ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422943
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

御坂黒岳【45】/残雪にてこずるの巻/笹子駅⇒河口湖

2014年03月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:31
距離
19.1km
登り
1,753m
下り
1,490m

コースタイム

07:25 笹子駅
09:32 登山口
11:11 清八山
12:24 八丁峠 12:51
14:10 御坂山
15:48 黒岳 16:05
17:50 久保田一竹美術館前バス停
 
天候 晴れ時々曇り

気温:
八丁峠越えたあたり:15℃(13:17)
黒岳:11℃(16:00)

水メモ:3800ml, 10.5h, 362ml/h
 
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス 富士急バス、富士山駅〜河口湖駅〜大石プチペンション村〜芦川農産物直売所
久保田一竹記念館BS ⇒ 河口湖駅
17:55 ⇒ 18:08
\350
http://bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/05.html
 
\4190/\345,194
コース状況/
危険箇所等
清八山から下って三つ峠山方面と御坂山・黒岳方面の分岐は標識が無いので地図を良く確認のこと。

黒岳から広瀬・久保田一竹美術館への道は滑りやすい急坂が続き、踏み跡が不明瞭な場所もあるので特に下りの場合は避けたほうが良いかと思われます。
 
笹子駅到着。 警察官がいますが、死亡事故があったらしく登山者に対して注意喚起していました。
2014年03月29日 07:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 7:25
笹子駅到着。 警察官がいますが、死亡事故があったらしく登山者に対して注意喚起していました。
通行止め? 林道野田線? とりあえず登山口まで特に何もありませんでした。
2014年03月29日 08:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 8:01
通行止め? 林道野田線? とりあえず登山口まで特に何もありませんでした。
これから行く山かな。 北面なので雪が残ってますね。
2014年03月29日 08:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 8:01
これから行く山かな。 北面なので雪が残ってますね。
大半は雪が無かったですが、進むにしたがって雪が出てくるので歩きにくいです。。
2014年03月29日 08:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 8:51
大半は雪が無かったですが、進むにしたがって雪が出てくるので歩きにくいです。。
山と高原地図ではこの辺が登山口らしいですがそれらしき標識や登山ポストが見当たりませんでした。 
2014年03月29日 09:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 9:14
山と高原地図ではこの辺が登山口らしいですがそれらしき標識や登山ポストが見当たりませんでした。 
北面なので残雪が多い。
2014年03月29日 10:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 10:10
北面なので残雪が多い。
チェーンアイゼンを装着。 12本爪も持っていましたが出番なし。 これがこの先重くのしかかってきます。。
2014年03月29日 10:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 10:21
チェーンアイゼンを装着。 12本爪も持っていましたが出番なし。 これがこの先重くのしかかってきます。。
トレースは夏道だったり直登してみたりと割と自由な感じで付いていました。 もともとそれほど歩かれている道ではないのかもしれません。 
2014年03月29日 10:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 10:43
トレースは夏道だったり直登してみたりと割と自由な感じで付いていました。 もともとそれほど歩かれている道ではないのかもしれません。 
清八峠。 車道歩きのためか残雪のためかすでにヘロヘロです。。。
2014年03月29日 10:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 10:58
清八峠。 車道歩きのためか残雪のためかすでにヘロヘロです。。。
はい清八山〜 富士山と左は三ッ峠山
2014年03月29日 11:11撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
3/29 11:11
はい清八山〜 富士山と左は三ッ峠山
富士山どーん。
2014年03月29日 11:11撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
3/29 11:11
富士山どーん。
さらに寄る。 またデジカメのレンズの中にゴミが入ってしまった様子(右上と左端)(泣
2014年03月29日 11:11撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/29 11:11
さらに寄る。 またデジカメのレンズの中にゴミが入ってしまった様子(右上と左端)(泣
南アルプス上空の雲がキレイ。
2014年03月29日 11:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
3/29 11:12
南アルプス上空の雲がキレイ。
南アルプスの山々。 ちょっとナナメになってしまった。
2014年03月29日 11:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
3/29 11:14
南アルプスの山々。 ちょっとナナメになってしまった。
八ヶ岳だったと思う。 空気が澄んでいれば南アルプスと八ヶ岳の間に北アルプスが見えますが今日は見えませんでした。
2014年03月29日 11:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3
3/29 11:15
八ヶ岳だったと思う。 空気が澄んでいれば南アルプスと八ヶ岳の間に北アルプスが見えますが今日は見えませんでした。
富士山の上にも筋状の雲が。
2014年03月29日 11:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
3/29 11:15
富士山の上にも筋状の雲が。
清八山を下ってわりとすぐにある分岐。 まっすぐ下ると三つ峠山。 そちらの標識はありますが西へ分岐する方には標識が無いので地図を良く確認しましょう。
2014年03月29日 11:33撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 11:33
清八山を下ってわりとすぐにある分岐。 まっすぐ下ると三つ峠山。 そちらの標識はありますが西へ分岐する方には標識が無いので地図を良く確認しましょう。
雪のためイマイチ確信がありませんでしたがちゃんと道がありました。 ずっと尾根歩きなので道を外すことはないと思いますが分岐などで何度か迷いました。 雪が無ければ大丈夫だと思いますが。
2014年03月29日 11:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 11:36
雪のためイマイチ確信がありませんでしたがちゃんと道がありました。 ずっと尾根歩きなので道を外すことはないと思いますが分岐などで何度か迷いました。 雪が無ければ大丈夫だと思いますが。
まだまだ残雪があります。 シカの足跡がたくさん。 シカも踏み抜くことがあるんですねw 再来週位には歩きやすくなってそうな。
2014年03月29日 11:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 11:49
まだまだ残雪があります。 シカの足跡がたくさん。 シカも踏み抜くことがあるんですねw 再来週位には歩きやすくなってそうな。
八丁峠。 鉄塔に占領されてますね。 ここでラーメン食べます。
2014年03月29日 12:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 12:25
八丁峠。 鉄塔に占領されてますね。 ここでラーメン食べます。
鉄塔と富士山。
2014年03月29日 12:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 12:24
鉄塔と富士山。
鉄塔と三つ峠山。
2014年03月29日 12:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
3/29 12:24
鉄塔と三つ峠山。
増税前に何か買わなくては症候群のために買ってしまいました。 一番高いヤツ。 ずっと欲しかったので値段知ってるのですが、いつの間にか値上がりしてましたね。 しかしお湯が沸くのが早い。 以前はお湯を沸かしながらなんやかんや準備をした後に沸くのを待っていましたが、これは準備が間に合わないくらい。 休憩時間が短くなりそう。
2014年03月29日 12:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3
3/29 12:42
増税前に何か買わなくては症候群のために買ってしまいました。 一番高いヤツ。 ずっと欲しかったので値段知ってるのですが、いつの間にか値上がりしてましたね。 しかしお湯が沸くのが早い。 以前はお湯を沸かしながらなんやかんや準備をした後に沸くのを待っていましたが、これは準備が間に合わないくらい。 休憩時間が短くなりそう。
八丁峠辺りは雪も少なく歩きやすい。
2014年03月29日 12:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 12:55
八丁峠辺りは雪も少なく歩きやすい。
また残雪・・・
2014年03月29日 13:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 13:06
また残雪・・・
御坂峠。 ここから南へちょっと下ると天下茶屋とバス停があります。
2014年03月29日 13:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 13:30
御坂峠。 ここから南へちょっと下ると天下茶屋とバス停があります。
御坂山。
2014年03月29日 14:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 14:10
御坂山。
旧御坂峠にある御坂茶屋。 廃墟ですね。 窓と戸が開いているのでなかなかに不気味。 中は営業していた頃のままで何かが風でヒラヒラしていました。
2014年03月29日 14:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 14:41
旧御坂峠にある御坂茶屋。 廃墟ですね。 窓と戸が開いているのでなかなかに不気味。 中は営業していた頃のままで何かが風でヒラヒラしていました。
茶屋から少し黒岳方面に進むとトイレがありました。 フルオープンですが・・・  不気味すぎて近づく気も起きません。
2014年03月29日 14:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 14:44
茶屋から少し黒岳方面に進むとトイレがありました。 フルオープンですが・・・  不気味すぎて近づく気も起きません。
もうすぐ黒岳。 また日が暮れるぞ。。
2014年03月29日 15:46撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 15:46
もうすぐ黒岳。 また日が暮れるぞ。。
300名山、黒岳〜
2014年03月29日 15:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 15:48
300名山、黒岳〜
積雪量はこんなもん。 この標識の上でジェットボイルが文字通り火を噴きました。 超早い。
2014年03月29日 16:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 16:06
積雪量はこんなもん。 この標識の上でジェットボイルが文字通り火を噴きました。 超早い。
黒岳から南へ少し下ると大展望! このためだけに来る価値がある!
2014年03月29日 16:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3
3/29 16:12
黒岳から南へ少し下ると大展望! このためだけに来る価値がある!
ワイドに撮ってみる。 黒岳からここまで足跡がありますがまた黒岳に引き返した様子で、ここから下はトレース無しです。
2014年03月29日 16:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 16:13
ワイドに撮ってみる。 黒岳からここまで足跡がありますがまた黒岳に引き返した様子で、ここから下はトレース無しです。
滑りやすい急坂が続くので疲れた足にはかなり厳しい・・・
2014年03月29日 16:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 16:34
滑りやすい急坂が続くので疲れた足にはかなり厳しい・・・
この辺でルートを見失う。 もう暗くなり始めているのでかなり不安ですが何とか先が見つかりました。
2014年03月29日 16:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 16:57
この辺でルートを見失う。 もう暗くなり始めているのでかなり不安ですが何とか先が見つかりました。
下山する方向へこの標識が頻繁にありますが、なにせ古いのでこういう状態の所も多い。
2014年03月29日 17:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 17:22
下山する方向へこの標識が頻繁にありますが、なにせ古いのでこういう状態の所も多い。
登山口。 立入禁止と書いてありますが奥に小さな「登山道」という看板があるのでハイカーはオウケーなのだと解釈。
2014年03月29日 17:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
3/29 17:44
登山口。 立入禁止と書いてありますが奥に小さな「登山道」という看板があるのでハイカーはオウケーなのだと解釈。
富士急バス、広瀬 久保田一竹美術館前バス停。
2014年03月29日 17:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3/29 17:51
富士急バス、広瀬 久保田一竹美術館前バス停。

感想

近場の300名山を粛々と落として参ります。 だんだん日帰り出来る所が減ってきましたね〜 あとはレンタカーとか新幹線とかを利用しながらになってしまいます。 となると・・・ 一つ登るのに1万円超えてみたり? 全部登ると300万円超えてみたり? こら大変だぞ。。

黒岳は近くの登山口の往復では面白くないと思い、笹子駅からテクテク歩こうと思いましたがこれが失敗でした。 のっけから長い車道歩き、まだまだ多い残雪、使いもしない12本爪アイゼン、夏に向けてトレーニングのために張り切って持ってきた水5リットル、履きなれない靴、なんや知らんけど気温が高いし。 いろいろあってコースタイムをキープするのがやっとで何とか目的の黒岳に到着することが出来ました。 黒岳から少し南に下ると写真にもある大展望。 これだけですべてが報われましたね。 ただ最後に日帰り温泉に入るためにこのコースにしたのに、時間が無くて入れませんでした。。。

これからはコースタイム8時間以内のプランにしようと思う、お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本社ヶ丸 - 笹子川右岸の静かな稜線を歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら