ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 418580
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

恒例の高尾梅郷へ(石砂山〜石老山〜景信山)

2014年03月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:57
距離
31.0km
登り
1,984m
下り
2,114m

コースタイム

7:20西野々-8:25石砂山8:35-9:00篠原-9:50石老山10:00-10:25大明神展望台10:50-12:15嵐山12:25-13:05底沢-14:00小仏峠-14:25景信山14:50-15:30小下沢分岐-16:00木下沢梅林-17:15高尾駅
天候 晴れのち時々曇り一時霰
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:橋本駅〜三ヶ木経由西野々(バス6:20発;420円+320円)
帰り:高尾駅
コース状況/
危険箇所等
・雪は景信山〜小下沢の一部に残っているだけです。
アセビが見られる季節になってきました
12
アセビが見られる季節になってきました
石砂山への登りで大菩薩が横から眺められました、手前は百蔵山
1
石砂山への登りで大菩薩が横から眺められました、手前は百蔵山
石砂山は自然林が多く、気持ち良いルートです
4
石砂山は自然林が多く、気持ち良いルートです
青空に映えるダンコウバイでしょうか
11
青空に映えるダンコウバイでしょうか
常緑樹もあるので春っぽいですね
2
常緑樹もあるので春っぽいですね
石砂山山頂到着、ギフチョウの季節にはちょっと早かったようです
2
石砂山山頂到着、ギフチョウの季節にはちょっと早かったようです
焼山〜黍殻山〜袖平山の稜線
2
焼山〜黍殻山〜袖平山の稜線
石砂山からは大室山に隠れて富士山が恥ずかしげ、今日の富士は烈風っぽいです
4
石砂山からは大室山に隠れて富士山が恥ずかしげ、今日の富士は烈風っぽいです
石老山、相模湖町時代の立派な標柱
1
石老山、相模湖町時代の立派な標柱
丹沢〜富士山の方向だけが開けてます
1
丹沢〜富士山の方向だけが開けてます
大室山(左)と富士山は高尾山から見る構図と似てますね
11
大室山(左)と富士山は高尾山から見る構図と似てますね
蛭ヶ岳の左にまだ馬型が見えてますが、角度がちょっと厳しいです
3
蛭ヶ岳の左にまだ馬型が見えてますが、角度がちょっと厳しいです
大明神展望台からの相模湖と奥に城山〜景信山の稜線
3
大明神展望台からの相模湖と奥に城山〜景信山の稜線
大菩薩が端から端まで見渡せます、手前の扇山(右)〜百蔵山(中央)の稜線もたおやかで印象的
3
大菩薩が端から端まで見渡せます、手前の扇山(右)〜百蔵山(中央)の稜線もたおやかで印象的
三頭山(左)から延びる笹尾根、奥の奥秩父に雪雲接近
2
三頭山(左)から延びる笹尾根、奥の奥秩父に雪雲接近
丹沢〜富士山方面
1
丹沢〜富士山方面
雨上りのせいか、昼近くになってもスカイツリーがくっきりです
2
雨上りのせいか、昼近くになってもスカイツリーがくっきりです
きれいな沢沿いを下ります
3
きれいな沢沿いを下ります
嵐山への登りで満開の梅に出会います
5
嵐山への登りで満開の梅に出会います
コハコベ
相模湖を横から見ます、奥は扇山
1
相模湖を横から見ます、奥は扇山
梅と相模湖
嵐山という名前だけあって、風流な竹林の中を進みます
12
嵐山という名前だけあって、風流な竹林の中を進みます
樹相が次々と変わっていきます
1
樹相が次々と変わっていきます
嵐山山頂からの相模湖、雪雲が大菩薩の辺りまで接近中
4
嵐山山頂からの相模湖、雪雲が大菩薩の辺りまで接近中
中央道の奥に目指す景信山が近づいてきました
2
中央道の奥に目指す景信山が近づいてきました
弁天橋からの相模川
4
弁天橋からの相模川
中央道をくぐります、ただいま補強工事中
1
中央道をくぐります、ただいま補強工事中
季節の変わり目で生えそろっている最中でしょうか
6
季節の変わり目で生えそろっている最中でしょうか
今年初のタチツボスミレ
8
今年初のタチツボスミレ
景信山山頂、1か月半で雪がすっかりなくなりましたね
3
景信山山頂、1か月半で雪がすっかりなくなりましたね
(参考)2/9の景信山山頂
1
(参考)2/9の景信山山頂
丹沢一望(左から大山〜蛭ヶ岳〜大室山)
1
丹沢一望(左から大山〜蛭ヶ岳〜大室山)
一際目立つ蛭ヶ岳(右)
一際目立つ蛭ヶ岳(右)
大山(右)、大山三峰山(中央右)、仏果山方面(左)
1
大山(右)、大山三峰山(中央右)、仏果山方面(左)
富士山はすごそうな天気になってます
6
富士山はすごそうな天気になってます
雲取山(右)〜飛龍山(左)が見渡せます
1
雲取山(右)〜飛龍山(左)が見渡せます
小下沢へ下る途中で通過した今にも崩れそうなスノーブリッジ、高尾では大変貴重な光景です
4
小下沢へ下る途中で通過した今にも崩れそうなスノーブリッジ、高尾では大変貴重な光景です
木下沢梅林、来週末辺りが見頃でしょうか
5
木下沢梅林、来週末辺りが見頃でしょうか
ちょっと時間が遅くて手前が影になってしまい残念
5
ちょっと時間が遅くて手前が影になってしまい残念
ユリワサビ
ミツマタ
今年初めて荒井梅林に立ち寄りましたが、淡いピンクの梅がきれいでした
8
今年初めて荒井梅林に立ち寄りましたが、淡いピンクの梅がきれいでした
蕾も可愛い
人もいなくて穴場です
2
人もいなくて穴場です
こちらはピンクバージョン
2
こちらはピンクバージョン

感想

今日は強風の予報が出ていたので、再び低山歩きです。
恒例の高尾梅郷に絡めて、丹沢と奥多摩の赤線つなぎを実行すべく、
相模湖の南側の山を巡る山行とします。

月夜野行きのバスは登山者オンリー、皆さん丹沢へ向かうようです。
石砂山は気持ち良い自然林歩き、大菩薩や丹沢を望みながら登ります。
丹沢に近いせいかこの山もヒルがいるようで、スプレーがおいてありました。

石老山は石砂山とはうって変わって展望のない植林帯の登り。
お腹が空いてきましたが、山頂もそれほど眺望が良くないので、
大明神展望台まで行ってから昼食とします。
この頃から奥秩父方面に雪雲接近です。

嵐山への登りでこの日初めての登山者に会います。
小仏峠への登りにかかる時間帯に突然霰が降ってきます。
30分ほどで止みましたが、奥秩父→大菩薩と南下した寒気が通過したのでしょう。
小仏峠から景信山は2月の大雪直後は45分かかりましたが、今日はちょうど半分。
雪のない登山道は味気はないですが、楽さは段違いです。

今日は出だしのバス以外は計画性もなくのんびり歩いていると、
いつの間にやら時間が押してきました。
木下沢梅林に着いた時は日も傾き始めた16時。
ちょうど梅林が閉まる時間で、今年は園内の散策ができませんでした。

今回の山行で大山(丹沢)〜飛龍山(奥秩父)、
あるいは武甲山(奥武蔵)までが赤線でつながりました。
これからも地味に西へ、北へと赤線を延ばしていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人

コメント


hirokさん、こんばんは。

赤線つなぎ、お疲れ様でした。
hirokさんの地図見てみましたが、牛の寝がつながると、西端がぐっと広がりますね。
奥武蔵の白石峠から大野峠も未踏ですか?

石砂山の自然林。
石砂山はノーケアでした。
ヒルのいない時期に、やまなみ温泉と組み合わせてみます。

ところで、私も、梅見に行ってきました。hirokさんより、一足早く高尾の小下沢を後にしています。ちょうど雲がでてきていて、藤だなでコーヒーブレイク中に、白いものがぱらついていました。
今日は、山は登っていないのですけれど。
2014/3/21 21:48
赤線つなぎ
sat4さん、おはようございます

今後は大菩薩や富士御坂辺りとの赤線つなぎをやってみたいです。
そのためには牛の寝は不可欠なピースですが、
展望がないようなので、行くのは新緑か紅葉がいいですかね。
白石峠と大野峠間は、展望のいい丸山と堂平山or大霧山を絡めて、
機会は訪れそうです。
でも北側に延ばすのは限界ありますね。

石砂山と石老山は近くにありながら対象的な樹相です。
石砂山はアクセス悪いですが、お勧めです。
単独だとあまりに行動時間が短いですが。

satさんも高尾梅郷ですか!
梅祭りの週末さえ外せばさほど混雑もなく、
何しろ自宅から近いので、何となく毎年のように行ってしまいますね。
以前はよく自転車で行ってましたが、
のんびりと歩く方が向いていると思います。
この時間帯だったので、摺差の豆腐は何も残っていませんでした。
2014/3/22 7:22
ミツマタ
hirokさん こんばんは

最初と最後は青空がとてもきれいですが、途中は霰も降ったのですか

高尾山域は雪解けがすっかり進んだようで、すっかり春ですね
梅の花も綺麗ですが、黄色いミツマタが青空に良く映えて印象的です。

それにしても弁天橋から登り返して、累積標高1800m!
なかなかタフなコース取りです
2014/3/22 2:02
高尾は遅めの春です
doppo634さん、おはようございます

前日の大雨のお蔭で朝は澄んだ青空、
寒気の通過と霰によって、夕方も澄んだ青空と、
結果だけ見ると、概ね春らしからぬ澄んだ青空を拝めた一日でした
だんだん雪雲が近づいているのがわかりましたが、
まさか高尾エリアまで巻き込まれるとは
13時過ぎは結構な勢いで霰が降ってきました。

今年は2月の大雪のせいで、梅の開花は例年より遅いです。
この3連休から来週にかけて見頃が続きそう。
桜と同時期に見れるなんてこともあったりして

ミツマタやアブラチャンといった黄色の花も青空とマッチングが良かったです。
やはり山は青空が一番ですね
2014/3/22 7:32
思惑通り
hirokさん、おはようございます。

雨上がりで風が強い日。展望には恵まれ、思惑通り
でしたね
私も、昨日はロングの低山歩き。奥秩父の雪雲を見て
高山は荒れているなあなんて思っていました。

そして、このコース。私も高尾方面の赤線と丹沢を
繋ぎたいと思っていたため、いつか歩きます。
早速、お気に入りに登録させて頂きます

竹林の道、気持ちよさそうです。
2014/3/22 8:06
既につながっているんですね
youtaroさん、こんばんは

昨日は春とは思えない展望の良さでしたね
雨上りは泥濘が心配ですが、
ここはあまり歩く人が少ないせいか、
はたまた平らな場所があまりないせいか、全く問題なしでした。

youtaroさんのマップを改めて拝見しましたが、
三ッ峠駅辺りを介して、既に西丹沢と奥多摩は繋がっているんですね
なかなか渋い繋がり方です。
道志山系を介してとかいくつか方法はありそうですが、
西野々は比較的無理なく繋げることができます。
車を使うとなかなか回収が大変そうですが
2014/3/22 18:47
赤線つなぎ
hirokさん、こんばんは。

牛の寝は確かに展望ないです。
たしかに、新緑か紅葉がいいかもしれません。

私は、白石峠→大野峠→さらに南側は、4月20日(日)に歩く予定なので、「一緒にどうですか?」と思ったのですが、堂平山or大霧山を絡みだと難しいですね。今年も、七峰大会のルートを勝手にアレンジしようと考えてます。
2014/3/22 14:31
外秩父縦走
sat4さん、こんばんは

大会ルートアレンジですが、やはり大会開催日に歩くんですね。
参加者が半端でなく、歩くのも大変そうですが、
頑張ってください。
2014/3/22 18:50
赤線+お花見ですか
hirokさん、こんにちは!

相変わらずロングを歩かれますね
しかも、赤線の伸びること 参りますね〜
赤線は始めたばかりで・・・何処にも伸びてません
何から何までプレッシャーを感じます

それにしても、山野草、竹林の緑、紅白梅、ミツマタ!
実にバランスの取れた写真構成ですね 色遣いが絶妙です
いや〜!お見事
ロングでガッツリなのに、サラッと歩かれた雰囲気が凄い!
夏季を前に、身体がすっかり出来上がっておられますね

今日は、〆のビールの写真がありませんが!?飲まれたことと思います
欲張りレコ!お疲れ様でした !
2014/3/23 17:51
長野県は不利ですね
tailwindさん、こんばんは

ロングとはいっても低山だとすぐに山頂に着くので。
気候的にも暑くもなくちょうど良いので、快適に歩けます

長野県在住の方は赤線繋げるのが難しいですよね
アルプス同士も難しいし、八ヶ岳へは中央本線で分断されるし。
一方、関東は登山口の標高が低い所が多いので、
比較的容易に繋げることができ、楽しめます
それでも富士御坂と南アルプスを繋げるのは難しそうですし、
奥武蔵から西上州も至難の業です

東京近郊は色が賑やかになってきました。
長野県もあと2〜3週間でしょうか、待ち遠しいですね。

中央線(高尾以東)と小田急線はビールを飲む雰囲気でないので、
さすがに我慢します
ちょっと玉に瑕ですね
2014/3/23 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
石砂山、石老山、嵐山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら