記録ID: 4198880
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
坪山
2022年04月23日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 665m
- 下り
- 680m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:学校前BSから約40分 どちらも臨時便が出てました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは八ツ田BSから入った登山口のトイレのところにあり。 |
その他周辺情報 | 下山したところのびりゅう館で飲食、買い物可能 |
写真
感想
坪山はヒカゲツツジで有名な山。イワウチワ、イワカガミもたくさんある。ヒカゲツツジは中腹から出てきて、下の方は少し盛りを過ぎた感じだったが、上の方はきれいに咲いていた。イワウチワはおそらく時期がもう少し早いのでしょう、ほとんど花は見られなかった。上の方にはイワカガミのつぼみがいっぱい、来週あたりがきれいかも。坪山山頂からびりゅう館への下りはミツバツツジが見事でした。
登山道は急坂、細いところが多く緊張感をもって歩いた。
上野原駅からバスで1時間近くかかるということで、なかなか行く気になれなかった山。所要時間は短いけどそれなりに歩きがいのある山だなと思った。
当初の予定は奈良倉山からの縦走だったけど、リーダーが悩んでみんなに意見を聞いて、坪山だけにしたという経緯があり、それで正解だったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する