ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422469
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

3か月のブランク明けなので赤岳だけ(美濃戸から登りは文三郎尾根、下りは地蔵尾根で)

2014年03月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:28
距離
17.3km
登り
1,487m
下り
1,471m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

美濃戸口6:45-7:35美濃戸山荘7:40-9:30行者小屋9:55-10:55文三郎尾根分岐11:00-11:30赤岳11:55-12:15赤岳天望荘12:25-地蔵の頭12:30-13:00行者小屋13:20-美濃戸山荘14:25-15:10美濃戸口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘の駐車場を利用。1日500円。
コース状況/
危険箇所等
美濃戸山荘から先の登山道で氷化している箇所がありました。
文三郎尾根、地蔵尾根どちらも急な雪面なので確実なアイゼン&ピッケルワークで。

トイレ…
八ヶ岳山荘、赤岳山荘、美濃戸山荘、行者小屋にあり。

水場…
赤岳山荘にあり。

温泉…
もみの湯 500円。
http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/mominoyu.html
美濃戸山荘から南沢へ
2014年03月29日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/29 7:59
美濃戸山荘から南沢へ
ダラダラと続く樹林帯にうんざりしてましたが、視界が開けて横岳が見えるとテンションアップ!
2014年03月29日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/29 9:09
ダラダラと続く樹林帯にうんざりしてましたが、視界が開けて横岳が見えるとテンションアップ!
行者小屋
2014年03月29日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/29 9:30
行者小屋
赤岳と中岳
明日は天気が悪いためか、テントも少ない
2014年03月29日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
7
3/29 9:31
赤岳と中岳
明日は天気が悪いためか、テントも少ない
赤岳を正面に文三郎尾根を行く
2014年03月29日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/29 10:00
赤岳を正面に文三郎尾根を行く
かなりの急登です

ここが一番キツかった(roku)
2014年03月29日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
3/29 10:17
かなりの急登です

ここが一番キツかった(roku)
急登が終わりなだらかになった
2014年03月29日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/29 10:25
急登が終わりなだらかになった
中岳を見ながら進む
2014年03月29日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8
3/29 10:28
中岳を見ながら進む
中岳と阿弥陀岳
2014年03月29日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
3/29 10:29
中岳と阿弥陀岳
阿弥陀岳
2014年03月29日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/29 10:29
阿弥陀岳
中岳
赤岳と阿弥陀に挟まれて地味めですが、近くで見ると立派な山ですね
2014年03月29日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
3/29 10:30
中岳
赤岳と阿弥陀に挟まれて地味めですが、近くで見ると立派な山ですね
赤岳
2014年03月29日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/29 10:30
赤岳
右奥に中岳への分岐が見えます
2014年03月29日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/29 10:32
右奥に中岳への分岐が見えます
照り返しがきつくて、すぐに日焼けしてしまいました(^^;)
2014年03月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
6
3/29 10:45
照り返しがきつくて、すぐに日焼けしてしまいました(^^;)
文三郎尾根分岐へ最後はトラバース
2014年03月29日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/29 10:47
文三郎尾根分岐へ最後はトラバース
文三郎尾根分岐より望む阿弥陀岳
2014年03月29日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
9
3/29 10:56
文三郎尾根分岐より望む阿弥陀岳
権現岳、編笠山などが見える
奥には南アも
2014年03月29日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
3/29 10:57
権現岳、編笠山などが見える
奥には南アも
北岳
2014年03月29日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
10
3/29 10:57
北岳
甲斐駒
2014年03月29日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8
3/29 10:57
甲斐駒
仙丈ヶ岳
2014年03月29日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
7
3/29 10:58
仙丈ヶ岳
赤岳へ向けて、もうひと頑張りです
2014年03月29日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/29 11:02
赤岳へ向けて、もうひと頑張りです
鎖は出ていました
2014年03月29日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/29 11:11
鎖は出ていました
トレースもしっかり、アイゼンもよく利きますが慎重にね
2014年03月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/29 11:15
トレースもしっかり、アイゼンもよく利きますが慎重にね
山頂手前のルンゼ状の岩場も雪で覆われています
2014年03月29日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/29 11:20
山頂手前のルンゼ状の岩場も雪で覆われています
振り返るとかなり急ですね
2014年03月29日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/29 11:22
振り返るとかなり急ですね
登り切ると富士山が見えたー!
2014年03月29日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
11
3/29 11:24
登り切ると富士山が見えたー!
赤岳山頂に到着
2014年03月29日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/29 11:28
赤岳山頂に到着
山頂より望む横岳、硫黄岳など
2014年03月29日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/29 11:50
山頂より望む横岳、硫黄岳など
山頂から天望荘へも急な下りです
2014年03月29日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/29 11:54
山頂から天望荘へも急な下りです
少し下ってから振り返ってみる
2014年03月29日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/29 11:59
少し下ってから振り返ってみる
眼下に天望荘が見えます
2014年03月29日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/29 12:07
眼下に天望荘が見えます
赤岳天望荘より望む赤岳

美しかったです(roku)
2014年03月29日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/29 12:19
赤岳天望荘より望む赤岳

美しかったです(roku)
赤岳天望荘
2014年03月29日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/29 12:23
赤岳天望荘
地蔵の頭
2014年03月29日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/29 12:27
地蔵の頭
阿弥陀岳
左に中岳も見えますが遠目に見ると地味だなぁ(笑)
2014年03月29日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/29 12:28
阿弥陀岳
左に中岳も見えますが遠目に見ると地味だなぁ(笑)
横岳
一番上の日ノ岳ルンゼに人が登ってます
2014年03月29日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8
3/29 12:30
横岳
一番上の日ノ岳ルンゼに人が登ってます
アップにしてみた
2014年03月29日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/29 12:31
アップにしてみた
赤岳
名残惜しいけど下ります
2014年03月29日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/29 12:31
赤岳
名残惜しいけど下ります
地蔵尾根の下り始めにあるナイフリッジ
2014年03月29日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
7
3/29 12:32
地蔵尾根の下り始めにあるナイフリッジ
ナイフリッジを通過すると、あとはひたすら急な下りが続きます
2014年03月29日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/29 12:33
ナイフリッジを通過すると、あとはひたすら急な下りが続きます
階段もほぼ雪で埋まってました
2014年03月29日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/29 12:41
階段もほぼ雪で埋まってました
ダケカンバが見えてくると樹林帯に突入です
2014年03月29日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/29 12:42
ダケカンバが見えてくると樹林帯に突入です
行者小屋に戻って来ました
小屋の入口以外は屋根から下は雪で埋まってます
2014年03月29日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/29 13:00
行者小屋に戻って来ました
小屋の入口以外は屋根から下は雪で埋まってます
再び青空がのぞいてきた
2014年03月29日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/29 13:15
再び青空がのぞいてきた
下山しました
この日は山頂も駐車場も空いてましたね
2014年03月29日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/29 15:10
下山しました
この日は山頂も駐車場も空いてましたね
撮影機器:

感想

死亡説が流れてるとか流れてないとか噂の(笑)kengamineさんと赤岳へ。
天気良く(日焼けしてヒリヒリ)気温も0〜5度くらいと暖かく、
山頂からは北ア、阿弥陀、南ア、富士山、浅間山、硫黄岳〜蓼科山の方まで(縦走したくなる)ずーっと見えて、最高でした。

今期、冬の赤岳はずっと狙っていながらなかなか行けず、ピッケルの出番もなく、どうしようかと思ってましたが
kengamineさんとご一緒できてホント良かった!ありがとうございました!
しばらくはまだお忙しいようですが、落ち着いたら徐々に肩の様子を見ながらハードなお山復活してくださいませ。

去年の12月後半の池山吊り尾根で出始めた左肩の違和感。下山後2〜3日で一旦は消えたが直後に行った仙丈ヶ岳への地蔵尾根で再発。
ただまたすぐに治まるだろうと楽観し、尚且つどちらもテン泊装備でザックが重かったためと思いつつ臨んだ年明けの日帰りでの天狗岳。でもダメでした。ザックも軽く歩行時間も短いにもかかわらず下山中に痛みが出てきた。
以後これはしばらく様子を見ようとなり、山から遠ざかる一因に…。

2月になると引っ越しに伴う荷作り、荷解きに時間を取られ、3月になると増税によるものか例年以上に仕事が忙しく、遅い帰宅や土曜出勤も増え、気がつけば山に行かなくなりはや3ヶ月。
もちろんその間だって山に行ける機会がなかったわけではないですが、長いこと間が空くとすっかり腰が重くなってダメですねぇ。意欲の減退と皆さんのレコを見てうらやましいという思いの行ったり来たりでした。

そして迎えた今回の山行。ただしこれだって今回ご一緒したrokuさんと前々から約束していたから行った部分も否定できないし、事実、仕事疲れを理由にドタキャンしようかとも思ったくらいですから(笑)
そういった意味では、また山に行ける機会を作ってくれたrokuさんに感謝です。

今回歩いたルートは美濃戸から赤岳ピストンという極めてオーソドックスなもの。毎週のようにいろんな方のレコも上がっていますから詳しい状況は割愛しますが、個人的には行者小屋までが本当にキツかった。前を行くrokuさんに何度も後を振り返られる始末。歩きながら赤岳まで行くのはしんどいな〜と思い、小屋に着いた時にはかなりヘロヘロでしたが赤岳や阿弥陀の雄姿を見て元気を貰ったし、せっかくここまで来たことだし…。

そんな状態ですからその先の歩行にやや不安もありましたが、不思議なもので小屋から先はそれまでよりキツさは感じなかった。ようやく体が慣れてきたのか、爽快な尾根歩きになって足取りが軽くなったのか。
ともかく無事山頂に立てました。その時の達成感や見た景色はやはり何物にも代え難いものでした。やっぱり山って良いな、またいろんな山に行きたいなと思わせた。

今回は久しぶりの山だったので疲労度はいつも以上だったし、翌日には足の張りも出てきた。
左肩の違和感、今回はいつもの日帰り時より荷物も軽くしたので幸いひどくなることはなかった。
ただしまだ重荷を背負うことには不安があるのであと少しは日帰りで様子見し、徐々に負荷をかけていきましょうかね。
そして夏までには、またテント担いでガッツリ縦走したいな〜!

rokuさんは夏の大目標に向けて、少しはトレーニングになったでしょうか?
またこの間にお声掛け下さった方々、こちらから声掛けした方々にはご迷惑おかけしました。
この場を借りてお詫びいたします。m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人

コメント

違和感・・・・・
rokuさん
こんにちワ。
はじめまして?
プリンスのだじゃれでペース乱れませんでしたか?
レコを見る限りでは、あまり「発信」していないようにも思えます。
矢張り、隊長は体調がわるかったのでしょうかねえ・・・。

kenさん
違和感なんて、イワンコッチャない。
アイゼンが岩噛んじゃって、大変だったの?
また、合戦やりましょうぜイ。
2014/3/31 15:37
BochiBochiさん
こんにちは。はじめまして?のようなそうでないような。
いつもお名前はkenさんのレコでお見かけしているので

そういえば、プリンスのダジャレは今回なかったような気がします。
3ヶ月のブランクで本調子ではなかったのかも。。。
これから徐々にプリンスらしさを取り戻して行くのかもしれませんね。
乞うご期待!ですね!
2014/3/31 16:37
kenさん・・・
kenさん、良かった。

rokuさん「死亡説」口に出せなかったmillionです。
ゾンビ を引っ張り出してくれてありがとう。
2014/4/1 1:00
millionさん
お山三昧のはずのkengamineさんのレコが
こーんなに長いことアップなしだなんて
心配してしまいますよね。

無事、安否確認完了しました。(敬礼!)
2014/4/1 14:58
ゲスト
おはようございます
rokuさん kenさん おつかれさまです。
rokuさん kenさんの根っこを引き抜いてくださりありがとうございました。kenさんの肩は思った以上に重傷ですね。
自分も去年の小仙丈あたりから痛みがとれないんです、○十肩かなんて思ったりもしてましたが(笑)
じっくり養生して、痛みをとってください。

>>ただしまだ重荷を背負うことには不安があるのであと少しは日帰りで様子見し、徐々に負荷をかけていきましょうかね

とかいいながら残雪に引き寄せられていくような気がしますよ
引っ越しとか落ちついて気持ちも落ち着いたら日帰りにでも付き合ってくださいね。
2014/4/1 8:36
meta_bomanさん
いえいえ、私は特に何をしたわけでなく、
だいぶ前に雪山特訓をkengamineさんに申し込んでいたので
その約束をkengamineさんが果たしてくれたというだけなのですよ。
始めはあまり気分が乗らなかったようですが
行者小屋から上はザクザクと足音させて
豪快に急登を登ってらっしゃいました

meta_bomanさんもお大事にです。
2014/4/1 15:00
BochiBochiさん、こんばんは!
今回は全く発信してません
免疫力が少ない人に発信したら発疹が出てきそうでしたから
ちなみに私は隊長ではなくドM様↓に言わせるとゾンビだとか

まだまだ雪も多かったのでアイゼンで岩噛んじゃうことも殆んどなかったです
アイゼンもいいものじゃないと愛せんものですね
2014/4/1 22:27
millionさん、こんばんは!
ゾンビって完全に死人扱いじゃないですか〜
もちろん死亡はしてませんでしたが、3ヶ月もごろごろしていたので脂肪が…
2014/4/1 22:32
メタさん、こんばんは!
ついに尻の根を引っこ抜かれました
でもおかげで山の良さを再認識

あら、メタさんも痛みがとれていなかったとは初耳です
だけど最近軽量化に成功したようですから、肩への負担は軽減されるんじゃないですか

リハビリ山行といっても、やっぱり行くとなると残雪の山でしょう
お手軽な雪山を物色中です
都合が合えばぜひ!
2014/4/1 22:42
rokuさん、kenさん、こんばんは。
良いコンディションのなか赤岳、登頂できたようでなによりです。

ダジャレ、、あまり発信されなかったとは残念です
本調子まではいろいろな意味で少し時間がかかりそうですね。
昨年の今ぐらいは、「サンキュー、3・9」というセリフがあったと
記憶しているのですが今年はなにかお祝いなどは、、、

kenさん、今年は「くろがね小屋」もパスですか?

rokuさん、安否確認、お疲れ様でした
2014/4/2 19:32
navecatさん、こんばんは!
ダジャレ、私はTPOを気にかけるので
アノお方は滑った時の空気がお好きなようですが、私には耐えられません

rokuさんには「今年も何かお祝いして〜!」て、しれっと(4・0)お願いしたかったのですが、先約があったのでダメでした

安達太良は今年は沼尻のほうから歩きたいと思っています。
でも、それだとくろがね小屋には寄れないんですよね…
2014/4/2 22:04
navecatさん
山頂は景色良く、風もほどほどだったので、
下りてしまうのが名残惜しかったです。
今年もお祝いしてあげれば良かったですね。
そしたら、ヨンマルがらみのダジャレを引き出せたかも?(笑)
本領発揮の日が待ち遠しいですね
2014/4/3 13:17
kengamine さん こんにちは
遅いコメントで失礼します
今年は一緒に写真に納まろうとしていたのにレコが無くて心配していました
復帰よかったですね。
今年はどこかでお会いすること期待しています
2014/4/13 14:06
ERUさん、こんばんは!
ご心配おかけしました
ひょっとしてERUさんも死亡説が頭によぎったのでは?

会津駒のレコ拝見しました。
私も雪の会津駒は好きで2回行っています
いずれも小屋開けの時期に合わせて行ったのですが、まだ小屋開け前だと人も少なく雪もそんなに踏み荒らされていないようでイイですね!

ホント今年もどこかでバッタリがありそうな予感
2014/4/13 22:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら