ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422227
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

トレース、信じるな!! 鷹ノ巣山(稲村岩尾根→石尾根)

2014年03月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:20
距離
15.4km
登り
1,348m
下り
1,642m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

(06:35)東日原バス停出発
(07:45-08:16)稲村岩
(10:30-35)ヒルメシクイノタワ
(11:21-12:06)鷹ノ巣山
(12:29)水根山
(13:23)将門馬場
(13:52-59)六ツ石山分岐
  (14:10-37)迷い道でロス
(14:54)三ノ木戸林道への分岐点
(15:57)稲荷神社
(16:05)三ノ木戸林道
(16:40)奥多摩駅

  地図記載所要時間/実績:485分/490分(休憩・迷い道ロスを除外)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
中央線下り始発で(4:40)立川(4:47)→(5:18)青梅(5:19)→(5:59)奥多摩(6:02)−(450円)→(6:30)東日原
(平日ダイヤです。休日の奥多摩発東日原行き西東京バスの始発は7:26分)
コース状況/
危険箇所等
・稲村岩尾根
 林道から日原川に下り、巳ノ戸橋を渡ると、ヒルメシクイノタワでホンの少しの下りがある他は、鷹ノ巣山まで登り一本で、全体として急登。雪は、稲村岩を巻く所と岩村尾根の後半部分に残っている。後半部分は急斜面が続くので、軽アイゼンがあるとよい(無いと滑りやすく危険)。
 なお、途中の稲村岩頂上へは、ちょっとした岩登りを楽しめる。

・石尾根
 鷹ノ巣山頂上から六つ石分岐を過ぎる辺りまでは、何度か登り返す。六つ石分岐の先の下り道からは、登り返しはない。雪は鷹ノ巣山〜城山辺りまでは結構残っており、トレースを外すと、何度か股下まで埋まった。その後は、六ツ石山北斜面の巻道、三ノ木戸山の北を巻く登山道に残っていた。
 なお、六つ石分岐の先で迷ってしまいました(感想参照)。
 トレースを追っていて将門馬場のピークを通りました。巻道があるようです(写真参照)。
 羽黒三田神社参道入口の所の奥多摩駅標識は、折り返して林道を進むように案内しているが、直進した方が短縮できそう(写真参照)。

注)ルートは、GPSの電池が途中で切れたため、その部分は手動で補いました。
東日原バス停出発
2014年03月28日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/28 6:35
東日原バス停出発
少し進むと水場あり
2014年03月28日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 6:40
少し進むと水場あり
稲村岩尾根登山道入口
2014年03月28日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 6:42
稲村岩尾根登山道入口
鷹ノ巣山、稲村岩を望む。ここから、日原川に下る。
2014年03月29日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 8:23
鷹ノ巣山、稲村岩を望む。ここから、日原川に下る。
巳ノ戸橋が見えた。
2014年03月28日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 6:47
巳ノ戸橋が見えた。
橋を渡ったら、急登に変わる。
2014年03月29日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 8:23
橋を渡ったら、急登に変わる。
砂防ダム(?)を越える
砂防ダム(?)を越える
稲村岩を回り込む登山道には雪が残る。
2014年03月29日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/29 8:24
稲村岩を回り込む登山道には雪が残る。
向こうに道が見えるが、この橋は渡らず、左側に登る(沢から離れる)。木の根元に標識があった。
2014年03月28日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 7:30
向こうに道が見えるが、この橋は渡らず、左側に登る(沢から離れる)。木の根元に標識があった。
(拡大)木の根元の標識
2014年03月28日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 7:31
(拡大)木の根元の標識
(振り返って)稲村岩に向かう急登
2014年03月28日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 7:42
(振り返って)稲村岩に向かう急登
稲村岩が見えた。
2014年03月29日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/29 8:24
稲村岩が見えた。
稲村岩のコル手前
2014年03月29日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 8:24
稲村岩のコル手前
稲村岩のコル。鷹ノ巣山には右に進む。左へ進むと稲村岩へ。
2014年03月28日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 7:50
稲村岩のコル。鷹ノ巣山には右に進む。左へ進むと稲村岩へ。
稲村岩頂上への登り始め。
2014年03月29日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 9:47
稲村岩頂上への登り始め。
岩尾根を渡る。
2014年03月29日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 9:49
岩尾根を渡る。
2014年03月29日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 9:51
稲村岩頂上。
稲村岩頂上(前の写真の岩の上)から見た、稲村岩尾根。左のピークが鷹ノ巣山か。
稲村岩頂上(前の写真の岩の上)から見た、稲村岩尾根。左のピークが鷹ノ巣山か。
稲村岩頂上より、天祖山、酉谷山〜天目山辺りの長沢背稜。右のピークは滝入ノ峰か。
1
稲村岩頂上より、天祖山、酉谷山〜天目山辺りの長沢背稜。右のピークは滝入ノ峰か。
滝入ノ峰、川苔山か?
滝入ノ峰、川苔山か?
稲村岩のコルから鷹ノ巣山方面へ向け出発
2014年03月29日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 8:24
稲村岩のコルから鷹ノ巣山方面へ向け出発
残雪が現れ始める。
2014年03月29日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:39
残雪が現れ始める。
この辺りから残雪が続くようになる。
2014年03月28日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 8:57
この辺りから残雪が続くようになる。
残雪が多くなる。
2014年03月29日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:39
残雪が多くなる。
2014年03月29日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:40
鷹ノ巣山頂上部が現れる。このピークがヒルメシクイノタワ。
2014年03月28日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/28 10:33
鷹ノ巣山頂上部が現れる。このピークがヒルメシクイノタワ。
ヒルメシクイノタワ標識
2014年03月29日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:40
ヒルメシクイノタワ標識
ヒルメシクイノタワの先のコルと鷹ノ巣山。
2014年03月29日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:40
ヒルメシクイノタワの先のコルと鷹ノ巣山。
木々の間からずっと長沢背稜を望みながら登ってきた。
長沢山?、天祖山か。
木々の間からずっと長沢背稜を望みながら登ってきた。
長沢山?、天祖山か。
2014年03月29日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:40
2014年03月29日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:41
鷹ノ巣山頂上に出た。
2014年03月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/28 11:26
鷹ノ巣山頂上に出た。
背後は三頭山。遠くに丹沢。
2014年03月28日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
3/28 11:28
背後は三頭山。遠くに丹沢。
大岳山、御前山、三頭山、(かすかに)富士山、大菩薩嶺、(かすかに)南アルプス
1
大岳山、御前山、三頭山、(かすかに)富士山、大菩薩嶺、(かすかに)南アルプス
(拡大)(かすかに)富士山
2014年03月28日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
3/28 11:29
(拡大)(かすかに)富士山
(拡大)大岳山、御前山
2014年03月28日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/28 11:29
(拡大)大岳山、御前山
(拡大)大菩薩嶺、(かすかに)南アルプス
2014年03月28日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 11:35
(拡大)大菩薩嶺、(かすかに)南アルプス
水根山に向かって下る。
2014年03月29日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 8:23
水根山に向かって下る。
(振り返って)鷹ノ巣山
左は、日陰名栗山
(振り返って)鷹ノ巣山
左は、日陰名栗山
このピークが水根山か?
2014年03月29日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:44
このピークが水根山か?
城山へ
2014年03月29日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:44
城山へ
このピークが城山か
2014年03月28日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 12:47
このピークが城山か
(城山より、鷹ノ巣山を振り返って)
2014年03月28日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 12:50
(城山より、鷹ノ巣山を振り返って)
左が芋ノ木ドッケ、その右に天祖山、中央がタワ尾根と酉谷山かな?
左が芋ノ木ドッケ、その右に天祖山、中央がタワ尾根と酉谷山かな?
将門馬場へ向かって急降下。
2014年03月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:45
将門馬場へ向かって急降下。
(振り返って)急降下
2014年03月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:45
(振り返って)急降下
右が将門馬場の巻道か?尾根筋を直進すると将門馬場のピークへ。
右が将門馬場の巻道か?尾根筋を直進すると将門馬場のピークへ。
トレースにつられて将門馬場へ登ってしまった。
トレースにつられて将門馬場へ登ってしまった。
将門馬場
2014年03月28日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 13:23
将門馬場
六ツ石山へ
2014年03月28日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 13:28
六ツ石山へ
六ツ石山の北斜面
2014年03月29日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/29 10:46
六ツ石山の北斜面
六ツ石山分岐が見えた。
2014年03月28日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 13:51
六ツ石山分岐が見えた。
六ツ石山分岐
2014年03月28日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 13:52
六ツ石山分岐
(振り返って)ピークが六ツ石山
2014年03月28日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 13:59
(振り返って)ピークが六ツ石山
向こうの峰は狩倉山?
2014年03月28日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 14:05
向こうの峰は狩倉山?
ずっと直進して次の写真のように狩倉山に行ってしまったが、この先を右に折れるのが正しい??
追記)他の方の山行録によると、もっと前にあるらしい。
2014年03月28日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
3/28 14:09
ずっと直進して次の写真のように狩倉山に行ってしまったが、この先を右に折れるのが正しい??
追記)他の方の山行録によると、もっと前にあるらしい。
狩倉山に着いてしまった。
2014年03月28日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 14:12
狩倉山に着いてしまった。
狩倉山を通り過ぎて進んだ所。尾根筋に道が続いているようだが、なんだか怪しい。GPSを見ると、別の尾根(日陰指尾根か?)を進んでいた。そもそも、狩倉山頂上に来た時点で間違ってた。
2014年03月29日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/29 10:47
狩倉山を通り過ぎて進んだ所。尾根筋に道が続いているようだが、なんだか怪しい。GPSを見ると、別の尾根(日陰指尾根か?)を進んでいた。そもそも、狩倉山頂上に来た時点で間違ってた。
狩倉山に登り返すのもかったるいので、狩倉山を巻いて道なき斜面を進み(自己責任です)、石尾根に戻る。こんな大きな道をどこで見落としたのか??不思議。なお、狩倉山近辺のルートは道迷いの跡です。
2014年03月28日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 14:37
狩倉山に登り返すのもかったるいので、狩倉山を巻いて道なき斜面を進み(自己責任です)、石尾根に戻る。こんな大きな道をどこで見落としたのか??不思議。なお、狩倉山近辺のルートは道迷いの跡です。
三ノ木戸へ(前方に御前山)
2014年03月29日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:48
三ノ木戸へ(前方に御前山)
三ノ木戸へ(前方に御前山)
2014年03月29日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:48
三ノ木戸へ(前方に御前山)
三ノ木戸林道への分岐が見えた。
2014年03月28日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 14:54
三ノ木戸林道への分岐が見えた。
男前の御前山。
2014年03月28日 14:57撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 14:57
男前の御前山。
直進:三ノ木戸山
左 :三ノ木戸山北斜面を巻く
2014年03月28日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/28 15:01
直進:三ノ木戸山
左 :三ノ木戸山北斜面を巻く
三ノ木戸山北斜面の巻道
2014年03月28日 15:09撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 15:09
三ノ木戸山北斜面の巻道
(振り返って)杉林の中を下ってきた。
2014年03月29日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:48
(振り返って)杉林の中を下ってきた。
(振り返って)右に下って行く(ピンボケでゴメン)
2014年03月28日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 15:54
(振り返って)右に下って行く(ピンボケでゴメン)
2014年03月28日 15:55撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 15:55
(振り返って)稲荷神社
2014年03月28日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 15:57
(振り返って)稲荷神社
2014年03月29日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:49
奥多摩町が見えた。左の峰は本仁田山か。
奥多摩町が見えた。左の峰は本仁田山か。
2014年03月29日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/29 10:49
林道が見えた。
2014年03月28日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 16:04
林道が見えた。
三ノ木戸林道に出る。
2014年03月28日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 16:05
三ノ木戸林道に出る。
(登山道入口を振り返って)ここから暫く林道を歩く。
2014年03月28日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 16:06
(登山道入口を振り返って)ここから暫く林道を歩く。
再び、登山道へ
2014年03月28日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 16:17
再び、登山道へ
羽黒三田神社横に出る。
2014年03月28日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 16:21
羽黒三田神社横に出る。
林道が見えた(羽黒三田神社の参道入口)。
2014年03月28日 16:28撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 16:28
林道が見えた(羽黒三田神社の参道入口)。
(羽黒三田神社の参道入口を振り返って)標識は、折り返し林道で奥多摩駅へ向かうよう示しており、これに従って下ったが、どうも折り返さずに直進した方が近道みたい。
2014年03月28日 16:29撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/28 16:29
(羽黒三田神社の参道入口を振り返って)標識は、折り返し林道で奥多摩駅へ向かうよう示しており、これに従って下ったが、どうも折り返さずに直進した方が近道みたい。
近道
2014年03月28日 16:37撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 16:37
近道
青梅街道に出る。
2014年03月28日 16:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 16:39
青梅街道に出る。
(振り返って)この石段を降りて、青梅街道に出た。
2014年03月28日 16:40撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 16:40
(振り返って)この石段を降りて、青梅街道に出た。
(氷川大橋から振り返って)あの峰を下ってきた。
2014年03月28日 16:44撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 16:44
(氷川大橋から振り返って)あの峰を下ってきた。
奥多摩駅に戻りました。
2014年03月28日 16:47撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/28 16:47
奥多摩駅に戻りました。
撮影機器:

感想

・トレースを追っかけて進んだが、六つ石分岐の先の下り道に気付かず、直進して狩倉山の先まで進んでしまい、どうも怪しいとGPSで確認して間違っていることに気付いた。狩倉山を登り返すのが面倒なので、GPSを頼りに斜面を巻いて(自己責任で道なき道を進む)、登山道に出た。斜面には雪が残っていたため歩きやすかったが、変なトレースを付けてしまった。
 なお、後で後続の方に追いついたので、この方達は道には迷っておらず、迷ったのは私の不注意と思います。が、既に迷い道のトレースがあった(意識的に狩倉山頂上を踏んで引き返したのか?)ので、迷ったのは私だけではなさそうです。

・今回は、前回、雲取から石尾根で奥多摩駅までいきたいと思いつつ、雪道に苦戦して鷹ノ巣山避難小屋で断念して下山したことのリベンジでした。リベンジを果たして意気揚々と帰宅したら、アレ!?財布がない!! 登山道で何度か酷い転倒(腕に大きな擦り傷を作ってしまってた)した際に落としたか?はたまた、国分寺から奥多摩へ向かう途中のどこかで落としたか?疲れた体に鞭打って、カードの無効化に奮闘した次第、体も精神も疲れ果てました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1299人

コメント

同日、鷹ノ巣山に行きました。
倉戸山から登り山頂に13時に着いたので、私の方が少し後ですね。下山ルートはほぼ同じなので、私が辿ったトレースの一部はGonpapaさんのものだったのかも……残念ながら財布は見ませんでしたが。ちなみに私も途中でコンパスを落としたものの、水分補給をした地点まで戻ってなんとか探し遂せました。
2014/3/30 0:55
Re: 同日、鷹ノ巣山に行きました。
変なトレース残してしまい、恐縮です。
コンパス見つかって良かったですね。私は、家にたどり着いて気付いたため、どうしようもなかったです。もっと早く気づいていれば、何とかなったのでしょうが。ダメモトで、朗報あることを祈ってる所です。
2014/3/30 8:58
同じ所を次の日道迷い
おそらく同じルートを辿ったと思われます。
積雪で稜線を外さぬよう歩いているうちにトラバース道を見落としたようです。狩倉山で山の神尾根を見て間違いに気が付き、さらに日陰指尾根をルートではないかと勘違いしました。
相棒のGPSで私の地図読みのプライドは地に落ちました、機械をたよりに強引にトラバースし事なきを得ました。
トラバース途中に雪の上に足跡があるのに気が付き、同じ間違いをする方もいるんだなと思っていましたがGonpapaさんのトレースだったようです。残念ですが、財布は見あたりませんでした。
無事戻ってくることをお祈りいたします。
2014/3/30 15:36
Re: 同じ所を次の日道迷い
間違いに気づいて無事に元に戻れ、お互い、良かったですね。
トレースの足跡からすると、相当数の方が間違えているように思います。今後歩かれる方が迷わないよう祈るばかりです。
2014/3/30 16:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら