ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4183921
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

さすらいハンターの里山ハイク 〜奥武蔵 飯能アルプスにちょい足ししてみたら35kmになっちゃった😅〜

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
10:46
距離
35.2km
登り
2,881m
下り
3,053m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:15
休憩
0:23
合計
10:38
6:34
6:34
36
7:09
7:11
13
7:24
7:25
3
7:29
7:31
17
7:48
7:48
10
7:58
7:58
9
8:07
8:07
19
8:26
8:27
13
8:40
8:41
8
8:49
8:49
38
9:27
9:28
26
9:53
10:00
9
10:09
10:09
23
10:32
10:32
4
10:36
10:36
8
10:45
10:45
14
11:00
11:01
22
11:23
11:23
9
11:32
11:32
6
11:38
11:38
4
11:42
11:42
10
11:52
11:53
30
12:24
12:24
39
13:03
13:03
23
13:25
13:27
50
14:17
14:18
16
14:34
14:34
9
14:43
14:44
20
15:04
15:04
17
15:22
15:22
14
15:35
15:35
6
15:41
15:41
12
15:53
15:53
17
16:10
16:12
18
16:30
16:34
4
16:38
16:38
21
16:59
16:59
5
17:04
17:04
8
17:12
17:12
1
17:13
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今日は西武線に揺られて、芦ヶ久保駅にきました😉
隣接する道の駅から、まずは横瀬二子山へ。
どこもかしこも新緑きれい!🤣
2022年04月17日 06:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/17 6:23
今日は西武線に揺られて、芦ヶ久保駅にきました😉
隣接する道の駅から、まずは横瀬二子山へ。
どこもかしこも新緑きれい!🤣
途中まで沢沿いを進むルート。
北斜面と朝の冷えこみで少し寒かった。
2022年04月17日 06:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/17 6:38
途中まで沢沿いを進むルート。
北斜面と朝の冷えこみで少し寒かった。
でも新緑のビタミンカラーに元気もらえる!🤣
2022年04月17日 06:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/17 6:48
でも新緑のビタミンカラーに元気もらえる!🤣
尾根にのると陽光に映える新緑の若草色が堪りません!🤣
早起きできてよかったな〜😂
2022年04月17日 07:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/17 7:08
尾根にのると陽光に映える新緑の若草色が堪りません!🤣
早起きできてよかったな〜😂
最後の急登もガンガン登って二子山、こちらは雌岳😉
そして最高峰の雄岳へ。
2022年04月17日 07:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/17 7:18
最後の急登もガンガン登って二子山、こちらは雌岳😉
そして最高峰の雄岳へ。
雄岳との鞍部でアカヤシオとご対面😀
まだこれから楽しめる状態🤣
このあと雄岳山頂を踏んで、、、、、同じ山頂標のせるのも味気ないので😅

すみません、uchiaさんからのご指摘で武川岳までのピンクの花はミツバツツジだそうです。不勉強で申し訳ございません🙇
2022年04月17日 07:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
4/17 7:21
雄岳との鞍部でアカヤシオとご対面😀
まだこれから楽しめる状態🤣
このあと雄岳山頂を踏んで、、、、、同じ山頂標のせるのも味気ないので😅

すみません、uchiaさんからのご指摘で武川岳までのピンクの花はミツバツツジだそうです。不勉強で申し訳ございません🙇
二子山から焼山へと進む途中には素晴らしい枝ぶりの巨木がいくつも見られる😉
2022年04月17日 07:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
4/17 7:35
二子山から焼山へと進む途中には素晴らしい枝ぶりの巨木がいくつも見られる😉
振り返って二子山😉
国道299の横瀬町あたりからは顕著なツインピークスが見えますよ😀
2022年04月17日 07:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/17 7:37
振り返って二子山😉
国道299の横瀬町あたりからは顕著なツインピークスが見えますよ😀
焼山山頂からは武甲山が、痛々しいそのお姿を晒す😢
と言っても、痛々しい山容そのものが秩父のシンボルにもなっている。
2022年04月17日 07:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
4/17 7:51
焼山山頂からは武甲山が、痛々しいそのお姿を晒す😢
と言っても、痛々しい山容そのものが秩父のシンボルにもなっている。
焼山から武川岳への稜線はミツバツツジがけっこう楽しめる🤣
2022年04月17日 07:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/17 7:52
焼山から武川岳への稜線はミツバツツジがけっこう楽しめる🤣
武甲山の右奥には両神山😉
2022年04月17日 07:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
4/17 7:53
武甲山の右奥には両神山😉
ミツバツツジの向こうに見えるのが武川岳😀
2022年04月17日 08:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
4/17 8:21
ミツバツツジの向こうに見えるのが武川岳😀
本日の最高峰、武川岳!1052m😁
スタートして2時間半なら悪くないペース😉
ここから一旦、山伏峠に下って伊豆ケ岳を目指す。
2022年04月17日 08:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/17 8:35
本日の最高峰、武川岳!1052m😁
スタートして2時間半なら悪くないペース😉
ここから一旦、山伏峠に下って伊豆ケ岳を目指す。
ミツバツツジのピンク、馬酔木の緑、そして青空!🤣
やっぱりビタミンカラーは好きだな〜😍
2022年04月17日 08:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/17 8:39
ミツバツツジのピンク、馬酔木の緑、そして青空!🤣
やっぱりビタミンカラーは好きだな〜😍
目指す伊豆ケ岳。
山伏峠からは中央の新緑のベルトラインを右斜めに上がる。
正丸駅からのルートは左の稜線になるのかな。
2022年04月17日 09:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/17 9:08
目指す伊豆ケ岳。
山伏峠からは中央の新緑のベルトラインを右斜めに上がる。
正丸駅からのルートは左の稜線になるのかな。
山伏峠付近の見事な枝ぶりの桜🌸
一般道を横断する😉
2022年04月17日 09:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
4/17 9:20
山伏峠付近の見事な枝ぶりの桜🌸
一般道を横断する😉
再び新緑の中を伊豆ケ岳山頂へ😀
中間部から上は急登。
2022年04月17日 09:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/17 9:34
再び新緑の中を伊豆ケ岳山頂へ😀
中間部から上は急登。
で、伊豆ケ岳山頂!
山頂にこんな立派なアカヤシオあるの知らなかった!😱
しかも満開!
良い時期に来られた🤣

これはミツバツツジか、アカヤシオか微妙だそうです😵
見分けつかない😅
2022年04月17日 09:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
4/17 9:49
で、伊豆ケ岳山頂!
山頂にこんな立派なアカヤシオあるの知らなかった!😱
しかも満開!
良い時期に来られた🤣

これはミツバツツジか、アカヤシオか微妙だそうです😵
見分けつかない😅
山頂周辺は新緑祭り!
若草色が目に眩しい😂
2022年04月17日 09:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/17 9:53
山頂周辺は新緑祭り!
若草色が目に眩しい😂
伊豆ケ岳から激下りして急登を登ると古御岳。
ここの山頂周辺も新緑ワールド!
2022年04月17日 10:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/17 10:04
伊豆ケ岳から激下りして急登を登ると古御岳。
ここの山頂周辺も新緑ワールド!
少しお日様も出て、良い感じ🤣
2022年04月17日 10:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/17 10:06
少しお日様も出て、良い感じ🤣
急な岩場のかげにはスミレちゃん!
2022年04月17日 10:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/17 10:07
急な岩場のかげにはスミレちゃん!
イメージ的にはもう少しパースペクティブを強調したいのだが😅
16mmの広角だし、、、、、勉強します😉
2022年04月17日 10:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/17 10:12
イメージ的にはもう少しパースペクティブを強調したいのだが😅
16mmの広角だし、、、、、勉強します😉
中央奥が棒ノ嶺のはず😉
子ノ権現へと進む。
2022年04月17日 10:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/17 10:31
中央奥が棒ノ嶺のはず😉
子ノ権現へと進む。
子ノ権現へと向かう途中の天目指峠。
おっ!カーブミラー!、、、、、今日はやめとこ😁
2022年04月17日 10:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/17 10:55
子ノ権現へと向かう途中の天目指峠。
おっ!カーブミラー!、、、、、今日はやめとこ😁
うん、これは良い感じでパースペクティブついた!🤣
2022年04月17日 10:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
4/17 10:56
うん、これは良い感じでパースペクティブついた!🤣
こういう根っこだらけの登山道、アート的に嫌いじゃない😉
2022年04月17日 10:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/17 10:58
こういう根っこだらけの登山道、アート的に嫌いじゃない😉
眺望開けたとこから歩いてきたルートを振り返る。
左が古御岳、右が伊豆ケ岳😀
2022年04月17日 11:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/17 11:24
眺望開けたとこから歩いてきたルートを振り返る。
左が古御岳、右が伊豆ケ岳😀
子ノ権現境内の桜🌸
伊豆ケ岳から子ノ権現までは登山者たくさん!
奥武蔵でも屈指のファミリー登山向けルートだと思う🤣
スタートもゴールも駅を拠点にできるのもポイント高い。
2022年04月17日 11:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/17 11:27
子ノ権現境内の桜🌸
伊豆ケ岳から子ノ権現までは登山者たくさん!
奥武蔵でも屈指のファミリー登山向けルートだと思う🤣
スタートもゴールも駅を拠点にできるのもポイント高い。
子ノ権現から大高山&天覚山を目指す😉
登山者がめっきり減る、ゼロではないがほとんど会わない😅
2022年04月17日 12:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/17 12:10
子ノ権現から大高山&天覚山を目指す😉
登山者がめっきり減る、ゼロではないがほとんど会わない😅
山吹?
2022年04月17日 12:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
4/17 12:32
山吹?
どこかのピークでランチをと予定したもののベンチもないので、200mほど歩く林道上に座ってコンビニのいなり寿司をパクついた😉
そのかたわらには、ちっちゃなカワイイお花が!
2022年04月17日 12:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
4/17 12:47
どこかのピークでランチをと予定したもののベンチもないので、200mほど歩く林道上に座ってコンビニのいなり寿司をパクついた😉
そのかたわらには、ちっちゃなカワイイお花が!
これも!
教えてgrindel先生!🙇
2022年04月17日 12:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/17 12:48
これも!
教えてgrindel先生!🙇
大高山!
2022年04月17日 13:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/17 13:21
大高山!
天覚山!
もうね、ランチしたとこから、いや極論すれば子ノ権現から先、見どころがあまりにもなくて写真全然撮ってない😅
そのぶん黙々と歩けたけど😅
2022年04月17日 14:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/17 14:10
天覚山!
もうね、ランチしたとこから、いや極論すれば子ノ権現から先、見どころがあまりにもなくて写真全然撮ってない😅
そのぶん黙々と歩けたけど😅
天覚山は眺望あります!
ここで、この先のルートを確認する😉
中央左の連なりが終わるとこがゴール、、、、、眩暈がした😵
日没までに下山できるのか😅
2022年04月17日 14:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/17 14:10
天覚山は眺望あります!
ここで、この先のルートを確認する😉
中央左の連なりが終わるとこがゴール、、、、、眩暈がした😵
日没までに下山できるのか😅
さらに見どころのないルートを黙々と進んで、ようやく高台の住宅街。
左のピークが多峯主山。
この日だけで登り返しが30〜40回はあったかな😵
巻けるところも愚直に稜線通ししたら50回に達したかも。
古御岳から先は数十メートルの登り返しばかりだったから一回一回は楽だけど、さすがに疲労も蓄積されて、この辺りではヘロヘロでした😵
2022年04月17日 15:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/17 15:31
さらに見どころのないルートを黙々と進んで、ようやく高台の住宅街。
左のピークが多峯主山。
この日だけで登り返しが30〜40回はあったかな😵
巻けるところも愚直に稜線通ししたら50回に達したかも。
古御岳から先は数十メートルの登り返しばかりだったから一回一回は楽だけど、さすがに疲労も蓄積されて、この辺りではヘロヘロでした😵
住宅街の脇を下って、多峯主山登山口から仕切り直し😉
このエリアはアカヤシオではなくヤマツツジでもないような、、、、、でもとてもキレイ!🤣
2022年04月17日 16:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/17 16:15
住宅街の脇を下って、多峯主山登山口から仕切り直し😉
このエリアはアカヤシオではなくヤマツツジでもないような、、、、、でもとてもキレイ!🤣
多峯主山は6年ぶりくらいですが、こんなに素晴らしいバイオトイレ設置されてました!🤣
天覧山と併せて人気のハイキングルートなだけにとても助かるし環境保全面でも大歓迎🤣
2022年04月17日 16:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/17 16:20
多峯主山は6年ぶりくらいですが、こんなに素晴らしいバイオトイレ設置されてました!🤣
天覧山と併せて人気のハイキングルートなだけにとても助かるし環境保全面でも大歓迎🤣
で、多峯主山山頂到着!
ここは300mないのに屈指の眺望🤣
西側には奥武蔵の高峰。
2022年04月17日 16:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/17 16:25
で、多峯主山山頂到着!
ここは300mないのに屈指の眺望🤣
西側には奥武蔵の高峰。
奥の中央右のトンガリが武甲山。
とけこんでるけど、その下の丸っこい山が武川岳、つまりあっちから来た😉
よく歩いたわ〜😵
2022年04月17日 16:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/17 16:26
奥の中央右のトンガリが武甲山。
とけこんでるけど、その下の丸っこい山が武川岳、つまりあっちから来た😉
よく歩いたわ〜😵
こちらは東側の眺望、飯能市街や東京方面。
中央左のピークが天覧山、あれが最終ピーク!
いよいよファイナル🤣
2022年04月17日 16:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
4/17 16:27
こちらは東側の眺望、飯能市街や東京方面。
中央左のピークが天覧山、あれが最終ピーク!
いよいよファイナル🤣
多峯主山を下って里山風景の遊歩道を進み、いよいよ天覧山への最後の登り😉
2022年04月17日 16:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/17 16:47
多峯主山を下って里山風景の遊歩道を進み、いよいよ天覧山への最後の登り😉
天覧山到着!😂
こんな夕方でも散歩の方々がけっこういました😀
2022年04月17日 16:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/17 16:54
天覧山到着!😂
こんな夕方でも散歩の方々がけっこういました😀
仕事のテリトリーが飯能市と言うこともあり、ここからの眺望は親しみもあり感慨深い😂
さて下山するか😉
2022年04月17日 16:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/17 16:55
仕事のテリトリーが飯能市と言うこともあり、ここからの眺望は親しみもあり感慨深い😂
さて下山するか😉
下山ルートはツツジが百花繚乱!
2022年04月17日 17:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
4/17 17:01
下山ルートはツツジが百花繚乱!
まさにツツジの回廊!
この時期に訪れたのは初めてでメッチャ感動しました🤣
2022年04月17日 17:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/17 17:02
まさにツツジの回廊!
この時期に訪れたのは初めてでメッチャ感動しました🤣
登山口になってるのは、発酵のテーマパーク「OH!!」
ムーミンバレーパークに次ぐ名所になれるか?😀

そしてここからマイカーを駐めた駐車場までさらに1kmほど歩いた、、、、、クタクタです😵
2022年04月17日 17:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/17 17:07
登山口になってるのは、発酵のテーマパーク「OH!!」
ムーミンバレーパークに次ぐ名所になれるか?😀

そしてここからマイカーを駐めた駐車場までさらに1kmほど歩いた、、、、、クタクタです😵

感想

土曜日は仕事だったので日曜日は近場で新緑を楽しもうと😀
ならば!昨年山友のuchiaさんが踏破した飯能アルプスやってみるか!と。
でもどうせならもう少しスパルタンな行程にしても踏破できるんじゃね?😁
ヤマレコで計画書作成してみたら30km、うんこれくらいで良いな😉と。

でも実際歩いてみたら途中経過の時点で「これ30kmじゃすまないよ!😅」ってことを確信するも、後の祭り😅
まあ、これまでも2kmくらいは誤差ありましたけどね、、、、、5kmは誤差ありすぎだろっ!😅

ま、若草色の新緑や桜、ミツバツツジもたくさん楽しめて、その上スパルタンな行程も経験できて、達成感も格別だったからよしとしますかね🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

おっはよー😊
おーい!よく歩いたね笑
アカヤシオ見るためにはこれだけ歩かなきゃいけないのかー🤔 
なわけないわい!ハスラーくらいじゃろ😁
しっかり歩きながらポイント押さえて良い写真撮るんだから!にくいね〜😁
山頂で満開のアカヤシオにあえて良かったね😊
タイミングバッチリじゃん👍

"ヤマレコで計画書作成してみたら30km、うんこれくらい"
いつもの会話の慣れで、ウンコくらい歩いたに読んでしまったわ😅
30cmとはやるなとまで思ったわ😁

朝からおバカコメント失礼しましたー💨
2022/4/19 7:12
ちわっす!🤣
おお!確かに!うん、こりゃぱっと見、そう読んでしまっても不思議はないわな😅30cmは長過ぎじゃろ😅
初コラボの甲武信岳から毎回ウンコ話題にしてるな😅

冬枯れの里山は色もなくて地味で冴えないけどね、やっぱり新緑は気持ち良いよ🤣そこにアカヤシオが加われば元気100倍!
そのおかげで踏破できたよ!🤣

今年は新緑や花の写真、上達できるよう頑張るぜ😉
2022/4/19 15:25
↑ボッチさんのコメントにひと笑い(( ^∀^ ))

こんにちは♪
なんだか懐かしい駅名を見た気がする、そんなルートで30km…歩きすぎでしょ❗️笑😆
この時期、花より新緑🌱🌿🍀
新緑大好きなgrindelなのです。
花と違って下ばかり見て歩かなくていいし、何より気持ちいい❣️本当に山に癒される気がするのです〜
ツツジの色が一番映える新緑の森、最高✨✨
3キロくらい散歩したい(笑

お花ですけど、
山吹の次のちっちゃいのはカキドオシ
その次はオオイヌノフグリ
オレンジ色に近い赤いツツジはヤマツツジですね!47番のツツジの回廊!まさにこの絵がこの季節の最高の彩りデス🧡💚❤️

週末が楽しみになって来ましたね〜•*¨*•.¸¸♬
2022/4/19 10:05
grindel先生!こんにちは!😀
コメントと花の名前ありがとうございます!🤣

去年の御坂山地以来の35km越えでしたが一般道なしの純度100%の登山道でしたので、最後は足が棒切れになりました😅

grindelさんも新緑好き?🤣良いですね!
僕は紅葉も好きですが、若々しくて未来ある新緑によりパワーをもらえる気がします😉ビタミンカラーとはよく言ったものですね😀

カキドオシ、、、、、初耳です、なんとかスミレなのかと思っておりました😅
オオイヌノフグリ、、、、、凄い名前ですね😅あんな可憐な花につける名前か😁
やはりヤマツツジなんですね、甲武信岳の徳ちゃん新道あたりで見るヤマツツジの方がもっとしっかりオレンジ色って感じ。
天覧山のツツジの回廊は棒ノ嶺の帰り道に良かったらお寄りください😀

いよいよ週末が楽しみですね🤣
2022/4/19 15:39
こんばんは(^^)

お花🌸キレイですね♪〜
私にはお花を見に35km超は出かけられません😁
しかも累積標高差が3000mなんて😲
それを何と10時間半。本当に凄い人たちですね😁(ボッチさんを含む)

今の季節は,お花と新緑を楽しまないと損ですよね。
週末が楽しみだなぁ〜😊
2022/4/19 20:03
yonayo3さん、こんばんは!😀
コメントありがとうございます!

アハハ、僕もお花見るためだけに35kmは無理ですよ😅
今回はお花と新緑を楽しみがてら、飯能アルプスを踏破する😉
これが目標!
先週、霞ヶ岳をご一緒したuchiaさんが先に踏破されていたので、絶対にゴールまで行ったる!の一心でした😁
午後からにわか雨の予報も出ていたので、降られなくてよかったです🤣

今春は新緑たくさん追いかけようと思ってます🤣
週末、yonayoさんにお会いできること楽しみにしております😀
2022/4/19 20:56
米屋です!
閉店直前、クタクタのhustlerさんが来て、ちょっとビックリしましたけど、この工程を歩いて来たんですね?! スゲっ?!(苦笑)
しかし、本当に今は、下から見上げる山々も新緑の緑色が綺麗ですね!
俺も、来週は “泣きのラストラン” を止めて、山へ入ろうかな? 
あの後、山仲間と飲みながら今シーズンの山スケジュールを決めました。
今シーズンも、本沢温泉、蝶が岳〜常念岳、槍ヶ岳、八ヶ岳縦走・・・等々、楽しみながら登る予定です!
また色々と、情報を教えて下さいませ!?
お疲れ様でした!!
2022/4/19 21:36
お米屋さん!こんばんは!😀
コメントありがとうございます!🤣

そうですね〜、山行そのものもなかなかクタクタでしたけど、下山後に長寿庵で爆食いすることがモチベーションのひとつになってたのに、行ってみたらすでに店じまい😭、、、、、さらにクタクタになりましたよ〜😅
でも新緑とお花に癒やされた素敵な休日でした🤣

お米屋さんの登山仲間との飲み会、せっかくお誘いいただいたのにごめんなさい🙇いずれ皆さんと山談義する日を楽しみにしてまーす!🤣
計画段階は夢が広がりますよね😉

またお店にお邪魔します!
ありがとうございました!

2022/4/20 20:02
まいど!(・∀・)

距離も凄いし、累計の標高もすごい😳
里山でこれだけ繋げるとかどういうタイミングで知ったんだろ?🤔ってなります(・ω・)
なにより、いつも山見てどこがどれって分かることがすごいです(・Д・)
山以外でも色んな知識がいっぱい詰まってるhustlerさんにビックリですわ😮
2022/4/20 7:07
OIRAさん!毎度!🤣

最初ヤマレコで同じルートで計画したら距離も30kmで累積ももう少し低かったんですよ😅
でもリザルトはこんな結果で😅
ヤマレコにいっぱい食わされましたわ😁
ヤマレコの野郎!😡

子供の頃から地図を見るのが大好きで、地図にアレルギーとかないもので山名と位置関係とか結構すぐに頭入っちゃうんですよ😉
ご一緒した人にひけらかしたいイヤな奴だから、誰かに山座同定してあげると、さらに憶えちゃうんですよ😁
2022/4/20 20:10
ハスラーさん こんばんは!

35キロの長旅お疲れさまでした〜
で、向かう先はアイアンマンレースの出場でしょうか😅
バイクとスイムのスキルは聞いた事がないけど、何でも出来そうな印象ですもんね♪
累積標高も半端ないけど、標高のグラフを見たらアップダウンが地味に多い…
下りベースにしてもよく歩けますね😃
また尊敬してしまいました👍

もちろん僕は歩いた事のないルートですが、写真の山頂標柱がどこも立派です!
よく整備されたハイキングルートの様子で、トレーニングにうってつけですね😀
でもぶっちぎりに体力を付けて、置き去りにされるのはご勘弁願いたいと思います😎
2022/4/20 20:43
uromamさん、こんにちは!😀

全くヤマレコにしてやられましたわ😅
グラフ見たら、、、、、まるで地震計ですね😅
針の振れ幅がメッチャ小刻み😁
飯能アルプスとはよく言ったもので、僕もここまでアップダウンだらけの山域は経験ないですね。
でも自分はフィジカル的な相性と言いますか、黒戸尾根のような登り一辺倒よりも、ココや谷川馬蹄形や主脈のようなアップダウン歩きの方が得手なのかもしれません😉
山頂標は今はやりの○○ロングトレイルで真新しい山頂標が設置されたようですよ。まあ無理やり繋げた感は否めませんが😅

ちなみに身体固いもので、水泳は大の苦手です😅
2022/4/21 11:41
ハスラーさん、おはようございます😄

35kmってフルマラソン並みの長さじゃないですか😱歩きすぎですよー🤣
走っても長いのに、アップダウンのあるコースでトレーニングですね😏お疲れ様でした!

しかも今回は電車を使われたんですね。電車や公共交通機関を使って、スタート地点に戻るっていうのも楽しいですよね😄♫

ミツバツツジやアカヤシオ、新緑が綺麗な里山…鈴鹿を思い出しました😌私も森がキラキラする新緑の季節が大好きです💓久しぶりに鈴鹿も行ってみようかなぁ🌿
2022/4/21 6:50
yamaneko07さん、こんにちは!😀
たまには電車も良いですよね🤣
西部秩父線は特急列車のような対面シートで鈍行、朝二の電車だったのでガラガラで車内で朝ごはん食べながら旅情にふけってましたよ🤣
ただスタートの芦ヶ久保駅からゴールの飯能駅まで8駅あるので一般道でも長いのに山道で行けるのか、、、、、実は不安は微塵もなかったです😁
リタイアするつもりも毛頭なかったけど、どこからでも駅に下山できる安心感がこのルートの良いとこかな😉
本当のアルプスではこうはいかないですから。

新緑が好き!ってのもあるけど、今回は新緑や花、森の写真をもっと上手く撮れるようになりたいな〜って。
でもやっぱり難しい、、、、、切り取り方が。
地道に頑張ります!🤣
2022/4/21 11:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら