきた!長かった!!疲れたー!!
2014年03月17日 16:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/17 16:57
やっと帰ってきた!長かった!!疲れたー!!
撮影機器:

感想

そろそろ春めいてきたので今年初の大峰へ!
とは言っても八経ヶ岳は難しそうなので割と簡単な釈迦ヶ岳に行くことに。
しかし林道でまさかの通行止め!道のりは長いのかな?と思いつつもあまり深く考えずに、山と高原地図で見る積雪期通行不可の地点だと思い、1時間ほど歩けば登山口かなーなんて思いとりあえず出発!
でもなかなか着かない事と、通行止めのすぐ手前にあった登山口まで10Kmという看板を思い返しまさか登山口はまだまだ先かと不安になり地図で現在地確認。
すると通行止め地点から登山口までルートタイム3時間近いことが発覚!
ひたすら長い林道に心折れそうになり、山頂まで行くのは難しいかとか考えながら進むとやっと登山口到着!
登山口からは残雪ありのルートはわかりにくく踏み跡なしのトラバースの連続で時間以上に疲れました…。
1465地点で長めの休憩をしてると初めて登山者さんに遭遇。
話を聞くと通行止めのゲートの横を車で通過し、登山口のすぐ手前に駐車したそう。
林道は荒れていたものの行けるところまで車で行けばよかったかと後悔。他の方のレコを見ててもそんな長い林道歩きのことは書いてなかったしなぁ…。
でもその方と話すうちにやっぱりピークを踏まず帰るのは悔しいので山頂まで気合で行くことに!
ここまで来ると知った道なので気分は軽い。

なんとかピークまで到着。この日は天気はいいものの、空気は霞んでいて遠望は効きませんが八経ヶ岳への稜線はバッチリ見える展望!景色を楽しみながらの昼食の後は、帰りの道のりが4時間ほどかかることを考えて急いで下山!
下りはのんびりしてられないのでサクサク行きます!
登山道を歩く間はいいですが、林道歩きはやっぱりしんどい!!足は痛くなるわ終わりが見えないわでめちゃくちゃしんどかったですが、なんとか山頂を踏んで帰ってきたので満足!下山後車の外気温を見ると14度。暖かい一日でした。

そして翌日は久々に激しい筋肉痛に襲われました。

総歩数45253歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

はじめまして
カモシカ普通にいますよ。
それにしても、そこから歩いたの初めて見ました(^_^;)
ナイスファイト!お見事でした。
2014/3/30 23:24
はじめまして!
あの辺りにカモシカいてるんですかー
やっぱりあれだけ林道を歩くのは一般的じゃないんですね
時間以上に長かったです!
2014/4/1 23:33
おつかれさまでした^^;
あの林道を登り切っただけでも、一山登った達成感だったのでは
不動小屋谷登山口から稜線まではテープもややこしいので、道迷いされる方もそこそこいらっしゃいます。
それにしてもお疲れさまでした!

※林道踏破を見てコメントせずにいれませんでした(笑)
2014/4/3 0:18
コメントありがとうございます!
あまりにも長いので最初は登山口に着いたら引き返そうかとか思いながら歩いてましたが、いいトレーニングになりましたよー(メンタル面でも)

確かに注意して歩かないと迷いそうな道でした!
2014/4/5 0:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら