記録ID: 4209179
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
人工関節でも長靴で三百名山!雷鳥遭遇🐓常念山脈縦走へ🗻(中房温泉〜一ノ沢)
2022年04月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,418m
- 下り
- 2,453m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:45
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 15:28
2:00
7分
有明山裏参道登山口
17:28
一ノ沢登山口
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
千原ジュニアと同じ病で、’22.3.10に左股関節を人工関節へ置換しました。これからも家族に支えられながら登れる事に感謝して俺は生きていきます!😀!
一昨日の白馬岳主稜の疲れが残っているのですが、自身お気に入りの安曇野の林道が開通したので、五ヶ月ぶりに中房温泉からゴールデンルート常念山脈縦走に挑みます!😀
昨年同時期山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3137315.html
一昨日の白馬岳主稜の疲れが残っているのですが、自身お気に入りの安曇野の林道が開通したので、五ヶ月ぶりに中房温泉からゴールデンルート常念山脈縦走に挑みます!😀
昨年同時期山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3137315.html
今日の縦走路を振り返ります!
ゆっくり堪能しすぎて、予定時間オーバーしてしまいました。
こんな身体でも、九時間半この絶景を観れた事に感謝します!
(実は体力不足?病み上り?⁉です)😁
ゆっくり堪能しすぎて、予定時間オーバーしてしまいました。
こんな身体でも、九時間半この絶景を観れた事に感謝します!
(実は体力不足?病み上り?⁉です)😁
今回は一ノ沢を下ります!
程よく腐って膝にやさしいので、安心して降りて無事に下山完了しました。
燕山荘から常念岳まで誰とも会わない、貸し切り山行で今日も最高でした。😘
デポしたバイクで中房温泉までもどります!
今回のレコは久しぶりのスマホフリーズの為に、とても面倒な手書きになってしまいました。しかし、写真撮影の時間で確認できます。
さて次回は天気が良くて、魅了される頂きはどこでしょう!!🗻
プロフィールも見て、いただければ幸いです!
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。😄
ヤマレコ軌跡年間ベスト2 ❗❗
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(春)常念山脈縦走
http://yamare.co/2326565
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)😱ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜🗻
http://yamare.co/4194627
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
程よく腐って膝にやさしいので、安心して降りて無事に下山完了しました。
燕山荘から常念岳まで誰とも会わない、貸し切り山行で今日も最高でした。😘
デポしたバイクで中房温泉までもどります!
今回のレコは久しぶりのスマホフリーズの為に、とても面倒な手書きになってしまいました。しかし、写真撮影の時間で確認できます。
さて次回は天気が良くて、魅了される頂きはどこでしょう!!🗻
プロフィールも見て、いただければ幸いです!
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。😄
ヤマレコ軌跡年間ベスト2 ❗❗
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(春)常念山脈縦走
http://yamare.co/2326565
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)😱ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜🗻
http://yamare.co/4194627
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する