記録ID: 4191431
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
【乗鞍岳】悪あがきバックカントリー
2022年04月20日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:05
距離 10.8km
登り 1,217m
下り 1,217m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【レストハウス〜ツアーコース終点】 特に問題となる場所はありませんが、ツアーコース基点からすぐの急斜面が大分ブッシュが出てます。下る際には要注意。 またツアーコース終点の位ヶ原に上がるところは過去に雪崩がありました。厳冬期の雪崩のため、この時期は発生しにくいかと思いますが、十分に注意が必要です。 【位ヶ原〜山頂】 肩の小屋から朝日岳、蚕玉岳にかけては凍結斜面があり、また急斜面です。恐怖を感じたらアイゼンの装着を強く推奨します。 【滑走】 斜面はよく見ておく必要があります。この日に限定すれば、2日前に降雪があったようで、蚕玉沢の表層が崩れてデブリになってることを確認しています。元々滑る予定でしたが、リスクがあったため蚕玉岳北面側を滑ることに変更しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキーまたはスノーボード板
シール
ピッケル
アイゼン
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
|
感想
3回目の正直の乗鞍岳バックカントリー。過去2回ともホワイトアウト敗退しており、ついに文句のつけようがない好天に恵まれた1日でした。雪質についてもハードバーンのガリガリかと思いきや、2日前に降ったであろう雪がパウダーとまでいかないまでも、十分に上質で、滑走も文句無し。なんだかここで1年の運を使い果たした感がある1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する