記録ID: 4225141
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
鍋割山
2022年04月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 985m
- 下り
- 966m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 5:47
距離 10.0km
登り 985m
下り 984m
12:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
12時下山時点で6台(満車)駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
6時頃寄大橋に到着する。 駐車スペースには自車を含めて2台駐車していた。 6時15分頃登山スタート。 約7ヶ月振りの登山で体が重い。 7時15分頃に釜場ノ平に到着し、15分休憩して7時30分に出発する。 7時35分頃に寄コシバ沢に到着し、今日は早く下山したかったのでコシバ沢を遡行して鍋割峠へショートカットすることにした。 相変わらずコシバ沢左岸の上り口がわかりづらかったが、なんとか見つけて8時20分に鍋割峠に到着する。 15分休憩して最後の急登を進み9時10分頃鍋割山に到着しました。 南側の展望はガスが湧いていて見られなかったが西側はガスが切れていたので富士山の眺望は見られた。 鍋焼きうどんは10時からなので、山頂で55分休憩して10時05分に出発する。 今回は後沢右岸尾根を使わずに、10時45分頃に後沢乗越まで下りて後沢渓畔路を下りた。 11時30分頃に鉄製三連橋を通過して12時に寄大橋に到着した。 駐車スペースには6台停まっていて満車になっていた。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する