記録ID: 4199527
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
牛廻山(近畿百名山)
2022年04月23日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:39
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 371m
- 下り
- 383m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
看板が少なく小さいので見落とします。 ピンクのマーキングは充実しています。 登山道は危険ヶ所はありません。 |
写真
本日2座目は和歌山県と奈良県の県境にある牛廻山です。
子ノ泊山よりnaviセットすると160km4時間もかかりました。
交通規制があるのでしょう、何度セットし直しても一旦田辺市まで大きく迂回するルートになりました。
子ノ泊山よりnaviセットすると160km4時間もかかりました。
交通規制があるのでしょう、何度セットし直しても一旦田辺市まで大きく迂回するルートになりました。
私はnaviを無視して最短ルートを行く事にしました。
国道425に入るとnaviも諦めたのか最短ルートを案内し始めました。
しかし、その道は狭く曲がりまくったワイディングロードでした。
しかし結果として通行も出来て1時間短縮出来ました。
国道425に入るとnaviも諦めたのか最短ルートを案内し始めました。
しかし、その道は狭く曲がりまくったワイディングロードでした。
しかし結果として通行も出来て1時間短縮出来ました。
感想
交通の事情により一度撤退している山へようやくリベンジ登山できました。
山自体は短時間でアタック出来るのですがその場所へ行く迄がかなり厳しい道のりでした。
牛廻山ピークは木々に囲まれて眺望の得られない山ですが、山頂付近はまるで大峯奥駈道を縦走しているかのようなブナの森が広がっており雰囲気は良かったです。
また、登山口までの林道は四駆車であれば登って来れます。
四駆車が欲しくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
以前気になって、調べたことあります。
既に廃校になっている十津川村立迫西川小学校だと思います。
https://goo.gl/maps/sHAM5aD59DzQYUV67
さすが東屋ハンターのvaraさま!
仕事がはやい!👍
チッ、 ポツンと一軒家じゃあなかったのか😩
十津川村迫西川集落の建物らしいです。
大変ご無沙汰しています。
いつもレコを拝見していますよ。
細かい事が気になってましたがスキっとしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する