記録ID: 4185325
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
中倉山・沢入山 晴れ予定がガスガス
2022年04月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,061m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:32
距離 13.3km
登り 1,078m
下り 1,064m
天候 | 下界は雲の多い晴れ 山はその雲がかかっていた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日曜7時で駐車枠はほぼ一杯、その後続々車が来て枠外や大型スペースに駐車 帰りには路駐が沢山いました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険はありません、雪もありません 沢入山へ向かうと岩の細尾根が少々、高所恐怖症には怖いかも |
その他周辺情報 | 帰路の水沼駅の温泉センターで汗流ししました 土日祝日は800円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
去年1月に登った時は雪雲が来て寒かったので、沢入山まで行きませんでした
今回はそのリベンジ
あわよくば青空背景の孤高のブナもゲットするつもりでした
沢入山へは登りましたが、見える筈の皇海山が見えない
ランチしながら待ちましたが、南風で雲が途切れずちょっと残念な結果に終わりました
気温は高く風も弱く、春山の陽気でいい汗を流しました
今度来るとすれば晩秋かな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する